• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

代休満喫♪

月曜・火曜と今月頭に2週連続で休日出勤した分の代休でした。
土曜は友人の車の作業、日曜・月曜と自分の車の作業&手続きで潰してしまい、フリーなのは今日だけ。

休みの日は、春秋風亭に行くのが半ば定番になりつつありますので(笑)、行ってきました。

早朝に出発して加茂農道を走り、お店へ。



・・・その前に1枚♪



今日はお店を出る11時くらいまで、お客さんは僕1人。



モーニングはしばらくお休みされているそうで、7月からメニューを見直して再開されるそうです。
ということで、フレンチトーストとコーヒーをオーダー。

実は、モーニングでも出ていたフレンチトーストは、簾屋さん時代から13年続いている独自のもので、とっても美味しいです。



フレンチトーストを食べ終わった後に「試しに食べて♪」とマスターの奥様がサービスで出して下さったシフォンケーキ。

なんと、ホウレンソウの入ったシフォンケーキ。
ホウレンソウのほのかな風味と甘さ控えめでフワフワの美味しいケーキでした。

何でも週末が天気が良かったため、メチャメチャ来客が多かったそうで、シフォンケーキやチーズケーキ、その他の食材も殆ど出てしまったので、また週末に向けて平日から仕込みをされているそうです(汗)

商売とはいえ、お客さんの楽しみのために・・・頭が下がります。


マスターやマスターの奥様と、お店を出させるまでの話や焼失してしまった簾屋さんの話など、色々お話させて頂きました。

当初は「こんな携帯も通じない、山奥の喫茶店に誰が来るんだろう?(笑)」と言われながら始められたそうですが、やっぱり口コミの力は凄いですね。
最近は我々のようなスポーツカーから、バイク、自転車などなど、趣味なお客さんも多くて、一気に忙しくなったそうです。

簾屋さんは復活に向けて、春秋風亭の建物の隣を整地しながら進められています。
今日もコーヒーを淹れ終わってから、オーナー自らパワーショベル(ミニバックホウ)に乗って、作業されていました。

週末に行っても、ゆったりとした時間が流れる春秋風亭さんですが、平日は更にゆったりとしていて良いですね。
来月からのモーニングの復活も楽しみです。
Posted at 2013/06/25 19:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月14日 イイね!

中部版 ダメ人間?の会

YOSHI@愛知さんより、お誘いを頂いて、中部版 ダメ人間の会(本当はエリエクで集まらない「名古屋オフ」という企画です(爆))に行ってきました。

元々は名古屋勤務のYOSHI@愛知さんとぷーおんさんが、仕事終わりに一杯的な感じで企画された会だったそうですが、WannnabeーSTIGさんと僕も呼んで頂けて、金曜日の夜に錦に集合となりました。


まずは乾杯♪ 約2名はノンアルコールです(爆)<僕は元々アルコールがNGなお子ちゃまです(笑)

このお店は予約制のコース料理で

左上:おつけもの。緑色の容器は中に熱燗と焼いた魚を入れて骨酒にするそうです。
右上:突き出し
左下:お刺身
右下:焼き魚


左上:ぜんまい、手前の骨は、先ほどの焼き魚の骨をカリカリに焼いたもの
右上:天ぷら
左下:ねぎと揚げ豆腐の味噌和え
右下:肉じゃが


おこわと味噌汁とお茶。この後にコーヒーが出てきてシメです(コーヒーだけ撮り忘れ(汗))。

凄く良いテンポで食事が出される上に、どれも美味しくて、久しぶりに全てが美味しい和食でした♪
特に、魚料理とおこわが美味しかったです。


基本ロータスの集まり(割と近い期間にエリエクのオーナーになった同士)なので、車を中心とした話題で盛り上がり、あっという間に3時間が経過してました。

たまには車で集まらないオフも楽しいですね~

YOSHI@愛知さん、お誘いありがとうございました。こちらも定例化できると良いですね♪
Posted at 2013/06/18 21:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年06月10日 イイね!

WAKOS RECSでモクモク♪

WAKOS RECSでモクモク♪今日は有休~ということで、ブレイドのメンテナンスです。

昨年、車検もお願いした競技仲間の車屋さんで、WAKOS RECSで燃焼室のお掃除とATF交換・・・の予定でした。

実はATFは、ドレンはあるものの、給油できるところが無く(油量チェック用のレベルゲージも無し)ということで、交換不可(涙)

RECSのみとなりました。


5年半で35000キロ走行の距離浅に加えて、通退勤時は渋滞ばかり、排気量のお陰で普段の走行は2000回転以下のため、施工後のブリッピングでは画像の通りの煙幕状態(汗)

相当効いたみたいで、帰り道はエンジンの調子も良い感じ。

次のメンテナンスは、あと500キロ程走って、汚れが落ちたところでオイル交換の予定です。
Posted at 2013/06/10 18:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブレイド | 日記
2013年06月09日 イイね!

6th LOMIC無事終了

今回で6回目になりますLOMIC。
お陰様で事故もなく無事に終了することができました。

至らぬ点など多く、ご迷惑をお掛けしたことも多々あるかと思います。
ご意見など頂きつつ、徐々に皆さんが気持ちよく楽しめる会にしたいと思いますので、引き続き参加頂ければ幸いです。

開催にあたり、ご参加、ご協力くださいました皆様、ありがとうございました。
特に料金所で料金投入係を買って出ていただきました、ぷーおんさん、ありがとうございました。
また、早朝に忙しいお仕事の合間を縫って、お越しいただいたオートプレステージの店長様、ありがとうございました。



ゲートオープンが8時からということをコロッと忘れて、7時半に着いてしまい・・・この10分後に「ロータスの集まりの皆さんはマナーが際立って良いので特別に」と8時前にゲートを開けて頂けました。
これもsulusumiさんが築き上げられてきた信用からですね。


9時くらいで、この台数でした。最終的にはトータルで30台前後の方に参加頂けたようです。

慣れないながらもkenX2さん、sulusumiさんの助け舟を沢山頂いて、ミーティングも無事終了。
自己紹介にも皆さん参加頂き、ありがとうございました。

1年以上ぶりにKさんご夫婦とも再会できて嬉しかったです。
またロータスでの参加が叶うこと、ホントに期待しています。



あっという間に11時半を過ぎてしまい、アフター企画の春秋風亭を目指してプチツーリングです。
こちらはグリーンロードの西広瀬での一コマ。
どなたかの発言で分かったのですが、アフターに参加した車両の色被りがなく、全て違うボディカラーでした♪


移動は少々長い距離であるにも関わらず、隊列の繋がりがよく、とてもラッキーな交通状況でした。


春秋風亭に到着~
やっぱり、ココのロケーション最高です。


今回の食材の・・・実はほんの一部(汗)


みんなで談笑しながら焼いて焼いて、食べて食べて(笑)


川や海の幸もいっぱい(汗) この頃から皆さんの胃袋が苦しくなってきます(笑)
シメは焼きそばでした・・・お腹いっぱいです。
美味しい食材ばかりで、かなり食べすぎました(笑)

最後は定番のコーヒーを飲みつつ、余韻を楽しんで17時前に解散。

入梅して天気が心配されましたが、雨が落ちてくることもなく、過ごしやすい1日でした。

改めまして、ご参加頂きました皆様、ありがとうございました。
次回は9月の第2日曜日を予定していますので、宜しくお願いします。
Posted at 2013/06/10 01:00:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | LOMIC | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation