• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月21日

トランスミッターの電池交換



納車から丸2年が経過し、結構頻繁に使っているトランスミッター(キーレスエントリー)の電池もボチボチ切れそうな感じ。

東京ロータスセンターでもメンテナンスパックで24ヶ月ごとに交換になっていた、というのも不安になった原因の一つです。

ということで、電気屋さんでCR2032の電池2個セットを購入して、メインと予備の両方を交換。

本来、予備までは変えなくても良いのでしょうが、使いたい時に電池がパンクして終了していたり、自己放電で終了していても悲しいのでケチらず交換しました。

フタをコジる道具は、以前にノベルティーでもらったスナップオンのプルタブオープナー(笑)

もらい物にしては、なかなか使える道具です♪
ブログ一覧 | エリーゼのメンテナンス | 日記
Posted at 2012/12/21 19:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 13:11
キーのリモコンロックは使用しないのですがセキュリティが解除できなくなるとまずいので自分も 100 均 でボタン電池を買ってきて定期的に両方とも同時に交換しています。

しかし先週麒麟さんと同型のキーのオーナーのお話しで先日滋賀県にエリーゼで行った際道の駅で休憩後キーが反応しなくなって帰れなくなり、愛知までスペアキーを取りに帰ることになったそうです。

電池も交換されており原因は発信機部の不良のようでACマインズで発信機部のみ交換されていました。
起こりやすいトラブルではないと思いますがこんなことが起こると対処しようがありませんね。
コメントへの返答
2012年12月23日 0:18
そうですね~ トヨタ車の用に電池が切れてもエマージェンシー操作で動けば良いですが、ロータスはアウトですもんね。

キーも新しくなってから良くなったという話も悪くなったという話も聞きます。
しかし、出先でトラブルはホント勘弁して欲しいですよね。滋賀から愛知まで取りに帰るのは辛すぎです。

実はキー側もそうですが、車両に付いている受信機の方が割とメゲやすいという話もあり、一度閉じたら本気でどうにもならなくなった話を聞いたことがあります。
2012年12月22日 14:15
スペアキーの電池交換したほうがいいですね。

僕も最近、キーが行方不明になり(コートのポケットにありましたが)
スペアキーと使おうと思ったら反応が鈍くて苦労しました。

これではいざという時役に立たないと思って交換しました。
あと、予備電池を車載工具入れに入れました。

遠方でのトラブルは怖いですからね。
コメントへの返答
2012年12月23日 0:22
これはタイムリーな話ですね(汗)

スペアキーは別に保管していますが、メインキーが元気な間は日の目を見ないものなので、意外に忘れがちですもんね~

予備電池を持って歩くというのは、一歩進んだ安全策ですね。
僕もそうしたいところですが・・・実は2011モデル以降はフードオープナーが付いたので、ドアが開かないとトランクが開かない悲しい仕様です(笑)
2012年12月22日 19:16
これは、いざという時のためのメンテとして重要ですね…(>_<)

確かエリーゼは、ボタン解除と鍵回しが連動してないんですよね…汗

私も年明けやっとこ…笑
コメントへの返答
2012年12月23日 0:24
実はエリーゼの説明書には毎年交換してね♪と書いてあり、本来ですと1年オーバーでの交換です(汗)

ただ、2年問題なく持ってしまったので、24ヶ月が正しいのだと思います。

仰るとおり、ドア外と内ではキーロックが全く別の仕様です。

2年迎えてからでも大丈夫だと思いますよ~♪
2012年12月22日 22:01
納車早々雨の中をキーレス不調で閉め出された黄色の方が居ましたよね
オイラも納車二日目にキーレス反応せず
雪の中で下がそん時は施錠出来んかったから閉め出されんかったけど
22ヶ月やから準備します
コメントへの返答
2012年12月23日 0:27
そうでした、そうでした(笑)

不良中年親父さんのエリーゼも反応しなくなることがありましたか(汗)
僕は周りにエリエクがイッパイいる環境で1度だけ反応が悪くなったことがありあす(同じく締まらなくなった方)。

締め出されないだけで、ありがたいと思うべきかも知れませんね(笑)

ごくごく普通に手に入る電池ですから、気が向いた時に交換で大丈夫かと思いますよ。

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation