• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月19日

ふたたび たびたび…

ふたたび たびたび… またです…。切れました。座ったらパンツがビリッとイッたらまだイイかもだけど、そんなコトではなく、3rdのボディカバーがまた…。

いつものようにカバーを被せている最中に引っ張ったら、ドアミラーの部分が30cmほどパックリと…。てゆうか、買い換えてからたった1年半ですヨ!!

初代は再起不能なまでに前から後ろまで一直線で切れたから、あきらめたけれど、今回は幸い修復可能なレベルだったので、なんとか縫い合わせましたです。ほかにも数カ所、裂けていた部分もついでに補修して…。

初代のボディカバーの時にも思ったコトなんですが、
雨風以上にそれだけ炎天での紫外線の攻撃性とやらは強力かつ強烈なモノで
あらゆるモノをボロボロにさせてしまうのですなぁ。

これがノーカバーだったら、どれだけ塗装面にダメージが大きいコトやら。
やはり露天駐車の哀しい現実として、ボディカバーは消耗品と諦めるしかないようです。

で、前回の買い替えの時はRCOJで扱ってるMM4層のボディカバーにNC用がまだなく、
仕方なく純正品を再び買った経緯があるのだけれど、
その直後から扱うようになったタイミングの悪さだったので、
次回こそはMM4層を…と思ってるところです。
ブログ一覧 | 3rd Generation Limited | クルマ
Posted at 2009/08/22 09:33:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年8月23日 7:46
ん~、紫外線恐るべしですね~^^;
うちも屋外駐車で、
しかも本土の数倍強力な沖縄の日差し…
ホントはカバーしたいんですけど、
スコールみたいな雨がしょっちゅうなんで、
その前後で開け閉めする手間が…
(沖縄では、かえってムレて錆びるのかもという
車屋さんからのアドバイスもあり…)
あと台風が結構来ることもあり、
結局悩んでいるうちに早や7年…
段々とパステルカラーになりました(汗)
カバーするなら初めからということですよね
貴重なベロシティレッドマイカの3rd
いつまでもピカピカでいて下さいね(^^)

コメントへの返答
2009年8月23日 10:27
紫外線の強さは最近ハンパじゃないですよね!! 

退色の進み具合は色にもよってかなり違うんですが、赤や黄色など特に要注意なんですワ。放っておくとそれぞれ朱色やレモンイエローになってしまうのでコーティングなどのメンテは絶対に必要です。

新車で買ってすぐにUVカット機能のあるガラスコーティングをしてあるので、まだイイのですが、やはり美しさを保つ場合はボディカバーに頼らざるを得ません。

私も昔は蒸れが気になってカバーはしないと決めていたハズなんですが、それ以上に問題が出た事があるんですワ。NB時代に雨天後にボディに残った雨粒がレンズとなって、クリア層に無数のスポットができて穴を開けてしまった痛い出来事がありました。

以後カバーを愛用するようになりましたけど、理想はやっぱり日差しを遮断できる屋根付きのガレージが一番です!! 一生の夢とはなりそうですけど、やっぱガレージライフは羨ましいと思いますワ。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation