• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年03月28日

HID化決めました

HID化決めました ここのところ新型車には標準装備が進んでいるものの中に
HIDヘッドランプがあります。

我が家のユーノス500には、
絶望的なヘッドライトの暗さ対策のために、HIDを取り付けていたし、
ここのところ新車に乗る機会も多く、
自分自身では当たり前のような感覚になっていました。

慣れとはコワイもので、これまでずっと、ハロゲンタイプでも、
それほど暗いと思ったことのなかったNRのヘッドライトでさえ
暗いと気になりはじめたワケです。

そんな時に、500へHIDを取りつけてもらったジェームスから
届いたDMにはキャンペーン期間中、全商品の15%引きと、
1万8000円もする作業工賃が無料書いてあるではありませんか!

これは願ってもないチャンス、とばかりに
意を決してNRもHID化することにしました。

とりあえず、最寄りのジェームスに出向き、
HIDユニットを取り寄せと、作業の予約を行いました。

選んだHIDユニットはベロフ製です。
何かと問題のある某メーカー製とは違い、
非常に信頼性の高いことが知られています。
実際、ユーノス500にもベロフを装着してから早1年半が過ぎましたが、
これまでなんらトラブルにはあっていませんから、
その信頼性は折り紙付きです。

ただ、キセノンバルブのラインナップが
ユーノス500で取り付けた時と異なっており、
5000Kのアークホワイトはすでに廃盤となっていました。
そこで、NRには工賃無料の恩恵を活かして、
6000Kのスパークホワイトを奮発してみました。

支払った金額は約11万円弱…。
決して安い買い物ではありませんが、
夜間の視界確保には役立ちますし、一番感じるメリットとしては、
前走車が道を譲ってくれるケースが多いということもあります。
目線の高いRV車なども、それだけ認識してくれている
というコトも言えますし、
車高の低いロードスターのようなクルマにとっては、
自分ばかりでなく、周辺のクルマに対しても存在が分り、
結果的に安全性が向上しているとも言えます。

施行は来週の土曜日。

今から楽しみです。
関連情報URL : http://www.bellof.co.jp/
ブログ一覧 | NRリミテッド関連 | クルマ
Posted at 2004/03/28 01:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

山へ〜
バーバンさん

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation