• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月10日

来年の今ごろは…

来年の今ごろは… 来年の9月でユーノスロードスターが日本国内で発売開始されて丸20年を迎えます。

10年目だった1999年10月10日には広島県三次市にあるマツダ三次自動車試験場で10周年記念イベントが行われ、950台以上ものNA/NBロードスターが全国から集結。私もその1台に乗って参加しておりました(仕事だったけど)。

ちなみに10周年記念イベントの様子はこんな感じ。

来年20年目にも同じ三次自動車試験場にて20周年イベントを行うべく、
RCOJが中心となって下準備がはじまってるとの話を聞きます。

てっきり私は20周年記念イベントも10周年記念と同じ
10月10日に開催ばかりと思い込んでたら、
白神爺。さんがご親切にも間違いを指摘していただけました(^^;
20周年記念イベントは2009年9月の連休中の20日なんだとか。
アブナイアブナイ。ありがとうございました。

さて、10周年イベント後も幸運なコトに
仕事上、何度か三次自動車試験場に足を運んでいるけれど、
マツダ車乗りにとっては聖地ですから、何度いってもワクワクするものです。

単純にあれから自分も10コ歳くって、すっかりオッサンに地がついてきて、
クルマもNAからNBを経由してNC変わってはいるけれど、
相変わらずロードスターが好きで乗り続けているトコロだけは変わってません。

1年後はきっと3rdに乗って、ひさびさに三次の地に立っている事でしょう。
あれから10年たって、どれだけユーザー層(参加者)が
変わっているかも注目したいところです。


にしても来年の今ごろは、このロードスター20周年イベントに始まり、
東京モーターショー、これまた20周年を迎える清里ミーティングにと、
例年以上にクルマクルマのイベントが目白押しとなりそう(汗)

何かと西へ東へメチャクチャ急がしそうな予感がしています。。。
これだけは悩ましくもあり、嬉しいトコロでもありますなぁ。。。
ブログ一覧 | ロードスター関連 | クルマ
Posted at 2008/10/10 15:54:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

2025年の梅雨入り・明け及び夏( ...
どんみみさん

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年10月10日 23:36
三次か・・・僕は苦労の記憶しか(笑)
コメントへの返答
2008年10月11日 0:51
ははははは(^^ そーですよね。そーですよね。サプライヤーさんは東洋大橋渡る時は苦いといってますよねw 

20周年イベントではお会いしましょう!?^^
2008年10月11日 16:56
このエピソードは、以前にも、貴兄にコメントしたような記憶がありますが、シツコクもう一度w。↓
10周年のときは、前夜泊日帰り…東名御殿場IC降りたのは、翌朝 5時(しかもガス欠)w…帰宅してシャワー浴びただけでスグ出勤!という強行軍。
20周年は、周辺観光しながら余裕を持って参加したいです。前回と同じじゃ、ひともクルマも耐えられないかも…(汗)

参加車輌は、恐らく今のまま乗り続けるつもりですから、10周年時と同じ。彼(ロド)にとっては二度目の里帰り。
ここで想うのは、こんな風に里帰りできるクルマというのは、全世界でどれほどの数だろう?ということ。
宝くじで高額当籤するのと同じか…いや、それ以下でしょうね。普通は出荷されたら、もう、それ切りですよね。量産自動車の歴史が始まって以来、一旦、聖(生)地を離れたクルマは、そこへは戻ることなく何処かで廃棄されるのが常ですから。
もっとも、最近はリサイクル…身体の一部が新たな息吹の元として回収されていますが。でも、それにしたって、そのクルマが他界した後の話ですものね。

そんなワケで、彼のためにも、スケジュール&健康管理を万全にして、その日に臨みたいと思っています♪
(*^-')ノ
コメントへの返答
2008年10月14日 2:57
さすがに今となっては、あの距離をNAで走っていくのは、相当にツライと想像がつきます。

すっかりオッサンの領域に入っているので、ラクなNCはやっぱりそういう意味では、乗り継いでるユーザー層などのことも考えて快適性を上げてるんだろうなぁ? とも思いますねぇ。いまじゃぁ、もうNAでは行けない体になってしまいました(^^;



プロフィール

「前のアウディ、車検の有効期間はR6年10月30日なんですって…。だとすれば車検切れてんじゃね?

てか、バイクの自賠責じゃねーんだからさ、車検ステッカーをそんなとこ貼るなっての😅

これはシャレなのかマジボケなのか?」
何シテル?   09/01 10:58
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation