• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

ジャパンロータスデー2012

JLD2012に参加してきました。


今回はsulusmi-jpsさんのお誘いで、高速のパーキングで集合して一緒に移動させて頂きました。
3時半集合からの移動だったので、東名も新東名も空いており、6時半に富士スピードウェイ到着。



まずは朝の散歩ということで、昨年行けなかったメモリアルパークへ。


現在の1コーナーの奥にあるバンクですが、1966年のオープンから大事故がしばしば起こり、1973年の富士ビクトリー200キロでスタート直後に中野選手が、1974年のグラン300キロで風戸選手と鈴木選手が鬼籍に入ることになりました。このレース以降、このバンク使われなくなりました。

目を背けたくなる事実ではありますが、忘れてはならないことだと思います。


1つ目の目的を終わらせて、パドックに戻ろうと移動を始めると1つ目の走行枠がスタート。

1コーナーのスタンドに立ち寄ると、

DO2さん走行中。

ユニオンジャックのハードトップで直ぐに分かりました♪


パドックに戻って、同乗試乗の抽選へ。昨年は2-11に同乗できましたが、今年は・・・落選(涙)

Cゾーンに戻って、Rocky-7さんやルクエリさん、LOMIC等でよくお会いするMY2011のRな方、初対面のしゃあ☆さんとMY2011以降のエリーゼの年度違いで何が違うかで盛り上がりました。

今年は新型エリーゼも多かったですね~


今度はCパドックに移動します。

お目当ては、この方

全日本SA2クラスで4連覇中の柴田選手!


柴田選手本人のドライブで、この全日本車両に同乗できる権利を・・・見事ゲット!
普段は弱いジャンケンですが、この時ばかりは思いが通じたみたいです(笑)

駆動系を守るためか(先月の全日本最終戦でも1本目でドラシャ折れてましたし・・・)、路面を散水車でウエットにしての走行。
ウエットだと逆に難しいハズですが、綺麗にパイロンを巻いて、立ち上がりもバッチリトラクションを掛ける走り。

圧巻はスラロームで、徐々に動きが大きくなるところをキッチリ抑えてパイロンギリギリを通過・・・あの難しいエキシージを美しく走らせる技術にホント感動しました。


Aパドックに戻って、各ショップさんのブースへ。


BSKさんのオレンジエキシージのエンジン・・・ローラーバレルスロットルに付いているインダクションボックスの存在感が凄いですね~


シングルシーターのシャシーにはEJ20・・・低重心ですし、パワーは有り余る程出せますし、走らせたら凄いでしょうね~


オートプレステージさんで販売していたターンシグナルリレーをRocky-7さんとルクエリさんが装着したいということで、パドックで取付。

その後、ヒストリックF1走行前に昼食。


昼食を食べてアドバンコーナーに行って、ヒストリックF1走行の見学です。
昨年は2台でしたが、今年は台数も多く、年代の違うF1車両が一緒に走ります。















ヒストリックF1が終わってからイベントステージに近づくと、S2エリーゼエリアに、まるしさん、チネリさん、一さんがいらっしゃったので、声を掛けさせて頂きました。

まるしさんには初対面にも関わらず、お土産まで頂いてしまいました。ありがとうございました。
実はエリーゼを買う前から、「いつかはロータス」のブログを拝見していたので、お会い出来て感激です。

イベントステージの近くに居たので、そのままロータスカルトクイズにも流れで参加(笑)

ロータスと言えばヨーロッパというくらい、サーキットの狼世代の方も多数いらっしゃる中で、「主人公が勝利して得た星の数はいくつ」という問題に誰も答えられない中、まるしさん正解。
ロータス純正のサンシェードをゲットされていましたね~

僕は、司会者が苦笑い(あのACマインズの坂田社長も苦笑いしてました・・・)の問題
「シリーズ2のトヨタエンジン以降のエリーゼ、エキシージのホイールボルトの締め付けトルクは?」
に正解しました(爆)<105N・mです


景品にワコーズのコレを頂きました♪


最後はパレードラン。雲海に浮かぶ晩秋の富士山をバックにコースをパレードする様子は、実に幻想的でした。









また来年も開催されることに期待です。


パドックや色んなところで、お話させて頂いた皆様、ありがとうございました。
ホント楽しい1日でした。
またお会いしましょう!
Posted at 2012/11/04 11:37:33 | コメント(14) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     12 3
456789 10
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation