• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月25日

今度こそ原因を突き止めたと思ったが…

今度こそ原因を突き止めたと思ったが… 謎のパワーダウン現象に悩まされ続けています。

先日、岡国を走った時にハブのガタが気になったので点検したところ、フロントよりもリアのハブのガタがひどい状態だったので、一通り交換。
フロントはロアアームのブッシュも怪しかったので、この際、偏心ピロなど入れてみました。

足回りのリフレッシュ後、再び岡国でテストに行こうと思った日、ガソリンスタンドで給油してエンジンかけようとしたら、エンジンがかからない(汗)
バッテリー?まだ1年くらいだけど、そんなに弱るか?と思いつつ、スタンドでジャンプスタートして走り出すも、1kmくらい走ったところで、ナビが止まり、メータも動かなくなり、スローダウン…。
オルタネータが逝きました/(^o^)\

ここで、これまでのパワーダウン現象は、オルタネータの不調により電圧が下がり、スパークプラグから火が飛んでいない or 燃料ポンプが回っていないことにより起きていたのでは?と推察。
オルタネータさえ治せば、パワーダウン現象も解決するのでは?という期待。

ということで、オルタネータの交換が終わったので、いざセントラルサーキットでテストへ。

結果は…。

全然治ってませんでしたorz
むしろ、確実に悪化してきている…。

悪化してきて分かったのですが、全体的に出力が低いのに加え、特にコーナーの立ち上がりで燃欠症状のような期間がどんどん長くなっています。

試しに、この症状が出ているときにクラッチを蹴ってみたのですが、エンジン回転数がほとんど上がっていません。
よって、クラッチより先の駆動系や足回りなどの影響ではないことは切り分けられました。

やはり燃料系統が怪しい?
燃料ラインに何か詰まってたりするんでしょうか…。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2023/11/25 19:16:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

岡国でパワーダウン検証
clawbridgeさん

リベロ復活化計画 その5
EIGERさん

セントラルでパワーダウンの検証
clawbridgeさん

スバルの良いようで悪い?
もちょさん

この記事へのコメント

2023年11月25日 22:20
アクセルワイヤー(てきとー)
コメントへの返答
2023年11月26日 16:54
ご意見ありがとうございます。
若干弛んでるかもしれない?感じだったので、張っておきました。

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRに乗っています。 セントラルサーキットをメインに走っています。 岡山国際の走行会や、時間があれば遠征にも行きます。 あと、レンタルカートもやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation