• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月15日

え? 大丈夫ですか?

え?  大丈夫ですか? 「タイヤの日」点検結果
整備不良率20.4%
空気圧不足大半

日本自動車タイヤ協会は、
4月5日から20日にかけて
全国9か所で実施したタイヤ点検の結果を発表した。

タイヤ点検は4月8日の「タイヤの日」


写真は、
ウチのFIAT500のトランクに積んである、
ハンディタイプのエアコンプレッサーとエコバッグ。
収納ケースに入れても、
エコバッグ程度の大きさで、重さも軽くて便利です。
🔌 100vの充電式と12vのシガライターの2電源に対応。


整備不良率 が、2割以上...。

貨物車系 に限ってみれば、
37.1% という事は、およそ 4割

空気圧不足 に関しては、大半って...。

既に、
タイヤ の 空気圧 点検不足 というだけの話ではない。


空気圧不足のみの車に関しては、
「まだ、冬タイヤから、夏タイヤに、
交換したばかりだから大丈夫だろう。」
っていう人も少なくない時期だったのかな?

先日も、ガソリンスタンド で、
燃費向上の為にも、無料空気圧点検やってます!
っていう、横断幕を見掛けたけど、燃費は勿論の事、
タイヤの空気圧を適正にするだけでも、
全く別の車に乗り替えたかのように、
車の乗り心地もとっても良くなるし、
操舵性だって、大きく違ってくる。
結果として、運転・乗車の疲労も減る。
疲れにくいから、安全な運転を続けられる。

なんと言っても、タイヤというパーツは、
道路に直に接する、唯一の自動車パーツ
という、
とても重要な自動車パーツなのですからね。
(まぁ、タイヤ以外にも、
バイクのバンクセンサーとか、
一部、特殊な車両のジャッキアップ装置とか、
道路に接するパーツは、他にも無い事も無いけれど・・・。)



というか、大問題なのは、
整備不良率 が、2割以上(貨物車系は、37.1%)って、
法律上
道路を走ってはいけない状態の
とても危険な車両 が、
2割以上(貨物車系は、37.1%)も走っていた。

っていう事でしょう?(驚)
「(驚)」というよりも、「恐ろしい」。

テレビの視聴率なら、20.4パーセント とか、
37.1パーセント って、凄い数字でしょ?

これは、もう、
「いつ、どこで、
コントロールを失った車が飛んでくるかわからない世の中。」
っていうレベルなんじゃないのかな?

こういう要因には、
ガソリン代が年々高くなっている世の中で、
「車が走らなくなるまでは、
タイヤはそのまま使っておこう。」
って思うくらいに、
政府発表の景気回復とは大きく異なる、
実質的に長引いている、
世の中の不況の現れの1つなんじゃないのかなぁ。

日本自動車タイヤ協会と全国タイヤ商工協同組合連合会
の、こういった活動が、無駄にならないようにしないと、
痛ましい事故は、まだまだ増えるんじゃないのかなぁ?

貨物車系 の違反率が高いのは、
貨物車系 という特性上、
荷物の積み下ろし 等の際に、
空気圧が、下がったりする事がある可能性が多い。
なんていう事も原因の1つにあるのかな?
それだけに、
乗用車以上に、小まめに日常点検すべきなのですが、
タクシーの運転手をしていた時に、
朝の、営業前点検でも、車内の美化や、
ボンネットを開けて、エンジンルーム内の、
オイルゲージ や ウォッシャー液 などを
見ている姿は、見る事があっても、
タイヤの空気圧点検をしている姿って、
正直、そんなには見なかったように思うなぁ。
(冬と春の、タイヤ交換の時期は、それなりに見たけど。)
お金を生まない、運搬営業時間外は、
労働時間では無いような雰囲気の、
貨物会社もあるんじゃないのかな?
「運行前点検は、して当然の事なんだから、
整備作業時間は、基本給に含まれでいる。」
という経営姿勢ではなくて、
キチンと、運転手さんに、
整備手当てを出すシステムにしたら、
運転手さん自らが、
もっとプロドライバーとしての意識を高く持つ事が出来て、
キチンと整備された安全な労働環境に気を配れるんじゃないかな?
とはいえ、
おかげさまで、僕が勤めていたタクシー会社は、
営業所内に、自動車整備場 を備えていましたから、
まだ、会社としても、
運転手さんも、整備士さんと、
法定点検以外の時にでも、普段から、
直接のコミニケーションを取る事が多くて、
マイカーの整備なんかもして頂けましたし、
(勿論、許認可自動車整備工場としての、
キチンとした有料での自動車整備ですよ。
朝、出勤して、マイカーを、
整備場の整備士さんに預けると、
夕方、営業所に帰ってくるまでに、
お願いしていた整備をして頂いて、
とても有難いシステムでした。)
整備士さん側からも、
気になる車両の運転手さんに、
声を掛けて頂く事があったりもして、
整備に対する意識が高かった方だと思うけれども、
整備場の設置や整備士さんの雇用の無い運送会社も、
珍しくは無いんだろうから、こういう数字になるのかなぁ。
ブログ一覧 | みんカラ | 日記
Posted at 2019/05/15 11:28:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

㊗️エンジン内部洗浄添加剤SEC㊗ ...
morrisgreen55さん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Multilingual Portal: Japan LIFE & BOSAI
がいこくごの 生活と防災の情報
| NHK WORLD-JAPAN
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/multilingual_links/
何シテル?   07/30 10:19
ありがとうございます。 『☆z‐Seiji‐』と書いて、 「せいじ」と読んで下さい。 更新は、ノンビリ と、していきます。 ロンドンの街角で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:53:59
ブレーキローター/パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:56:11
つらくて書けない・・・( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:28:21

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2022年10月15日 現在のところ、 2023年6月頃納車予定。 でしたが、1月末にな ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤・仕事用
その他 自転車 その他 自転車
久しぶりに、自転車を新調しました♪ ウエルビーサイクル工業 の ディーパー です!
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
Harley-Davidson SPORTSTER 883 ROADSTER 883R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation