• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆z‐Seiji‐のブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

今まで乗った中で一番良かったクルマ





今まで乗った中で1番良かったクルマ
は、間違いなく、

Alfa147TI 1.6 である。

今までで、1番長く所有した車であり、
今までで、1番長い距離を走った車で、
今までで、1番思い入れがある車である。

先日も、
商業施設の駐車場に駐めてある
147 を見つけては、ついつい、
近くまで見に行ってしまいました。

「1番良かったクルマ」が、
過去の所有車両で、
「今のクルマ」ではない事は、
どうなのだろう?

今のクルマ FIAT 500 Collaro に対して、
何かしら不満があるわけではない。

Alfa Romeo にハマって、
939 Spider にも乗って、
オープンカー の楽しさを知って、
VW Golf Cabriolet にも乗った事で、
2ドア&4座車 の魅力も知ったので、
今のクルマに乗っている事もある。
(なので、軽自動車も考えた。)

オープンカーは、確かに、
魅力的なクルマである。
今でも、機会があれば、
乗りたいとは思っている。
けれども、そこで、
「やっぱり、2輪車に乗りたい。」
と、気が付いて、リターンライダー した。
Harley-Davidson XL883R が、
いよいよ、最終型を迎えた事も、
大きなキッカケにはなったし、
Harley-Davidson XL883R に乗った事で、
FIAT 500 Collaro を選ぶ事も出来た。
たぶんではあるが、
Harley-Davidson XL883R に乗らなかったら、
FIAT 500 C ・・・
いや、
ABARTH 500 系で、
オープンカーを選んでいたかもしれない。

因みに、
今まで乗った中で一番の2輪車は、
Ducati ST2 であるのだが、
今まで乗った中で、
また、
もう一度乗ってみたい2輪車
となると、BMW R1200c になる。


その時期の気分もあれば、
その時期の事情もある。

今朝も、
自宅に居ながら、
近所から聞こえてくる、
BMW の、Boxer Twin Sound を聴くと、
「良えなぁ。」と思うのである。

ココで敢えて書くならば、
その大きな要因は、

空冷エンジン の 魅力

というところであろうか。


因みに、

Ducati ST2 は、
空冷エンジンベースの、
空水冷 L型2気筒。

BMW R1200c は、
空冷 水平対向2気筒。

Harley-Davidson XL883R は、
空冷 V型2気筒。


現行の Ducati や BMW にも
試乗をした事はあります。

実際、試乗してみた感想としては、
Ducati は、
Ducati らしい方向性で、
進化しているのだと思うけれども、
ST2 の頃とは、
僕が乗りたい2輪車とは、
方向性が違ってきた。
(そもそも、ST2 自体が、
Ducati のラインナップ中では、
異色の存在だと、
思われている事は解っている。)

BMW は、
「『BMW』らしい進化」
をしているとは思うけれども、
やっぱり、ソコの違いは確かに否めない。


因みに、水冷エンジンで、
今までで一番の良かった2輪車は、
YAMAHA YZ-F R6 である。

4輪車では、今までのところ、
空冷エンジン車を所有した事はない。


そんな中で、
今まで乗った中で1番良かったクルマ
は、間違いなく、

Alfa147TI 1.6 である。

しかし、今、
「何か乗りたい車があるか?」
と問われれば、特にない。

今のクルマにも、何の不満もない。

今は、4輪車よりも、2輪車。

2輪車よりも、音楽(E.Bass)。

E.Bass と同時進行で、
大学生活 の方が優先である。

やっぱり、
その時期の気分もあれば、
その時期の事情もあるのである。

が、

それでも、現時点での、
今まで乗った中で1番良かったクルマ
は、間違いなく、

Alfa147TI 1.6

である事に変わりはないのである。
Posted at 2018/05/15 12:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2017年01月14日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!1月12日で、
みんカラに復帰して早6年が経ったそうです!

最近、「あれから、何年・・・」
と、思う事が多い今日この頃です。

年明けに、ディーラーから、
営業担当者の退職のお知らせが届き、
今後の担当者さんは、決まり次第のご報告との事。



2005年からAlfaRomeo車の担当者さんだった、Kさんが退職されて何年かな?
引継ぎ担当者の、Mさんから買った唯一の車になった、500Corallo。
何はともあれ、これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/01/14 10:14:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2016年11月23日 イイね!

あなたの雪対策は!【タイヤ】

■あなたの「クルマの雪対策」教えてください!【タイヤ】

今朝、起きる前に見た夢の中では、まだ、Alfa147TI に乗っていた。

そんな Alfa147TI の時から、
冬タイヤは、BRIDGESTONE ブリザック VRX がお気に入り
でしたが、
実は、GOLF に乗っていた時、近所のGSで、
VRX を発注したはずが、間違って、REVO GZ が納品された事がありました。
「まぁ、それも悪くないか。」と、物は試しで、REVO GZ を履いた事があったのですが
やはり、「我が家の利用環境では、VRX の方が適しているな。」と確信出来た事もあり、

FIAT 500 Corallo の冬支度は、VRX。」
と、“決めていました”。

(※: “決めていました”と書きながら、我が家の事ですから、一応、ミシュラン、ヨコハマ、その他、と、選択肢を用意して、
相変わらず、サイコロ🎲を転がして、占ってはみたのですが、結局、VRXが、1番良い占い🔮結果として出ました。)


で、先日、ディーラーへ行った時に、
ディーラーで、コレ↓を買わせて頂きました。

http://kyoto.fgaj-dealer.jp/fiat/blog/p6rvwj88q/?utm_source=twitterfeed&utm_medium=facebook

履き替えの入庫予定は、来週ですが、なんとなく、ブログUPです。
リンクを貼って編集していると、
Alfa147TIの時に、初めて、ブリザック VRX を履いた日と、
今月、FIAT500Corallo に、ブリザック VRX を、
履き替える予定日が、同じ、11月29日 な事に気が付きました。


※この記事はあなたの「クルマの雪対策」教えてください! について書いています。
Posted at 2016/11/23 11:55:40 | コメント(2) | トラックバック(1) | みんカラ | タイアップ企画用
2012年07月02日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!で、さらに進化した“静と動”の調和を体感・・・しようと思ったのですが・・・

■お車のメーカー/名称/初年度登録年月/型式(車検証をご確認ください)
【例:トヨタ/プリウス/H21年9月/DAA-ZVW30】

【アルファロメオ/Alfa147TI/H18年6月/GH-937BXB】

■ご年齢
【例:30代】

【30代】

■今回のモニターキャンペーンでご希望のREGNO GR-XTのタイヤサイズをご記入ください。
【例:215/45R17】

【215/45R17】

■現在、愛車にご使用中のタイヤとそのサイズをご記入ください。
【例:ブリヂストンPOTENZA S001 215/45R17】

【トーヨータイヤPROXES R1R 215/45ZR17】

■ブリヂストンについて、なにかメッセージがあればお寄せください。

年明けに、新居へ引っ越してからこちら、生活環境が変わり、
最近、「そろそろ次のタイヤも考えないと…」と思いながら、
「次は、もう少し落ち着きのあるタイヤを選ぼうかな。」と、
街中を走る車の足もとが気になっていたところでした。
我が家では、妻の愛車である自転車が、ブリヂストンサイクルの【ロペタ】ですので、
今回キャンペーンを機に、また、僕の愛車のタイヤが、REGNO GR-XTになれば、
また、ブリヂストンさんとのお付き合いが出来れば幸いです。

※この記事は
   ブリヂストン REGNO GR-XTXみんカラモニターキャンペーン!さらに進化した“静と動”の調和を体感せよ!
                                                         について書いています。

と、思って、この日記を書いたわけですが、
当選発表を待たずして、
急遽タイヤ交換を迫られる事態になりましたので、

さらに進化した“静と動”の調和を、


 TOYO TIRES PROXES T1 Sport

                                               で、体感させて頂く事に致しました。(笑)


(2012/07/10 編集アリ)
Posted at 2012/07/02 01:34:27 | コメント(0) | トラックバック(1) | みんカラ | 日記

プロフィール

「自分は生きてていいのかって。

生きててくれよ。

死にたくなるような世の中、
やめたいんですよ。

https://x.com/seiji_hd_xl883r/status/1944280740243415303?s=46
何シテル?   07/13 15:25
ありがとうございます。 『☆z‐Seiji‐』と書いて、 「せいじ」と読んで下さい。 更新は、ノンビリ と、していきます。 ロンドンの街角で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:53:59
ブレーキローター/パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:56:11
つらくて書けない・・・( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:28:21

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2022年10月15日 現在のところ、 2023年6月頃納車予定。 でしたが、1月末にな ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤・仕事用
その他 自転車 その他 自転車
久しぶりに、自転車を新調しました♪ ウエルビーサイクル工業 の ディーパー です!
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
Harley-Davidson SPORTSTER 883 ROADSTER 883R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation