• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

新舞子サンデー リベンジ成功♪

新舞子サンデー リベンジ成功♪先月は雪で断念した新舞子サンデーに行ってきました。

トンチンカンなメモリーナビに惑わされつつ、到着すると既にkenX2さんがいらっしゃいました。

僕の後にも黄色いエリーゼ@takanoさん、赤いエリーゼ@ヌヴォラーさんも到着。

その後にユ~くんさんのエクシージも到着という感じで、会場の隅っこでエリ・エクで固まって色々と楽しくお喋りさせて頂きました。

さらにこの後に、同じディーラー繋がりな黄色の新型エリーゼな方もご夫婦で来られて、先週に引き続き情報交換などなど。

で、他の車のグループの方が、新舞子サンデーの後にお茶やランチに行かれているので、我々と言えばアドレナリンでしょ~♪と午後の予定が決定(笑)
ユ~くんさんは残念ながら、この後予定ありとのことで、ここでお別れ。

kenX2さん、新型の黄色なご夫婦、僕、他車種なお友達2台の5台で伊勢湾岸→東海環状→中央道を移動し、1時間と少しで中津川のカフェ・アドレナリンに到着。

さらにアドレナリンでアウディ乗りなお友達夫婦も合流して、いつものピザ・パスタセットと各々好みのドリンクをオーダーして、ひたすらアレコレと車の話題で盛り上がりました。

15時を過ぎたところでお開きとなり、帰りは下道で帰ってきました。

途中でガソリン残量が乏しくなり、ガソリンのメーターが完全に空っぽを表示したところで給油。
39リッター強入った(汗)ので、エリーゼのメーターは国産車と違い、結構良い線のギリギリを表示してくれていることが分かりました<危うくガス欠やん!

とっても楽しい週末で、今週末も有意義でした♪
Posted at 2011/02/20 21:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月18日 イイね!

仕事の後のプチ作業

仕事の後のプチ作業前々から気になっていたエリーゼの室内灯。

余り役に立っている感は無いのですが(実際使ってない)、ボヤ~っと光っている感が何となく嫌だったので、LED化することにしました。

エリーゼの取り扱い説明書にある通り、室内照明のユニットごと取り外して電球を取り替え・・・というのがセオリーのようですが、一手間掛けて照明ユニットをバラしてエーモンのプレート型のLEDに交換しました。

なかなかシャープな光り方で気に入っています。
Posted at 2011/02/19 00:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2011年02月13日 イイね!

今週末のダイジェスト

今週末のダイジェスト土曜日は出先から帰宅後、エリーゼのオイルとオイルフィルターの交換。
慣らしも進んで2000キロ走行しました。

ジャッキアップせずに作業していたら、手が滑って廃油受けの中にドレンボルトがポチャン♪
昔のCMであった「どこにいるんだ巾着ナス~」状態で、廃油の中にマグネット付のピックアップツールを突っ込んでグールグル。
無事ドレンボルトを救出しました(爆)

毎度のことながら、アンダーパネルの取り付けに難儀しましたが、無事終了。
その後に土曜日の日記に上げたCTEKで遊んでました(笑)


今日は朝は三ヶ根に行き、昼からは車の集まりに顔を出していたのですが、お友達のkenX2さんと一緒にエリーゼを並べてアレコレ喋っていると、ソーラーイエローのフェイスリフトしたエリーゼRが横に停まりました。

自分以外のNewエリーゼをディーラー以外で初めて見ました。
偶然にも同じディーラーで購入された方で、これまた偶然なことに僕が納車の日に説明を受けている後ろで契約書にサインされていたそうです<舞い上がっていて覚えてません(爆)


この後、kenX2さんとディーラーに行き、ユ~くんさんと初対面♪
本気で走られる方ということもあり、アレコレと話が盛り上がり、辺りは暗く・・・(汗)
2時間くらい延々と喋ってました。
また遊んで下さいね~


帰ってガレージでCTEKの状態を確認すると、上がりかけだった競技車用のバッテリーの充電が完了♪

ということで、次は終わっていると思っていた足車に付けていたバッテリーをCTEKに接続。
まだイケイケみたいで、普通に充電が始まって10分くらいで80%まで充電完了してました。
ジワジワと100%にして、また再利用予定です♪
Posted at 2011/02/13 21:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2011年02月12日 イイね!

待ってましたCTEK♪

待ってましたCTEK♪12月に注文したものの欠品で、首を長くしていたら・・・本日届きました。

バッテリー充電器のCTEK US7002です。

バッテリーの充電器は世の中に沢山存在しますが、これはバッテリーの劣化の原因であるサルフェーションを充電開始時に取ってくれる上、12V電源に使えたり、復活モードがあったりと、僕が使いたい用途にほぼパーフェクトに対応しているところがポイント<完全に死んだバッテリーにはエラー表示が出ます

また、普通は充電器に繋ぎっぱにしておくとバッテリーがブクブクしちゃったり、パンクしたりしますが、CTEKは繋ぎっぱなしにしても95~100%で充電を入り切りしてくれるので、晴れた週末にしか動かさないエリーゼにはピッタリ♪

幸い、エリーゼはシガーソケットに常時電源が来ているので、ワニグチクリップと別に付いてきた配線を加工してシガーソケット用に変更。

これでいつでも元気にエンジンの掛かるエリーゼに乗れそうです♪
Posted at 2011/02/13 00:36:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2011年02月07日 イイね!

平日にアドレナリン

平日にアドレナリン今日は住宅ローン減税用の書類を取りに市役所と法務局へ行くため有休。

午前中に用事を終わらせられたので、午後から少し遅めの昼食を食べるために中津川のカフェ・アドレナリンに行ってきました。

何度か行ったことはあるのですが、エリーゼで行くのは初。
久しぶりに下道で行きました。エリーゼで走るとメッチャ楽しいですね~
普段乗っている車だと苦行になるので、いつもは高速で移動してます。

大体、ピザセットかパスタセットとカフェオレをオーダーするのですが、最近はピザ率が高め。
2人以上で行けばピザ&パスタセットで両方とも楽しめるのですが、1人で行くとピザかパスタの選択になります。

ココのピザ、生地が薄くてフチがパリパリで、具も季節ごとに変わって(パスタも季節によって変わります)、毎回違った味で美味しいです。

エリーゼの走行距離は、あと少しで2000キロ(納車後1ヶ月半経過しました)。
エンジンオイルとエレメントを交換して、ミッションオイルは1000キロの時に交換したのと、1000キロの時から余りフィーリングが変わらないので、あと1000キロ引っ張る予定。

もう少し乗らない予定の車だったのですが、つい楽しくて、天気が良くて時間があると乗っている感じです。
夢の車だったので、初めは自分の車という感じが全然しなかったのですが、やっと最近自分の車という実感が出てきました。

また今週末もドライブ行けたら良いな~♪
Posted at 2011/02/07 22:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6 7891011 12
1314151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation