• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

有効活用?

有効活用?納車当日に「擦るとクラムシェルをやっつけるから」と取り外しの憂き目に遭った(笑)、純正のフロントナンバーステー。

我が家では、こんな使い方をされています。

この時期、寒くても洗車をしたい人なので、ゴム手袋が必須アイテムです。
ナンバーを固定する2本のステーが丁度ゴム手を刺すのに良かったので、洗車後のゴム手袋の乾燥に有効利用してます(爆)
Posted at 2011/01/31 17:53:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年01月23日 イイね!

サイドミラーにワイドミラー取付

サイドミラーにワイドミラー取付サイドミラーにi-magicのブルーワイドミラーを装着しました。
画像は、上がノーマルで、下がブルーワイドミラーです。

エリーゼに初めて乗った試乗の時もそうだったのですが、標準のミラーでは、相当外に向けていても隣の車線を走る車が見えなくて危ないと感じていました。

納車前に発注していたのですが・・・メーカーの加工不良で、ミラーより微妙に大きいサイズにカットされており、納車の前の日に来た物は返品。
メーカー欠品が続いており、やっと交換品が届いて装着です。

多少、距離感は遠く感じますが、幅広く見える安心感があります。

実は、定番のブルーワイドミラードットコムの製品にしなかったのには理由がありまして、サイドミラーは雨の日に水滴で見えなくなることが多く、親水加工が施された物が欲しかったためです。

あまり雨の日には乗らない車ですが、いざという時には助かりますので、転ばぬ先の杖ということで、親水タイプにしました。

慣らしも随分進んで、納車1ヶ月の走行距離は1500キロでした。
週末にしか乗らない割には距離が伸びていますが、慎重に慣らしをしているので先は長いです。
Posted at 2011/01/24 00:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2011年01月22日 イイね!

蔵王山までドライブ

蔵王山までドライブ午前中に先週の雪でドロドロになってしまったエリーゼを洗車した後、昼食を食べて田原市にある蔵王山までドライブ♪

ここに来るのは3年ぶりくらいで、前の土砂降りの時と違い、今日は景色も見えて良い気分転換になりました。

交換したHKSのマフラーも、3千回転くらいで音が消える純正と違い、回転が上がれば音量も上がる感じで、普通に運転しても楽しいエリーゼに音が加わって更に運転が楽しいです。
ディフューザーとの干渉問題が、いまいちスッキリしないのが玉に瑕ですが・・・。

帰ってから、マフラーが右寄りなのが気になってしまい(実は純正も右寄りでした)、またまたバラして調整。
何となく真ん中にテールが来た感じですが、走った後の熱膨張でどうなるかが心配です。
Posted at 2011/01/23 00:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月21日 イイね!

マフラー交換 とりあえず完了

マフラー交換 とりあえず完了近所のバイク屋さんにてディフューザーを下げるためのスペーサー@10ミリを注文して、入荷待ちになってましたが(さすがに10個は在庫してませんでした)、入庫したので取りに行ってきました。

ディフューザーの位置を調整しながら取り付けて、何とかタイコとのクリアランスは5ミリくらい確保できました。

15ミリのスペーサーでも良かったかもしれませんが、ちょっと下げすぎな気がしたので、やめました。
隙間が少ない分の対策としてディフューザーのタイコと近い部分に遮熱テープを貼ってみました。

ディフューザーに熱の影響が無いレベルで収まってくれるかは、今後確認していきます。
Posted at 2011/01/21 11:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2011年01月18日 イイね!

設定はシングルオイルクーラーですが・・・(汗)

設定はシングルオイルクーラーですが・・・(汗)HID取付の整備手帳を見て気付かれた方がいらっしゃったら、かなり通な方です。
実はウチのエリーゼR、なぜかツインオイルクーラーです<画像は整備手帳の画像の流用

僕のエリーゼは、オプションが一切付いていない素のRです。
そのためシングルオイルクーラーが標準ですが・・・<カタログにもそう書いてある

納車の前に入庫したエリーゼを見に行ったときに「そういえば標準のオイルクーラーって、どこに付いているんだろ~?」と担当の方に聞いて確認したところ・・・左右にオイルクーラーのコア発見(笑)

本来、オプションのスポーツパックを付けるか、SCを選択しないと付いてこない右側のコアも付いてました。

日本車では有り得ないことですが、こんなこともロータスではアリなんでしょうね♪

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
910 1112131415
16 17 181920 21 22
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation