• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

直前すぎ

直前すぎ マツダ三次試験場で開かれるロードスター20周年記念イベントに先だって、参加チケットとは別便でこんなモノが届きました!? 「車両展示協力のお願い」!?!??!??!??

な、な、なんですって!? 私の3rdが展示車に選ばれた!? つーか開催4日前になって…。もっと早く言ってくれたら、ボディコーティングのメンテナンス出したのにぃ…(泣)。

メイン会場にはこれまで発売されてきた数々の限定車ならびに、特別仕様車を展示するのは10周年と同じ。仲間内では、ERFCの事務局である「じゃんけん大王さま」ことkabasannのSリミが、前々から水落さんから10周年の時に続いて打診されてたけれど、まさか私の3rdまでとは。

この日からコツコツ掃除に追われることになりました…。
ブログ一覧 | 3rd Generation Limited | クルマ
Posted at 2009/09/23 08:39:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2009年9月23日 9:32
え~っ!あの3rdゼロヨン兄さんのだったのですね~(*_*)

限定車の展示、最初はゆっくり見てたんですけど、だんだん人が多くなってきて、カメラで撮る人の邪魔になりそうで、NCはショット・エンド・ラーンだったんです…
もっとゆっくり見ておけば良かった…(T_T)

しかし4日前とは、また急な話ですねぇ(^_^;)

でもあすこにあった車は、どれも新車以上に綺麗なのばかりでしたよ(^o^)/

あとパレードランでゼロヨン兄さんのお顔を拝見できたのも嬉しかったです(^^)
サーフさんのSRリミテッドの助手席にいた者です
初対面なのに思いきり手を振ってしまいましたよ(^^)
コメントへの返答
2009年9月23日 13:09
ええ、そーなんですヨ。もう直前だったので、このまま先に言わず、帰ってから実は…というつもりでした(^^

パレード途中で名前呼ばれた時は何事か!? っと思ってましたけど、そーでしたか!! サーフさんはクルマで気がついたんですけど、mido-sさんは分かりませんでした。ごめんなさい。

それでは30周年イベントの時にはゼヒ。その前に清里もありますよ!?^^

2009年9月23日 11:30
名前見た瞬間に、ゼロヨン兄さんのだとピンときました。

シフトノブが斜めむいていたのが、気になってましたが、そんな理由もあったんですねぇ。

ゼロヨン兄さんに依頼の封筒が届いているころ、まだ手元にチケットが届いておらず、冷や汗もんでした。
コメントへの返答
2009年9月23日 13:13
わかりましたか^^ すが3rdオーナーさんだったコトもありスルドイです(笑)。

シフトノブはですね、どーも自分の手のひらにはシックリこなくて、斜めにしてるんです。で、展示途中で気がついて直しました(笑)。

どーやらチケット騒ぎ、他にもあってJ58G広島の面々も同じだったようです。そば屋の出前なんじゃないか!? なんて噂もなくはないですけど、想定外の大人数で事務局もさぞやタイヘンだったのかもですね。
2009年9月23日 11:51
うわっ。。。


なんか凄い事ですねw(゚o゚)w 羨ましいです☆ 確かに早く解ればオメカシしたいですよね♪♪


とゆーか一度でいいからそんな記念イベ拝みたいです。。。
コメントへの返答
2009年9月23日 13:16
イベント前は10年前より減るんじゃないか? なんて思ったら、フタを開けてみれば多すぎるくらいの参加でした。

いくら連休とETC割引効果があったとはいえ、これは多過ぎでした。私は展示車だったのでメイン会場にクルマが置けたから良かったですけど、周回路に置いてた皆さんは、相当大変だったみたいです。具合が悪くなって救急車で運ばれた方も何名かいましたし。

多すぎるのも何かと大変かもです^^;
2009年9月24日 21:24
こんばんは。
ミーティングでは有難うございました。

何と!展示車両は4日前に決まったのですか!
直前大変でしたね。
ほんとにお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年9月25日 8:13
いえいえ、期せずして3rdオーナーさんとお話できるとは思ってませんでした。こちらこそありがとうございました。

黒鵞鳥さんのページ拝見しましたが、以前一度チラっと見たことがありました。改めてよろしくお願いします。

展示車はですね、そーなんですよ。もちろん私だけではなく、他の方も同じだったようです。せめて半月とか1ヶ月前に言って欲しかったなぁ〜と。とはいえ、大変名誉なコトだったので、それだけでも良かったです。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation