• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

麒麟 by Ktecのブログ一覧

2023年06月18日 イイね!

なかなか疲れが抜けません。

なかなか疲れが抜けません。久しぶり(でもない?)ブログですが、少し皆様のお知恵をお借りしたく...

最近、仕事が少々ハードだったこともあり、週の間何とか働いて、週末ブッ倒れて(動けなくて)何もできず(何かやるにも相当ムリヤリ)を繰り返してまして、体力の無さを実感しています。

しょうもないミスもしますし...(集中力もダウン中)

動画が更新できない一つの理由でもあるのですが(やりたいことはあるのです)、40歳を越えてから加速度的に体力が落ちているような感じです。

やっと今週末は、日曜日の今日だけ少し作業やドライブができました(先週末は土日とも動けず...)。

諸々楽しめないと精神的にもキますので、早めに手を打てれば、と思っています。
病気でもないのに病院行くのも気が引けますし...

仕事のペースを落とすべきなのか、体力を付ける何かをするべきなのか、食べ物で何とかなれば嬉しいな~とも思うのですが、実体験とか、教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
Posted at 2023/06/18 22:00:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年05月21日 イイね!

エリーゼ 10年目20万キロの真実

エリーゼ 10年目20万キロの真実お友達のYossy!s@Eliさんの企画で、エリーゼで20万キロ走破記念で、インタビュー動画を作らせて頂きました。

10年目ということで、年間走行距離としては多めですが、消耗品や故障などの参考にして頂ける動画になったと思います。

よろしければ、下記URLより、ご覧下さいませ。

https://youtu.be/we0cJE3WMOM
Posted at 2023/05/21 22:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々之修行
2023年04月08日 イイね!

9回目の車検

9回目の車検祖父の形見のミラジーノも祖父が乗っている頃から数えて丸19年で、9回目の車検でした。

祖父→母と乗った後に自分が譲り受け、JBエンジンと駆動系のスワップを行い、公認取得から丸8年、4回目の車検になります。

前回から今回の車検で、ちょこちょこ水やら油やらガソリンやら(危)お漏らしがあったのも修理して、しばらく落ち着いています。

そろそろ実家の家族からは「もう寿命超えてるでしょ」と言われつつも、外装に手を入れれば、あと10年は大丈夫と思ってるので、致命的な部品の廃盤が無ければ乗り続けると思います。

平成2桁の車って、昭和の時代の車から比べるとホントに長持ちするようになりましたね。
Posted at 2023/04/08 17:49:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月28日 イイね!

どんがら~トヨタエンジニアの反骨~

どんがら~トヨタエンジニアの反骨~整備書や工業規格の本は読むものの、普通の本を読むことの無い僕ですが、ネット記事で見かけて、即注文してしまいました。

86(ZN6)やA90スープラの開発主査だった、多田哲哉さんを主人公としたノンフィクションです。

スポーツカーを生み出すこと(性能ではなく社内政治的に)や他社との協業の苦悩について生々しく書かれているのが印象的でした。

あまりにも引き込まれて、普段だと数ヶ月かかる(あくまでも僕の場合です)、約350ページもある本ですが、6時間弱で読み切ってしまいました(笑)

他の方より何倍(何十倍)も苦労された方だとと思いますが、人生で2台も自分が責任者となってスポーツカーを開発できるなんて、まずあり得ないことですから、素晴らしい会社人生だと思います。

サラリーマンで表舞台に立てる人なんてホンの一握りですから。
Posted at 2023/02/28 20:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月12日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!1月9日でみんカラを始めて12年が経ちます!

早いもので、干支が一周します。
ロータスに乗り始めてから(最初のエリーゼは2010年12月納車)、割と直ぐにみんカラを始めたので、ロータス歴も12年になりました。

ロータスを通して、ホントに色んな方とお会いして、長いお付き合いになっている方も多く、こんなに楽しくて充実した人生になるとは予想がつかず(笑)

ロータスは最終モデルに近づくにつれ、普通の車に近づいたものの、それは過去のロータスに対してであって、やはりオーナーは車に試され選ばれることに変わりないと思っています。

それは、車の持つ乗り味であったり、不便な部分や自身の環境、運転や整備のスキル、経済面などなど…

そんな車で修行を積んだ方ばかりなので、必然的に素晴らしく大人な方が多いのもオーナーさんの特徴ですね。

そういえば、こんなに長く1つのディーラーさんとお付き合いするのも初めてですね。
今後、欲しくなるとしても、ケータハムかモーガンなので、お付き合いは続くと思います(笑)

近代のロータスを代表するエリエクは残念ながら終売となってしまいましたが、まだまだ今のエリーゼと人生を楽しんでいきたいと思います。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/01/12 23:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まるし さん、僕も違和感ありました! 同じ発言でも「好燃費」と書かれてましたら、納得できるのですが…」
何シテル?   07/06 20:57
車のために働いていると言っても過言では無いほど車が好きです。 学生時代はカー用品店→タイヤ屋&チューニングショップでアルバイトしつつドレスアップを楽しみ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

開花宣言、僕の歩行機能も桜咲く🌸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 06:19:04
デーブル更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 11:15:44
5型 ルームランプ 配線加工 点灯方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 09:19:21

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ずーっと欲しかった車ですが、趣味車優先で予算が確保できず、購入が後回しになってました。 ...
その他 トレーラー その他 トレーラー
6年ぶりの新車購入です。所有車としては28台目になります。 排気量0cc、最大積載量1 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
ミラジーノ温存とサーキット修行用に購入しました。 予算が限られる中、6速MTの後期顔に ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
祖父の形見のミラジーノです。 とても尊敬している大好きな祖父が最後に乗っていた車です。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation