• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

JAPAN LOTUS DAY 2013レポート

皆さんのレポートから随分遅れてしまいましたが、JLD2013のレポートです。

のっけから言い訳でゴメンナサイですが、今回思ったよりも全然写真を撮っておらず、至って寂しいレポートになっていることをお許し下さい(汗)


直前の呼びかけにも関わらず、Rocky-7さん、hanpeko-Rさん、JiJi@111Rさんが一緒に行ってくださることになり、4台で移動しました(JiJi@111Rさんが合流する前に撮ってしまいました、ごめんなさい(汗))。


徐々に日が昇ってきました♪ 朝焼けが綺麗です。
後ろを走られていたJiJi@111Rさん曰く、朝日とエリーゼのシルエットと円形テールのコントラストが綺麗だったとか♪


もう直ぐ御殿場。バッチリ朝です(笑)
高速を下りて立ち寄ったコンビニで、みんなでオープンにしてから会場までオープンドライブしました。


会場へ到着。2011と同じメインステージ前でした。富士山をバックに1枚。


最近、競技仲間から囁かれ続けているケーターハム(爆) 良いですね~♪


今回はスペシャルゲストとして、ロータスのチーフエンジニアである、マシュー・ベッカーさんが来日されました。


来年市販される軽ターハム。会場内で普通に試乗会状態になってましたが・・・乗れず(涙)


エキシージSの試乗には外れてしまいましたが、ケーターハム セブン ロードスポーツ200の本コースの同乗試乗権を頂いて乗せて頂きました♪
全然速くない車ですが、乗り味の楽しさは最高な車でした。

フロントガラスがあったので良かったですが、前を行くR300はウインドスクリーンのみでしたので、ジェットのヘルメットでは辛かったと思います(汗)

昼過ぎからは、いつものロータス仲間な方とLOTUS名古屋東さんのブースで、店長も交えて楽しくお喋りして過ごして、パレードランが始まる時間にLOTUS渋滞が始まる前にダッシュ!と会場を後にしました。


【イベント全体の感想】
事前告知、何とかなりませんかね~。
専用サイトもイベントのページが、いつまで経っても「Coming Soon」で、応募締め切りが過ぎてもそのままでした。
LOTUS DAY自体が「Coming Soon」じゃないか!という突っ込みも入ってましたね。

また、申し込み締切日に郵便で届いたLOTUS DAYの紹介をはじめ、Facebookのページ、各ディーラーへの告知などなど、3月くらいの段階でLOTUS CUPの最終戦の日程にJAPAN LOTUS DAYと入っていたにも関わらず遅すぎる点。

これは本音ですが「動員数を減らしてLOTUS DAYを今年で終わりにしたい」という、開催側の恣意的なものを感じました。

僕自身は年に1度、ここでしか会えない方も遊びに来られる、オンライン上でしか存じ上げない方も来られてオフラインな繋がりになる、いつも仲良くして頂いている皆さんと楽しめる、という楽しみがありますので来年も参加すると思いますが・・・イベントやF1(2012のデモランはコレだけでも来た甲斐があったと思いました)を楽しみに来られる方にはガッカリな内容だったと思います。

自分から楽しみに行かないと1日何もせずに終わる・・・というところは、(行ったことありませんが)本国ヨーロッパのイベントと似ていて、拘束されること無く楽しめて良いのではないかと思います。
・・・にしても場内放送で「次のイベントはコレですよ~」の案内くらいは欲しいですよね。

事前の宣伝や告知、場内案内を上手にすれば、もう少し一般来場の方も楽しめるイベントにできると思うんですけどね~
国際コースを走る車(特にF1)をピットウォールで見れるイベントなんて、そう無いですよ。

とても良いイベントだと思うだけに、色々惜しいな、と特に今年は感じました。
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/11/02 22:01:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 22:30
早朝からの参加大変お疲れ様でした。

中部ロータスデーから始まったジャパンロータスデー なので 是非続けていっていただいて 参加の皆さんがそれぞれの形で楽しめるイベントとして盛り上がってほしいのですが 、 どうも回を重ねるごとに前回の惰性で続けられている感が有る部分も増していて 主催側の開催への熱意 ( これは参加側にも必要と感じるのですけれども ) と工夫がこちらに届く形で感じる面が希薄になってきているように思えてしまいます 。

まずは来年がどうなるのか ? ・・・ ですね 。
コメントへの返答
2013年11月4日 20:57
ありがとうございます。個人的には楽しかったので良かったです。

そうなんです「みんなが楽しめる」という部分で非常に惜しいイベントになってしまっていると感じます。

スタッフの方は一生懸命やっておられますが、全体の進行に悪い意味での慣れが出てきている気もします。

なかなか思うような集客を得られない中、続けていくのは大変だと思いますし、毎回様々な所と調整をしてイベントを幾つも用意するのは並大抵のことでは無いと思うのですが、毎年楽しみにしている僕みたいな人間も居ることを勘案して、毎年開催して頂けると嬉しいのですが・・・。

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation