• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

音と音の改善

音と音の改善 マフラーのプリサイレンサーに穴が開いてしまった500ですが、部品が届いたので、いつものMメカのトコロへ行って交換してきました。

もちろん、それも大事なコトなんですが、なんといってもこの日は念願叶ってJBLスピーカーのインストールをしてみるコトにしていたので、そっちの方が楽しみかも!? です。


さて、排気系を触るのは久々です。数年前にユーノス500を手放される方から、比較的新しいマフラーを譲ってもらって交換して以来だったんですが…やっぱりです。

ナットがかなり錆び付いていて、外そうにも舐めまくり。。。 
やっと外れたと思ったら触媒側のボルトの山もナメナメ…。

そんな状況でしたが、なんとか取り外し、
そんなコトもあろうかと思って頼んでおいた新品のナットに交換して問題解決。
山がナメてしまったボルトはダイスで切り直して、これまたなんとか解決。
ふぅやれやれです。。。

これで正月暴走のような排気音とはおさらばです。
すこぶる静かになったし、スムーズに排気をしている実感が伝わっておりますです。


さて、それが終わったら、そのまま場所を借りて、
いよいよJBLのP953をインストールです。
とはいっても、すでに配線やバッフルボードは以前の作業で出来ていたので、
入るようにちょいと加工をして付け替えだけで終了。

外したついでに、スピーカーと干渉してビビリ音が出ていたトリムを調整して、
比較的ちょいちょい程度で作業が終わりました。

気になる音の方はというと…。イイ!! これはやっぱイイ!!
これまでのアゼストは力任せ的に? ガンガンと低音が乱暴にキツく
イマイチ音の洗練度には欠けていました。

JBLは低音が確実に効いていながらもクリア度がハッキリとしており、
やっぱエエなぁ~といった印象です。

が、こうもなると不満が出てくるのがフロントスピーカー。。。
確実にリア負けしてるのが分かり、なんともバランスが悪い状況。

まぁ、これは今に始まったコトでなく、Kさんの500を仕上げてからというものの、
我が家の500に乗るとフロント周りの音のバランスの悪さを感じていたので、
やはりそれを解決する手段としてはアレしかありません。

ええ、そうです。やっぱりフロントもJBL化しなければ…といったトコロ。
気になりだすとホント気になるもので、同じモノを付けたいなぁ…と。

イロイロと調べ始めてはみたものの、Kさんが購入した頃とは状況が変わり…で、
一筋縄とはいかないので、ちょいと他の方法で画策をはじめてるトコロです。
それについては、また後日あらためてお話しましょう!?
ブログ一覧 | ユーノス500 改 25G | クルマ
Posted at 2009/01/27 03:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2009年1月27日 6:04
500の方もすっかりリフレッシュですね^^

あまりクルマの中で音楽を聴くことはない(通勤中のラジオくらい)ので僕は実感したことはないですが、知人なんかに聞くとやっぱりスピーカーの違いってのは大きいらしいですね!

うちのクルマたちも久々に少し手を入れたいですが、その矢先のこの不況で、今は生きていくだけで精いっぱいです(笑)
コメントへの返答
2009年1月29日 16:09
どもども。とっても、おひさですね。かなり遅くなりましたが、あけおめことよろです(^^

意外とみなさん、クルマに乗ってると音楽かけないって方が多いんですよね。僕もすごくそう思われてるんですけど、全然そんなコトないんです。

ただ、あんまりお金をかけるコトなかったんですけど、ちょっとお勉強がてら凝ってみようかなと(^^ けど哀しいかな、500の音の環境がよくなったってのは、あくまでも「500比」ですので、実はほとんどノーマルのNCの方が良かったりもします!? あれこれやってるのが楽しいってのもありますよね。

確かに今は暗雲立ちこめてますけど、がんばってもらいたいですよぉ。今年の秋にはそちらに行くと思うので、しんみりと? お話しましょう!?(^^

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation