• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

バネ交換&車高調整→ドライブ



ブログ連投ごめんなさい。

今日は休日出勤の代休でした。

朝をのんびりと過ごし、午前中に用事を終わらせて、競技車のオーリンズをオーバーホールに出す段取りをするため、フロントストラットを分解。

ショックは単体で送るのでスプリングは外す・・・そのスプリングはエリーゼのフロントに丁度欲しかったレートと自由長・・・ということで、今度はエリーゼのフロント足をバラして組み換え。

これで前後ともスプリングがハイパコになりました♪

そういえば、車高も低すぎだったのと動きが好みでは無かったので、少しプリロードを掛けてみようとリアショックも取り外し・・・だんだん収集がつかない状態に(笑)

軸重とバネレート、レバー比から簡易的に狙いの車高(純正から大体-10mm)になるプリロードを計算して、フロント・リアをそれぞれ調整。

1G状態で締めつけを行い、タイヤを付けてジャッキダウンすると概ね狙ったくらいの車高になりました。
走って少し馴染ませないと本当に狙ったところに出来たか分かりませんが・・・。




・・・ということで、調整したら走るでしょ~と行ったことが無かった三河湖へドライブしてきました。

プリロードを掛けたことによる突っ張った感じの動きになるかと思いきやプリロードが少ないせいか、案外素直な印象。

またフロントがハイパコになったので、路面から伝わってくる細かい振動が無くなって、ハンドリングもスッキリ。

ある程度のプリロードは問題ないのか、そもそもプリロードを掛けて車高が上がったことでロールセンターがソコソコ良いところへ来たのか・・・今は答えが出せません。
全長調整式なら、こんなことで悩むことは無いんでしょうけどね(笑)

JLDでサーキット走行をするわけでも無いのに足で色々悩んでいる自分がとても滑稽でした(笑)
ブログ一覧 | エリーゼの工作 | 日記
Posted at 2012/10/29 19:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月29日 21:35
羨ましいです(^-^)/

飽きたらお下がり買わせて下さい(u_u)笑

コメントへの返答
2012年10月29日 22:27
実は昨年のACマインズさんのセールで中古を手に入れまして、仕様変更を経て使っています。

どうにもシックリこなくなった場合は新調するつもりですので、気長にお待ちくださいませ(笑)
2012年10月29日 21:47
車高調いいですね~。
駆動系をやったので、次は車高調いきたくなりました。
オーリンズ+1ですか?

コメントへの返答
2012年10月29日 22:31
色々調整して遊べるのが良いですよね~

トラクションが掛けられるようになると、それに応える足・・・やっぱり走りは沼です(笑)

仰るとおり、オーリンズ+1です。
お世話になっているオートプレステージさんがK-ONEさんと仲良しで、仕様変更なども対応してもらいやすいので、+1にしました♪
2012年10月29日 23:21
ウン。ライトウェイトスポーツのエリーゼならではの微妙な味の楽しみ方。
矢作川沿いドライブの爽快感が思い浮かびます。
前にもみじマークの軽トラがいなければね・・。(^^)
コメントへの返答
2012年10月29日 23:44
ホント、仰るとおり元の完成度が高いので、自分なりの味付けをしたら・・・ということが多い車ですね。

少し自分の中では正解に近づいた気がして、今日のドライブは気分良く走れました。

仰るとおり、一般車の中でもペースカーが居ると辛いものがありますね。
2012年10月30日 21:07
プロのメカニックみたいですね。すごいです。

僕には軸重?、レバー比?、プリロード? 用語の意味はよくわかりませんが、いろいろいじって楽しめるってことはよくわかりました。(笑)

こうやって、どんどん沼にはまって行くんでしょうね。

これからも色々教えてくださいね。
コメントへの返答
2012年10月30日 22:25
いえいえ、走り屋歴=社会人歴なので長いだけです(笑)

車高調にするとセッティングも色々悩めて楽しいですよ~♪
全長調整式で伸び縮み別で減衰が触れるショックだと、もう最高です(笑)

これまで乗ってきた車もセッティング変更に対して変化が分かりやすかったのですが、ロータスはホント最上級に分かり易い車だと思います。

それだけに手を入れたくなってしまい・・・やっぱり沼です(笑)

独り言ばかりですが、お相手して頂ければ幸いです。

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation