• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2003年11月29日

新しいって素晴らしい

新しいって素晴らしい 先週、これまで3年半、5万6000kmあまり、
ずっと履いてきたOEタイヤ、
ミシュラン パイロットスポーツSXが
パンクしたことは日記でも報告しました。

すでに、スリップサインが出ているほど消耗していたため、
修理をせずに新品タイヤに交換することにしたのが、
前回までのお話。

で、そうなると、イロイロと悩むのが後継タイヤ選び。

私自身、絶対的なグリップ性能が高いタイヤは
ロードスターらしい軽快な走りを失うのが嫌で、
まったくもって問題外でした。

サイズを変えるなんてのも論外。
ノーマルの195-50R-15のまま、
というのは言うまでもありません。

となると、必然的にある程度のものに絞られてきます。
最終的に悩んだのが、BSのグリッド3と、
ミシュランのニューブランドタイヤ、
パイロットスポーツプレセダです。

BSのグリッド3はすでにユーノス500にも履いています。
スポーツタイヤにしては、静粛性などに優れているし、
なにより精度の高いところを確認済みなので非常に悩みました。

でも、500にも履いていることだし、
ココは違うものを…ってコトで、
最終的にミシュランに決めました。

そうなると話は早い。とある方を通じて
都内のミシュランタイヤショップにオーダーを入れて、
今日、交換してきました。


さて、これまで新車の時からあしかけ3年半以上、
距離にして5万6000kmずっと共にしてきた
NB1ロードスターのOEタイヤ、
ミシュラン パイロットスポーツSXとも、
お別れのときが来ました。

思い起こせば、非常にいいタイヤでした。
さすが、OEタイヤだけあって、ロードスターらしい、
とても軽快な走りを支える味付だし、
なによりも、静粛性、乗り心地、コントロール性など、
トータルバランスがバツグンでした。

確かに、峠やサーキットを本気で攻め込むならば、
役不足かもしれません。
しかし、肩ひじはらずに、絶対的な早さではなく、
コントロールする悦びなど、
気持よく走るならば、なんら不足も不満もないものでした。
なので、本当のコトをいえば、次もまた…
なんて思っていました。

ところが、すでに一部のサイズをのぞいては、
生産が終了してしまったため、
あきらめるほかありません。


さて、気になるニュータイヤ、
プレセダとNBロードスターとのマッチングですが、
今日は1日中、雨が降り続くあいにくの天気だったし、
タイヤの皮剥きもまだまだなので、
正直なところよくわかりません。
とりあえずわかったコトは、
排水性もそこそこのレベルであるし、
第一印象としては悪くありません。

ひとまずこの選択は間違いではなかったように思います。

にしても、新品タイヤってイイですよね。
真円度が高くて、なんのストレスもなく軽く転がる感じ、
そして、これまた当たり前だけれども、
静かで乗り心地がイイところが、換えるたびに思うコトです。

昔からよくいいますよね?
○○と畳は新しい方がイイって(笑)。

僕の場合は、オ○ナとクルマとタイヤとパソコンは
新しい方がイイって感じでしょうか(^^;

おあとがよろしい(よろしくない?)ようで。。。

MICHELIN Pilot Preceda195/50R15【楽天野球団】
MICHELIN Pilot Preceda195/50R15【楽天野球団】
ブログ一覧 | NRリミテッド関連 | クルマ
Posted at 2003/11/30 02:02:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation