• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換欧州車の常でブレーキダストが多いことは覚悟していましたが・・・洗車が面倒になるくらい強烈で、何とかしたいことの筆頭に上がっていました。

ホイールを交換した後にミラフィオーリに参加して、帰ってきた後の洗車で唖然。
100キロも走っていないのにブレーキダストでピカピカだったホイールがドロドロ(汗)

どうしても我慢できず、ブレーキパッドを前から目を付けていたDIXCELのMタイプに交換することにしました。

購入する際に、フロントよりリアの価格が高いのが謎だったのですが、届いてみて納得。
ちょっと前の日産のリアとエリーゼのフロントは同じパッドなんですね~(知りませんでした)。

サクサクっと交換・・・とは行かず、前後とも若干手こずりましたが何とか終了。
ついでにホイールも外したついでに洗ってバリアスコートを塗布。

パッドを交換してから、三ヶ根へ行ったり、翌日給油ついでにドライブしてみましたが、国産車並にブレーキダストが減って満足満足♪

効きは初期からパッと制動力が立ち上がるDIXCELらしい特性で、ドライブ程度の走りでは効きもコントロール性も十分です。

交換の様子は整備手帳にて、また後日改めて紹介します。
Posted at 2011/09/16 23:26:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼのメンテナンス | 日記
2011年09月04日 イイね!

エリーゼ×RAYS RE30

エリーゼ×RAYS RE30ミラフィオーリまで黙っていよう・・・ということで、今日カミングアウトです。

実は、エリーゼのボディカラー@ストームチタニウムに純正ホイールカラーのシルバーが浮いて見えて、納車後3ヶ月くらいからホイールを換えたい病が始まっていました(笑)

また、舞子サンでお会いしたヌヴォラーさんのボディカラーとホイールのマッチングが余りにもカッコ良く、気持ちは加速。
しかしながら、他の方のマネをするのも・・・という気持ちもあって、色々迷ってました。

純正ホイールを塗っても良かったのですが、予備に付けておくホイールも無ければ、純正の洗いにくい(リアのスポークの隅が特に)のもちょっと・・・どうせならガラッとイメージ変えたいし・・・ということで、思い切ってホイールを換えることに。

ホイールについても迷いましたが、安心の国内有名メーカー、専用サイズ、県内で手に入る、合計額も予算内ということで、クラフトオリジナルのRAYS RE30をセレクトしました。

色については、シルバーは純正で浮いて見えていたので×、フラットブラックはエキシージの純正やブラックパックと被るので×、ということで、ボディカラーと相性の良さそうなブラッククロム(黒メッキ)に決定。

タイヤは国産ハイグリップタイヤでエキシージのフロントと同じサイズの設定がある、RE-11に決定。

別の車でサーキット走行をしていますが、ウエットで数あるハイグリップラジアルの中で、唯一ハイドロが起きなかったことと、発売から1年くらいしてからコンパウンドが変わったようで、熱が入る前の初期グリップも改善されており、自分は一番安心できるタイヤです。

ちょっとタイヤ単体が重たいのとロードノイズが大きいのが玉に瑕ですが、安心感には換えがたいです。


確かにタイヤは重たいものの、ホイールが軽いので、トータルでは軽くなった感覚があり、動き出しの一転がしが軽かったり、ブレーキング初期の制動感も向上しています。

後はタイヤの皮むきが終わってから様子を見たいと思います。
Posted at 2011/09/04 23:12:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2011年09月04日 イイね!

ミラフィオーリ

ミラフィオーリに参加してきました。

台風一過で晴れるつもりが・・・台風の牛歩戦術で、なかなか激しい天気でした(汗)

朝、お友達のユ~くんさんと待ち合わせ。
他にも仲間を募っていましたが・・・むっちゃ雨が降っていたので、2台で会場のモリコロパークへ移動。

予想外に時間前に集まった車両が多かったようで、予定より早く開門。





会場内はこんな感じだったのですが、余りの雨の激しさに、いつもお世話になっているオートプレステージさんのブースに入り浸っていました(汗)

会場内での写真もこれ以外に2~3枚しかなく・・・(爆)


午前中の早い時間に昼食を済ませよう、ということで、密かに楽しみにしていたデュフィ H カフェさんへ。



こんな素敵なシトロエンのバンで営業されていました。



今回食べたのは、チキントマトカレー。



実物がコレです。イベントの出張販売にも関わらず、この量で美味しいカレーが500円で食べれるなんて幸せです。

トマトの程よい酸味にカレーの辛味、よ~~~く煮込まれたホロホロのチキン・・・とっても美味しかったです。
普段は名古屋でお店を出されているそうなので、探して食べに行ってしまいそうです(笑)

他にも移動販売のお店があって、食べ歩きも楽しめそうでしたが・・・列を成している所も多かったので、カレーだけで断念(爆)

帰ってからエリーゼを洗車して、本日は終了。

生憎の天気になってしまいましたが、参加者皆さんのマナーも良く、とても楽しかったです。

地元で、こんな素敵なイベントを企画・運営して下さったスタッフの皆様にホントにお疲れ様でした&ありがとうございました。

来年は春開催とのこと。既に今から楽しみです。
Posted at 2011/09/04 22:24:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation