• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆z‐Seiji‐のブログ一覧

2018年11月25日 イイね!

音楽 と ドライヴ

音楽 と ドライヴ ‪今日、
ツイッターを、
色々と見ていたら、
こんな YouTube
を見つけました。



ーーーー
内容は、あくまでも、ベースの練習動画です・・・
----
【ベースリズム向上#13】
『ベースは他の楽器よりなぜ休符が重要なのか』
歯車を作るvol2
https://youtu.be/78QoNFxLuyw @YouTube より
(注意:リンク先は、音が出ます。)
----
楽器をキチンと弾ける人からすれば、
当たり前と言えば、当たり前なんだけれども、
キチンと
「休符」「リズム」
意識出来ている と、
演奏 が、カッコイイ
です。

「コレって、信号のない横断歩道で、
歩行者を見掛けて停車する感覚と似てる
よなぁ。」
と思った。(笑)

動画の中で、語られていましたが、
バンドでの、ベースの存在って、みたいなもの
似ていると思ったのは、ココでして、
同じように、
道路を利用する社会の中での、
自動車の存在って、みたいなもの
なのだと思います。
因みに、馬は、軽車両で、自転車とかと同じ。
自転車で走っている時も、
「自分は、馬で走っているんだ。」
と、意識していれば、
もっと、事故は減るんでしょうね。

【安全運転意識向上 #信号のない横断歩道】
‬『クルマは歩行者よりなぜ止まる事が重要なのか』
だって、
「信号がなくても、キチンと、止まるべき、
信号のない横断歩道意識しているドライバー

って、
メリハリのある 運転 出来ていて、
なんと言っても カッコイイですもの。

勿論、交通ルールとして、守る事が当然の話なので、
当たり前と言えば、当たり前な話なんですけれどもね。

何事も、基本のポイントが大切という事ですよね。
Posted at 2018/11/25 14:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になります。 | 日記

プロフィール

「記録的大雨 書き入れ時、タクシー打撃
車両水没に落胆の声 県内21事業者に被害
/熊本 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20250817/ddl/k43/040/157000c
何シテル?   08/18 09:12
ありがとうございます。 『☆z‐Seiji‐』と書いて、 「せいじ」と読んで下さい。 更新は、ノンビリ と、していきます。 ロンドンの街角で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    123
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログイン方法変更に関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:53:59
ブレーキローター/パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 20:56:11
つらくて書けない・・・( ;∀;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 14:28:21

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2022年10月15日 現在のところ、 2023年6月頃納車予定。 でしたが、1月末にな ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
通勤・仕事用
その他 自転車 その他 自転車
久しぶりに、自転車を新調しました♪ ウエルビーサイクル工業 の ディーパー です!
ハーレーダビッドソン 883R ハーレーダビッドソン 883R
Harley-Davidson SPORTSTER 883 ROADSTER 883R ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation