• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月30日

今年初のセントラルサーキット

今年初のセントラルサーキット 最近は岡山ばっかり走っていたので、たまにはセントラルへ。
昼一の会員枠を走りました。

天候は晴れ。
気温はすっかり春になって20℃くらい。
黄砂に注意ということでしたが、思ったほどではない?感じでした。

そういえばセントラルを71RSで走るのも初めてでした。
少しブランクがありますが、果たしてどのくらいのタイムで走れるか?
と意気込んだものの、先日の富士の帰りにECUをノーマルに戻していたことを忘れていました(汗)
無限ECU、持ってくるの忘れた/(^o^)\
…まあ、リハビリと思って今日はノーマルECUで走ることに。

1発目、やや流し気味のアタックでぎりぎり1分30秒台。
しっかり攻めればもっと出ると思って攻めたつもりが、全然タイムには繋がらず…。

結局、1分30秒945がベストラップでした。

[メモ]
タイヤ空気圧 F:2.2 R:2.5
最高速度 181.51km/h

自己ベスト(赤: 2019年4月20日 1分29秒526 タイヤRE-71R)との比較
alt


最高速度が4.6km/hも違う…。
無限ECUのありがたみが実感できましたね(笑)

1コーナーはもっとブレーキ詰めれます。
進入のボトムスピードが高すぎ?もっとコーナー奥まで突っ込んで、立ち上がり重視で走らないといけないですが、わかっていても、久しぶりだと飛び出さないか心配で、なかなか攻めれないですね。

7コーナーは体感ではややビビり気味でうまく走れた気がしませんでしたが、ログを見ると自己ベストのときよりも高い速度をキープできていて、いい感じに走れてました。
この辺は71RSのグリップのおかげですね。

最終コーナーは、前のクルマを意識し過ぎて、少し躊躇した走りになってしまったかもしれません。
ここだけじゃないですが、立ち上がりで舵が残り過ぎないようなライン取りを意識したほうがよさそうです。
alt


仮想ベストは1分30秒397でした。
無限ECUでしっかりまとめることができれば、自己ベストくらいは出ていたかもしれません。
まあ、タイヤの性能が上がっているはずなので、もっと縮めないといけないですけどね(汗)
また感覚忘れてしまわないうちに、ECUも忘れず交換して(笑)、リベンジしたいと思います。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2024/03/30 21:44:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

(改めて)無限ECUの効果
clawbridgeさん

続・ブレーキキャリパーのシェイクダ ...
clawbridgeさん

パワーダウン現象完治後初の岡国ドライ
clawbridgeさん

スパ西浦スイスポコースレコード!!
おみ@モンモンさん

自分の走行を分析
kansen00さん

筑波サーキット三年目をふりかえる
vab4everさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRに乗っています。 セントラルサーキットをメインに走っています。 岡山国際の走行会や、時間があれば遠征にも行きます。 あと、レンタルカートもやってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation