• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

新年早々から…

新年早々から… いつものように、ちょっとした用事で何気なく500に乗っていた時のこと。壁際に駐車したらイヤぁ~な音に気付きました。

「ブゥボォボォボォボォボォボォ…」

この独特の排気音って、もしかしてぇ…。なんとなくの察しはついてたけれど、気がついた時は夜だったので事実確認は翌日へ持ち越すことに。

明けて次の日。

ひさびさにジャッキとウマを使って疑わしき場所を見ると、やはりセンターパイプのサブちゃんが腐食して、3mmほど開いた小さな穴から排気漏れしてました。

どーも500が排気漏れする時って、このサブちゃん近辺というケースが定番デス。
とはいえ、考えてもみれば仕方ないコトです。
500に限らず17年モノのスチール製のパイプなんだから、
穴が開いて当たり前のコトだし、逆にこれでもよく持った方でしょう。

DMC(だまし)でこのまま穴を塞いだところで、なんの解決にもならないので、
すぐさまMメカに連絡して部品発注と相成りました。

てなワケで、新年早々からこんな始まりになるとはぁ…。とほほほほ。
ブログ一覧 | ユーノス500 改 25G | クルマ
Posted at 2009/01/05 22:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

億万長者になるか?
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 11:38
今コブラのセンターパイプを使っているので、純正が余ってたんですが。。。
コメントへの返答
2009年1月7日 15:19
そうそう、ちょっと過ったんですよ。いっそのこと、Yuckyさんとこの外したコブラを譲ってもらおうかな? と(^^

そしたらオーナーがうるさいのやイヤと拒否られた(当たり前です)のでやめたってのもありました。しかし、センターパイプはそのままだったとは!!^^ 
ほんとはノーマル径と同じで、音も静かな!? ステンマフラーが欲しいところですけど、ムリですものねぇ。

作業自体もMメカのところでやるので、とりあえず新品頼みました。ありがとうございました。
2009年1月6日 20:44
あらら。でも17年も持つとはすごいかも!
放っておくとホ●ダのミニバンについてる「安っぽいエロゴージャス管」の音になりますね(笑)

うちのは一昨年、サブちゃんの前にあるチャンバー部分に穴が開きました。
コメントへの返答
2009年1月7日 15:24
思いのほか持ちましたよね。湿気が少ない舗装面に止めていたコトがよかったようです。前のローレルの時は13年くらいで、見えない上側が長大に穴が開いてましたから、イイほうですねぇ。

ええ、安っぽいエロゴージャス管に日々成長中です(笑)。これで夜中にド○キホーテに行っても恥ずかしくありません!?(笑)

やっぱそうですか。これも消耗品ですから、仕方ないですものねぇ。トラブルレベルでは低いから、それほど騒ぐほどでもないんですけど、今年も他にもイロイロやらねばならないところがあるので、ちょっとイタかったです。。。


2009年1月6日 23:10
ご無沙汰でございます。
今頃ですが、今年も宜しくお願いします。
スチール製で17年持つとはさすが日本のクオリティーは高いですね!
やはり写真から推測すると溶接箇所が弱いのかなと思われます…

コメントへの返答
2009年1月7日 15:27
どもども。あけおめです。

防錆に関しても日本車はホント優秀ですよね。置いている環境にもよりますが、17年目で初交換なんですから、ヨシとしてます。

これで新車時からのパーツがますます減りました(^^; あとは燃料タンクとボディとガラスくらいになっちゃいました(笑)。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation