• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年! 1月9日でみんカラを始めて6年が経ちます…ということは、ロータスに乗り始めてから丸6年ということになりますね。

今は3台目のロータスとなるV6エクシに乗っていますが、やっぱり1台目の印象というのは色濃く、未だ初めて自分の車としてステアリングを握ったエリーゼRを超えるインパクトは経験していません。

簡単な言葉で表現しますと「良い車だな~!」と「すげ~何だこの車!」の違いという感じです(笑)

また、妻のエリーゼ(111R)のステアリングを握ると、微妙な違いはあるとはいえ、僕にとってのベストバランスなロータスは111RとエリーゼRのような気がします。

とはいえ、今のV6エクシも別の理由でとても気に入っています。
またエリーゼに戻るという話ではありませんので、悪しからず(笑)

こんな調子ですが、今後とも、よろしくお願いします!
ブログ一覧
Posted at 2017/01/12 17:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 18:29
6周年おめでとうございます。
みんカラ歴もロータス歴も先輩ですね^^
コメントへの返答
2017年1月13日 18:31
ありがとうございますm(__)m
月日が経つのは早いもので、何気に長くなってしまいました(^^;
2017年1月12日 19:01
6周年おめでとうございます_(._.)_
ボクもヨーロッパのインパクトが忘れられませんが、V6エキもまた得難い良さがありますんで、手放す気にはなれませんね(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年1月13日 18:34
ありがとうございますm(__)m
ヨーロッパのインパクトは相当なものでしょうね~
ロータスの原点が見えそうな気がします。

V6は、これまでのロータスとは違った満足感がありますし、仰る通り、他では得難い良さがありますね♪
個人的に「6気筒のロータス」というだけで満足しています(笑)
2017年1月12日 23:25
6周年おめでとうございます(^o^)
今さらながら夫婦でV6エキシージとエリーゼRというのはすごいですね。日本最強カップルです\(^o^)/
今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2017年1月13日 18:36
ありがとうございますm(__)m
本来でしたら、結婚する段階で「どちらかが手放す」という話になりそうですよね(^^;

いやはや、ありがとうございます♪

こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。m(__)m

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation