• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年10月26日

36年目の撤去

36年目の撤去 先日、横浜の国道1号バイパスを通りかかった時に、
こんな看板を見かけました。

「10月29日にモノレール撤去のため、車線規制を行います」

ご存知の方もおられると思いますが、
横浜市戸塚区の原宿交差点近くに、
国道1号線をまたぐ、廃線モノレールがあって、
このレールがいよいよ撤去されることとなりました。

そこで、最後の見納めとなるので、クルマから降りて、
改めてこのレールを見に行ってきました。

このモノレールは、1966年に開通し、
横浜ドリームランド~JR大船駅を結んでいました。
しかし、橋脚の強度不足によって、
翌年の1967年には運行を停止しました。

運行停止から30年近く経ったバブル期には、
当時親会社であったダイエーグループが
このレールを再利用し、
リニアモーターカーとして復活させるような、
どう考えても無茶な構想を発表したこともありました。

ご存知の通り、ダイエーは
会社そのものが破綻してしまったために、
リニアモーターカーどころではなく、
ドリームランドそのものも閉鎖に追い込まれました。

結局、2度とこのレールの上を列車が走ることはなく、
運行停止から、実に36年目にして、解体となりました。


さて、このモノレールの遺構、
東京方面に向かう時には必ず通るところであり、
子供の頃から、ずっと眺めているものでした。

この異様な雰囲気に、子供心にも不思議に写り、
なんか気になる存在であったことに違いありません。

以後十数年に渡って眺め続け、子供だった僕は、
解体される頃には、いつの間にかオヤジになりました(笑)。

もちろん、生まれる前からすでに廃線となっており、
当時のことは知る由もありません。

でもなんていうか、このような廃線や、廃虚、廃車…etc
などの遺構の類いを見ると、言葉では言い表せないような、
不思議な気持になってきます。

いつも当り前に眺めていた、このレールと橋脚を、
改めてよく見ると、本当に細くて華奢でした。

37年間に渡って、横たわっていた、この遺構、
最後まで見届けてあげたいと思います。

ブログ一覧
Posted at 2003/10/26 22:51:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2003年10月26日 23:36
そういう経緯があったんですか。
私はここを見たことがないのですが、
ドリームランドは何回か行きましたよ(^-^)
子供の頃、町内会のバス旅行で♪
夏だったからプールで遊びまくりました♪

廃墟とかって、人が使っていない雰囲気が怖いですよね。
閑居の機微って言うんでしょうか?
なんだかぞぞぞっっていう感覚を覚えます。
でも子供の頃だったら間違いなく探検しに侵入してたなぁ♪
(ま、怒られちゃいますけどね)

長い間そこにあったものが無くなるのは
なんともいえない気分になりますね。
コメントへの返答
2003年10月27日 1:18
どうもです~。

ずっと動向を見守っていたのですが、
結局は「休止中」から「廃止」へとなってしまいました。

どうして36年もかかったかは不明です。

ぞうですか。u-taさんは
何度もドリームランドには行かれたのですね(^^

僕はなんだか機会を逃して、
最終日にはじめていきました(^^;

なんていうか、廃虚とかって、
コワイんだけど、とっても惹かれるモノがあります(^^

u-taさんと同じで、子供のころから探索が好きで、
未だに抜けきってないようです。

確かに、通るたびに、あったコトを思い出すようになると、
かなり寂しいと思うでしょうね。

歴史上では大したことはないけれど、
記念碑みたいなものを残しておいてくれると嬉しいですよね。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation