• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月17日

新天地へ

新天地へ 10年以上通いつめたMメカの店舗が1月末で閉鎖され、2月からは別店舗と統合される形で彼らは移動し、新店舗にて粛々と業務をこなしていたようです。

あれから2ヶ月あまり…。とはいっても移動直後のドタバタと、慣れない環境もあると思い、遠慮して足を運ばず様子を見ていました。

というのも、4月ともなると辞令が下されて、どこの店舗に移動するか分からない状況が続いていたコトもあります。結局のところ、現状のまま変わらず統合された店舗で、このまま業務を続けるコトになったので、MメカもYメカも、ようやくひと安心と言ったところでしょう。

で、今月は500の12ヶ月点検がちょうどあったので、
様子見がてら新天地ならぬ新統合店舗に行ってきました。

とはいっても、以前、数度この店舗には来たコトがあったし、
Mメカとは別の学生時代の同級生が整備でいるため、
まったく知らないトコロでもありませんでした。

さらにいえば、500やNB&NCロードスターを購入した時にお世話になった店長さんも、
2年前からこの営業所に異動していたコトもあり、
そういう意味ではちょっとホッとしています。

旧店舗では、私に関連した多くの方々に整備などで入庫してもらっていたけれど、
統合店舗に、いの一番で行ったのかといえば答えはノー!?
すでにK先生の仕事関連のF子嬢が、NA8の車検整備で入れ違いで来ていたのだそうな。

去年の年末近くに、その女史の最終型NA8Cに診断含めて乗る機会があって、
不具合カ所などを伝えていたのだけれど、
それに加えてMメカ判断でラジエターやら、なんやらかんやら!? 
かなり気合いを入れた重整備をされたのだとか!?

まだしばらく大事に乗るというコトで、
かなり思い切った「オトコ勝り!?」な決断で整備して、
しかもゲンナマ払いをしていったようです(^^;
Mメカに変わりまして、あ、ありがとうございます!!

それはさておき、、、
以前のMメカのお店に比べれば、統合された店舗は旧態然としているものの、
かつてはFC3Sで「JSS」に参戦していた過去があるなど、
とても歴史のあるお店のようで、引き続き安心できそうです。


で、500の12ヶ月点検は…といえば、基本の整備のほか
接触が悪くて点灯しなかったスモールランプの調整と、
さして大きな問題もなくスンナリ終了。
ただ、ヒビ入りタイヤはいい加減新調しなさい!! 
と念をおされとりますので、近々交換予定です。

さて、500の整備が終わったところで、お店をウロついていると、
「これからお客さんのクルマの引き取りあるから手伝って!!」
をいをい! 新天地でも相変わらずコキ使いやがって(^^; 

つーか、その引き取りに500で行くんかいぃ!!
まぁ、いっか。いつも世話になってるコトだし(^^;

Mメカの仕事が終わったところで、お店の近くに
アメリカンなステーキハウスがあるからと誘われ行ってきました。
私が食べたのが180gのメキシカンステーキ(だったかな?)。


で、アメリカンな食事が大好きなMメカはというと…
400gのテキサスステーキを頼んどりました(^^;


アメリカらしいガッツリとした血肉したたる豪快な味付けで、
ひさびさに肉喰ったぁ~!! って感じです(^^

彼曰く、まだまだ食べられるって言ってるんですが、
以前、これに加えてハンバーグまで追加して食べたらしい、、、。

で、ほどなくして気持ち悪くなり、駅に着いたら大リバースしたらしいです(失笑)。
ナニやってんだか(^^; お互い若くないんだから、そこまで喰うなよ!! (^^;

その後、彼を最寄りの駅まで送るつもりが、
あれから以前の店舗は見ていない…というので、様子見がてら行ってきました。

すると、私も今年の1月に店の整理を手伝った、そのまんまの状態でまだ残っていました。

「最後はツラくて大変だったけど、
   その状況でも前の方が楽しかったかもなぁ…」とポツリ。

10年以上、散々通いなれたこの場から、3ヶ月ぶりに駅まで歩いて帰りたいというので、
彼とはココで分かれましたが、なんとも言えない哀愁が漂ってました。

新しい環境でも今まで以上に
楽しくやれるようになれたらイイんですけどねぇ。
ブログ一覧 | ユーノス500 改 25G | クルマ
Posted at 2009/04/25 07:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のオリオン!
レガッテムさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

すいか一玉
パパンダさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

夏ドライブ
こしのさるさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 21:53
ご無沙汰です!
ディーラーの統廃合は寂しい話しですね、
自分も西新井のディーラーが閉鎖され、更地になった姿を見た時は寂しかったです…
統合先の店舗で色々とお知り合いの方と触れ合える環境は羨ましいです。
コメントへの返答
2009年4月28日 2:20
どこの業界も統廃合が進んでますけど、この4月でひと段落? な感じもしますねぇ。

たまたま今回は以前と近い場所で、しかも知っている面々が多数いるので、それほど心配がないのが一番ヨカッタかなと。

ここの店舗が閉鎖されるコトは販社が潰れない限り、まずあり得ないので安心ですけど、頼りのMメカがもし異動になったら、ウチらも一緒に移動と決めてます(笑)。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation