• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

clawbridgeのブログ一覧

2023年11月25日 イイね!

4年越しのリベンジ! K car GLOBAL 2023

4年越しのリベンジ! K car GLOBAL 2023
自分の中で今年の一大イベント、K car GLOBAL セパン24時間耐久レースに出場してきました。
通常2年おきの開催ですが、コロナ禍もあり今回は4年ぶりの開催です。

4年前と同じく、SALTO 456 RACINGより参戦。
前回は途中までクラス2位と大健闘していましたが、終盤のトラブルで撃沈という苦い思いをしました。
今年はそのリベンジです。

今回は前回のエンジョイな感じではなく、完全に勝ちに行く体制で、ドライバー陣は普段VitzやVITAでJAF戦を戦っている方々が終結。
そんな中、ワタシのような素人草レーサ(?)を混ぜてもらい、恐縮な感じ(汗)
前回の経験があるのというのが唯一チームに貢献できる部分ですね(笑)

車両の方はチーム代表兼メカニックが、前回の弱点対策&さらなる軽量化など、バッチリ仕上げてくれました。

しかし、今回は本番車両での事前の練習がまったくできていない & インテの不調でろくにサーキット走行もできてないので、練習不足が否めないのが心配点…。

自分以外のメンバーは11/15(水)に早めに現地入りして翌日観光を楽しんでもらいましたが、自分は仕事が忙しくて、車両搬入日の前日11/16(木)の夕方に現地入り。観光なし、レースだけやって即帰るという弾丸日程です。


11/18(土) 12:00 24時間レーススタート。
といっても、自分の出番は6人いるドライバーの中で一番最後。
自分のスティントが回ってくるのは夜23時くらいなので、それまでまったり過ごしました(笑)
今年はサーキットの出店がかなり充実してました。
勝手に?セパン名物と呼んでいる、マンゴー系ドリンクを堪能♪
alt

22時50分、チームはクラス2位あたりを走行しているところで、自分の夜勤開始です。
相変わらずセパンの夜は明るい☆
alt

この時点でチームのベストラップが3分9秒台だったので、そこをターゲットにがんばりましたが、3分10秒フラットがやっと…。
リヤタイヤが消耗していたのか、タイトなコーナーは若干リアを流し気味に頭が入りやかったですが、高速コーナーでは逆に不安定なため、慎重にならざるを得なく…。

計画上は1時間45分くらいで燃料がなくなるはずだったのですが、なぜか意外と燃費がよく、2時間10分走らされました(笑)

alt


終盤、もう1スティント自分の出番がある予定だったのですが、確実に上位に残るために、最後のピットストップはドライバー交代なし&給油のみのスプラッシュとし、監督業に専念。

11/19(日) 12:00 チェッカーフラッグ。

結果は、
念願のクラス3(日本) 優勝!
総合順位でも3位と快挙を成し遂げました。
alt

alt


今回は前回のデータをもとに、燃費やペースの計算をしっかり行っていたのですが、ほぼ計画通りに事が進み、まさに作戦通りといった感じでした。
ベストラップだけでいくと他の上位チームよりかなり遅かったんですが、全ドライバーのアベレージが高く、チーム力で勝ちました。ドライバー以外のお手伝い部隊も、給油(地味に大変)などがんばってくれて感謝!


さて、無事セパンを完走できたということで、早くも次のレースの話(K4GP冬の陣)が…?
みんなモチベーション高い(笑)
Posted at 2023/11/26 12:45:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2023年11月25日 イイね!

今度こそ原因を突き止めたと思ったが…

今度こそ原因を突き止めたと思ったが…謎のパワーダウン現象に悩まされ続けています。

先日、岡国を走った時にハブのガタが気になったので点検したところ、フロントよりもリアのハブのガタがひどい状態だったので、一通り交換。
フロントはロアアームのブッシュも怪しかったので、この際、偏心ピロなど入れてみました。

足回りのリフレッシュ後、再び岡国でテストに行こうと思った日、ガソリンスタンドで給油してエンジンかけようとしたら、エンジンがかからない(汗)
バッテリー?まだ1年くらいだけど、そんなに弱るか?と思いつつ、スタンドでジャンプスタートして走り出すも、1kmくらい走ったところで、ナビが止まり、メータも動かなくなり、スローダウン…。
オルタネータが逝きました/(^o^)\

ここで、これまでのパワーダウン現象は、オルタネータの不調により電圧が下がり、スパークプラグから火が飛んでいない or 燃料ポンプが回っていないことにより起きていたのでは?と推察。
オルタネータさえ治せば、パワーダウン現象も解決するのでは?という期待。

ということで、オルタネータの交換が終わったので、いざセントラルサーキットでテストへ。

結果は…。

全然治ってませんでしたorz
むしろ、確実に悪化してきている…。

悪化してきて分かったのですが、全体的に出力が低いのに加え、特にコーナーの立ち上がりで燃欠症状のような期間がどんどん長くなっています。

試しに、この症状が出ているときにクラッチを蹴ってみたのですが、エンジン回転数がほとんど上がっていません。
よって、クラッチより先の駆動系や足回りなどの影響ではないことは切り分けられました。

やはり燃料系統が怪しい?
燃料ラインに何か詰まってたりするんでしょうか…。
Posted at 2023/11/25 19:16:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@るーらー 全然走れないじゃないですか(^^;」
何シテル?   12/14 19:32
インテRからスイスポに乗り換えました。 セントラルサーキットと岡山国際サーキットをメインに走っています。 時間があれば自走で遠征にも行きます。 あと、レン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

クラッチ交換のおまけを妄想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/03 07:50:06
リア ピラーバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/21 22:21:09
FF車の走らせ方(秘伝書解読版)第3部 実技編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/13 08:52:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
インテグラDC5からの乗り換えです。 しばらく部品入手に困らない現行車でコスパ重視だとス ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2010年5月に初マイカーとして購入。 つまらないクルマには乗らない!絶対MT!というこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation