• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

オートプレステージ 秋ツーリング2016

2週間近く前の話ですが、オートプレステージさんのLOTUS 秋ツーリングを行いました。

今回のツーリングは、悪天とその後の暑さのため、延期にした春ツーリングのリベンジです。
万全を期して、晴れ女&車の妻のエリーゼに同乗で先導をさせて頂きました。

当日は、暑いくらいに晴れ渡った空の下、16台20名でのツーリングになりました。

まずは、いつもの朝オフで集まっているのとは反対側のパーキングに集合。
集合30分程度前に到着したところ、店長ともう1名の方が先に到着されていました。


そして続々と集まるLOTUS・・・♪

お見送りに来て下さった方もいらっしゃって、出発前から盛り上がります。

簡単にルートや注意点についての説明をさせて頂いた後、早々と出発。

まずは肩慣らしということで、国道153号線を稲武に向かって走行します。


そして、道の駅 どんぐりの里いなぶにて休憩です。



休憩の後は、信号の無いクネクネの快走路を走って、国道151号線へ抜けます。
意外と工事で片側交互通行が多かったですね・・・。


この快走路と国道151号線は、入ってしまえば一本道で、交通量も少なく、緑の中を抜ける景色も良いルートでお気に入りです。


国道151号線を飯田に向かって走り、ランチ会場のココロファームヴィレッジの中にある、リストランテ・ココリズムさんに到着。


参加された皆さんのご協力で、予定外に早く着いてしまい、ランチまでに待ち時間ができてしまいました(ごめんなさい)。

ホールを貸切にして、メインの料理以外はバイキング形式でしたので、ゆっくり楽しんで頂けたかと思います。
帰りのルート説明に入る際には、皆さん盛り上がられているところに割って入る形になるほどでしたので、開催させて頂いた甲斐がありました。

帰りは、国道151号線の広い道を抜けて休憩した後、少し(だいぶ?)僕の趣味が入った、一部センターラインの無い狭い道も交えたルートをご案内しました。

残り3分の1ほどのところで、違う道に入られて引き返された方もいらっしゃり、申し訳ありませんでした。
ルートマップに注意点として載せるのを忘れたポイントでしたので、今後のツーリングマップに反省を生かしたいと思います。

ゴールは茶臼山の麓にあります、あぐりステーションなぐらへ16時過ぎに全台到着。

皆様のご協力により、無事に事故やトラブルもなく、ツーリングを終えることができました。
ご参加の皆様、ありがとうございました。また、長時間の運転、お疲れ様でした。

景色を楽しみながらの、のんびりとしたペースのツーリングですが、また来年の春以降も企画させて頂きますので、ご参加頂ければ嬉しく思います。
Posted at 2016/10/27 19:17:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年10月04日 イイね!

オートプレステージ 美浜サーキット走行会

オートプレステージ 美浜サーキット走行会オートプレステージ LOTUS名古屋さんの美浜サーキット走行会に行ってきました。

今回も司会・進行をさせて頂きましたが、拙い喋りで失礼致しました...
特にトラブルもなく、無事に終わることができ、ホッとしているところです。

さて、今回は僕も走行させて頂くことにしておりまして、V6クラスの2枠目と3枠目にお邪魔しました。

2枠とも計測5ラップの走行でしたが(ミッションに問題が・・・後述)、ベストは46秒792と上出来♪
走る部分に関しては、タイヤとエアクリーナーの変更だけにも関わらず、V6って速いですね。

スポーツ走行では初転がしになった、ディレッツァZ2☆ですが、純正のピレリのようにスパッと流れる感じが無く、流れ始めてもグリップが残っており、とても扱い易かったです。
軽いロータスでも、しっかり潰れてグリップしてくれる良いタイヤですね。

比較的、車速の乗った強いブレーキングが求められるところで、路面の荒れている美浜ですが、ロータスのABSはこういった路面でも凄く良いですね。安心して攻めることができました。
また、ブレーキに厳しいミニサーキットだと思いますが、効きに変化はなく、純正ブレーキでも全く問題なし♪

エンジンの油温も最高で100度と余裕がありました。

ただ、問題が無かった訳ではなく、ミッションの油温が上がったと思しき4周目くらいから、3速→2速へのシフトができなくなってしまいました。
アップシフトは問題なく、真っ直ぐ減速している時には問題なく入るのですが、横Gが掛かっている状況では全くダメで、ギアが噛み合わないとかギア鳴きのレベルではなく、2速のゲートそのものにシフトレバーが動かない状況でお手上げでした。

シフトレバー側とミッション側で微妙なズレが生じているのか、ミッションの同時噛みこみ防止の部品が横Gで動いてしまって悪さをしているのか・・・全然原因が分かりませんが、根気よく原因追及をしていきたいと思います。

いつも仲良くして頂いている方から、初めましての方まで、お話させて頂くことができて、とても楽しい1日でした。

走行会を開催頂いたオートプレステージさん、ご参加頂いた皆様、カメラマン&デモカーで引っ張り走行をされた、ぷーおんさん、ありがとうございました&お疲れ様でしたm(__)m
Posted at 2016/10/04 18:25:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation