• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2013年05月28日 イイね!

6th LOMIC 開催のご案内

6th LOMIC 開催のご案内EOSとみんカラのイベントカレンダーにて告知させて頂いております、LOMICを開催します。

第6回目の今回より、sulusumi-jpsさんに代わり、kenX2さんと麒麟@eliseにて開催させて頂くことになりました。
どうか宜しくお願いします。

以下、開催要項になります。

中部地区ロータスオフ会のお知らせです。

○ロータスオーナーズミーティングイン中部 ( 6th LOMIC )○

【開催場所】愛知県 愛・地球博記念公園 南駐車場
 *愛・地球博記念公園西口の交差点から入って、道なりに進んで一番奥の駐車場です(野球場隣)。
 *北.西駐車場に入らないようにご注意くださいませ。

【駐車料金】500円(1回)

【開催日時】2013年6月9日(日曜) AM 8:30 ~ 11:30
 *雨天決行ですが、稀に台風などで警報が発令された場合、公園自体が閉鎖になりますので、ご了承下さいませ。

【お願い1】
開催時間内でいつでも入退場OKですが、AM9:30前後から全体でのブリーフィングと参加者任意による自己紹介を行いますのでそれまでに来場いただけるとありがたいです。

【お願い2】
早く来られた方で、宜しければ後から来られた方の駐車場入口での駐車料金の投入にご協力下さいませ。
エリエク問わず、車高の低い車には料金投入が辛い料金所ですので、よろしくお願いします。

【参加車両】
新旧ロータス生産及び関連車両 (ケーターハム 等) 又ロータスに興味を持っていただける方は車種問わずに来場いただけます。

【諸注意事項】
明らかに違法とみなされる車両での参加はご遠慮下さい。
一般来園者への迷惑を考慮し園内徐行の徹底、駐車場内での空ぶかしや周辺道路も含めた試乗行為は禁止させていただきます。
喫煙は喫煙場所にて、園内にはゴミ箱がありませんので持ち返りにご協力をお願いします。

追加事項や今後変更等ある場合は、本ブログやイベントカレンダーにて随時ご案内します。
イベントカレンダーにて参加表明を可能にしてありますので差し支え無い方は登録いただいたり ( 必須では有りません ) 参加検討いただく場合の参考にしてみて下さい。


【アフター企画】
足助町にあります、春秋風亭にて昼食会としてバーベキューを計画しています。

費用は飲み物別で、1人2200円です。

1週間前に予約を入れますので、6月2日までに本ブログのコメント欄に参加表明くださいませ。

なお、予約人数の変更が難しい(春秋風亭のオーナーが人数分の材料を事前に準備します)ので、お店に予約を入れた後でのキャンセルはご勘弁下さい。

雨の場合はバーベキューをするテラスが使えませんので、店内にて通常メニューの昼食会になります。

駐車場の関係で、MAX10台までの募集とさせて頂きます。

モリコロパークを11:30に出発して、グリーンロードを経由し、R153→R420と走って、12:30頃お店着、13:00頃には食べ始められるように進めたいと思います。
解散は15:30~16:00が目安です。


以上、宜しくお願い致します。

なお、質問などありましたら、ブログのコメント欄、メッセージにお願いします。
レスポンスは、あまり良くありませんが、差し支えない範囲でご回答致します。
Posted at 2013/05/28 20:54:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | LOMIC | 日記
2013年05月26日 イイね!

朝ドラと昼からの出来事

休みの日ほど早く目が覚めるもので、今日も朝6時前に起床。
この時間なら・・・と茶臼山の芝桜を見に行きました。


朝早いから・・・という淡い期待は裏切られ、駐車場に入るまでに1時間くらい掛かってしまいました(汗)
何とか駐車して、シャトルバスに乗り山の入り口へ。
芝桜のある頂上までは徒歩で25分とあったので、頑張って登りましたが、普段の運動不足度合いを表すような辛さ(汗)
素直にリフトに乗れば良かったと後悔。


芝桜は、一部は満開状態でしたが、全体的には終わっている部分と見頃の部分とこれからの部分がありましたが、なかなか綺麗でした。


茶臼山を後にして、加茂農道をドライブした後に向かったのは、春秋風亭。
今日は春秋風亭でモーニングと決めていました。
もしかしたら誰がいらっしゃるかも・・・と思ってお店に着くと、昨日、我が家に遊びに来られたYOSHI@愛知さん(笑)
「いや~2日連続ですね(笑)」と談笑しつつ、モーニングの登場を待ちます。


コーヒーに+150円で、メープルシロップタップリのフレンチトーストとサラダ、コーンスープ、ヨーグルトのデザートとメチャメチャ充実しています♪

1時間程お店でYOSHI@愛知さんと談笑した後、帰宅。

帰りしな、hanpeko-Rさんとすれ違い、国道に出たところで赤エリーゼの方とすれ違いました♪


帰宅後「さーて、ブログの編集でも・・・」と思ったら、後輩からTEL。
窓の外を見ると、我が家の前に後輩が・・・(笑)

ということで、後輩3人とガレージでお茶してましたが、後輩の1人が「新型のIS見に行きましょう!」と言うので、後輩1人をエリーゼに乗せて2台でレクサスディーラーへ(笑)

新型ISはcarviewの写真で見るとデザインが今一つに感じられたのですが、ディーラーで実車を見たら、迫力がありつつグッと凝縮された感のある良いデザインに感じました。

後輩1人とお別れして、後輩2人と僕でオートプレステージさんへ。

展示車を見せてもらったりした後、外で話をしていたら、後輩2人の試乗OKを頂いて、マフラーの変わったエリーゼSの試乗。

乗り終わった車好きな後輩2人、ニヤニヤが止まりません(笑)
2人とも「乗るんじゃなかった・・・凄く欲しい」との感想でした(笑)

店長、突然お邪魔した上に試乗までさせて頂き、大変ありがとうございました。

もうすぐリリースされる予定の5次元製エリーゼS用マフラー、野太い音色でありながら心地良い、やる気にさせる音で、とってもオススメです。
あのビート感は一度体験すると欲しくなると思います。


オートプレステージさんを後にして、近くのマメゾンで夕食です。


今日はマヨカツを注文。
キャベツの横にある大量のマヨネーズにカツを潜らせて食べるという、何ともメタボなメニューです。


こんな感じで食べます(爆)

この後輩2人は僕と同じ北陸の出身で、うち1人は昨日から遊びに来ていました。
何年ぶりかだったので、僕が家やエリーゼを買ったのを知らなかったので、かなりビックリしていましたが、変わらず元気にしており安心しました。


結局今日も色んな人に遊んでもらってしまいました。
皆さん、ありがとうございました。

再来週の6月9日(日曜)はLOMICです。
近くご案内のブログをUPしますので、ご参加の程、宜しくお願いします。
Posted at 2013/05/26 22:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年05月25日 イイね!

ディフューザーロッドの部品を再加工

ディフューザーロッドの部品を再加工今日の午前中は、同僚の車のショック交換。


その後、YOSHI@愛知さんがいらっしゃって、ブレーキのメンテ。

フロント左内側のパッドが、もうすぐローターを終了させてしまうくらいまで減っていて、ギリギリセーフでした(汗)
ローターの研磨で復活できると思います。


さて、その後はゴールデンウィークに製作した、ディフューザーロッドの部品を再加工してました。

ベルトサンダーを購入したので、使いたかったのが本音です(笑)←新しいオモチャを与えられた子供状態

今までヤスリでチマチマ加工していたのがウソのようにサクサク削れてご機嫌です♪

作業の様子は整備手帳にて。
Posted at 2013/05/25 22:05:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | エリーゼの工作 | 日記
2013年05月19日 イイね!

あの、網足りてませんけど(笑)@エリーゼ

あの、網足りてませんけど(笑)@エリーゼ先日、洗車の後に飛び石による塗装の欠けをタッチアップで補修していた時のこと。

車両左側のオイルクーラー前にある網の部分・・・よーく見たら、網が足りてなくて途切れてます(笑)

納車から2年半も経って、今頃気づく僕も僕なんですが・・・。

右側は割と(?)まともで、端っこが微妙に欠けている程度←やっぱり足りてない(笑)

きっと、新型の初期ロットだったので、網を貼る人が不慣れだったのでズレたか、カットを少々短めにしてしまったんですよね。

そう・・・そう思って、そっとしておきます(笑)
2013年05月19日 イイね!

新舞子サンデー 2013年5月

新舞子サンデー 2013年5月雨の予報だった今日。

「雨ならやめておこう」と、ゆっくり寝てるつもりでした。

しかし、週末限定の晴れの日センサー(?)の感度抜群な麒麟ですので、キッチリ6時には目が覚めて天気が良いのを見たら、急に行きたくなってエリーゼをガレージから引っ張り出して、新舞子へGO!

到着すると、ひろにょんさんとスカイブルーのCRなhanpeko-Rさんがいらっしゃったので、横に駐車。

エリーゼCRの実車は初めて見るので、アレコレ見させて頂きました。
新デザインの鍛造ホイールがカッコ良くて羨ましいです♪

シートも表皮が僕の純正シートみたくファブリックではなく、アルカンターラになっているため滑らないところが良いですね。
内装もCR専用でカッコ良いです。

実車を見ると、CRに標準のブラックパックのディフューザーもカッコ良いな~と思ってしまい、次のネタになりそうです(笑)

そういえば、比較的早い時間に集まった3台が、全て新型エリーゼって今まで無かったですね(笑)

話しているうちにTANK888さん、ぷーおんさんも来られて、画像の並びになりました。
別の場所には、まいまい☆みりゃんさんも到着。



会場を見て回っていると、360チャレンジストラダーレの うーやんのちゃれすとさんが登場。
日本に正規で入っている360チャレストは100台くらいだそうで、赤が定番カラーですが、レアなブラック。

標準の360との違いも教えて頂きましたが、ホントに「そんなに専用部品作っちゃって良いんですか?」というくらい、至るところが専用パーツ(汗)
フェラーリが作るスペチアーレって、本気のスペチアーレなんですね。

普通に佇んでいるだけでも凄いオーラですが、そのオーラの理由が分かりました。


午後から雨の予報だったので、昼前に会場を後にしました。

次回の舞子サンは9月ですが、その前にLOMICもミラフィオーリもありますから、来月はイベント三昧ですね♪
WTRさんの高山ツーリングもあるみたいですよ~


帰ってからは、ブレイドに以前追加したデッキ付近から、ボディがシェイクしたときに僅かに異音が出るようになってきたので、出ていると思しき所にフェルトテープを貼りまくって対策の作業。
また通勤で確認です。
Posted at 2013/05/19 16:36:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1234
5678910 11
121314151617 18
192021222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation