• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月24日

メカ手伝い

メカ手伝い 車検整備他モロモロの作業のために日曜日から工場入りしているNRですが、ちょっと手違いでミッションを降ろしてから作業が中断していました。その後火曜日は工場の定休日、水曜日は担当作業者のYメカがお休みで、都合2日ほど宙ぶらりんとなっていたけれど、今日作業が再開するとのことで、ふたたび主治医のディーラーへと足を運んできました。

夕方に到着すると、再発注していたパーツは到着していたけれど、さすがに月末年度末の忙しい時期だから、NRの作業ははじまっていませんでした。

そんな状態だったから、着くなり、いつものMメカは
「ボーっとしてるのもヒマだろうから、
 他の交換するパーツの作業でもやっててよ(笑) 工具はココにあるから…」だと(笑)。
をいをい、それじゃあ、ナンのためにココに整備出したんだかわからんよ~
なんて笑い話を交えつつ、確かにヒマだしお言葉に甘えて
ツナギに着替えて作業をするコトにしました。

私が作業したのは、クレームパーツ交換で取り寄せていたラジエター本体と、
ラジエターホースのアッパー側とロア側、スロットルボディの交換しました。
両方とも特に難しいところもなく、
取って付け替える程度なので、ちょいちょいとやって終わりました。

Mメカによると、ディーラーではパーツ交換の作業指示時間がキッチリ定められていて、
その時間内に仕上げなければならないのだとか。
私の作業もキチンと標準作業時間内に終わっていたらしく、
なかなか早いとお褒めに預かりました(笑)。

いやはや、よかったのやら、よくなかったのやら?(笑)。

それはさておき、組み替え作業が終わったところでYメカの作業が一段落。
いよいよミッションの組み付け作業を始めることになり、私も手伝うコトにしました。

さて、走行距離はまだ7万km程度だったものの、
せっかくミッションを降ろすのだから、ついでにというコトで
クラッチディスクとカバーを交換するコトにしたのですが、
併せてフライホイールも交換するコトにしたのです。

そう、ずっとヒミツにしていたパーツとはフライホイールだったんですね。
換えるモノは社外品でもなんでもなくて、
同じNB1ロードスターで最初に発売された限定車「10周年記念車」、
通称10リミのものにしてみることにしました。

この10リミ用のフライホイールは、通常のNB1のBP用のモノとは違い、
バランス取りがされ、重量バランスがイイものなんですね。

実際計ってみたところ重さの違いはさほどなかったものの、
通常品よりはバランスがイイはずだから、エンジンレスポンスが良くなるかも? 
という期待がもてます。

さて、フライホイール、クラッチディスク、クラッチカバーが組み付いたところで、
新品ミッションの組み付けと、クラッチフルードの交換、
そして冷却水を入れて今日の作業は完了しました。

車検整備はほぼ今日で終わったものの、すでに陸運支局の予約がイッパイで、
来週の木曜日まで検査待ちということに。

都合、あと1週間ほどの工場入りとなりました。
仕上がりが楽しみであります。
ブログ一覧 | NRリミテッド関連 | クルマ
Posted at 2005/03/25 18:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

BSIでAdBlue補充待ちに・・ ...
pikamatsuさん

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2005年3月25日 23:20
「フライホイール接続、点火!ヤマト、発進!!」
テンリミ用のフライホイール、純正流用とはいえ効果の程が楽しみですね。レポート楽しみにしてます。(といいつつ、NB用ではNAへの流用は無理かな~?)
コメントへの返答
2005年3月26日 0:22
毎度どうもです。
純正流用チューンとしては、なかなかイイかも? って思ってます。ただし、効果のほどは未確認ですが(^^;
おそらく、10リミ用フライホイールはNA8にも流用できるハズです。基本はBPエンジンで変わりませんし。定かではありませんが、効果があったらオススメできるメニューかもしれません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation