• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年04月03日

上を見るとキリがない

上を見るとキリがない ジェームスにHIDの取り付け予約をしていた日が
いよいよ今日になり、行ってきました。

時間通りにNRを持ち込み、待つこと4時間強。
ユーノス500に取り付けた時よりも、かなり待たされました。

これほどまでに時間がかかったにはワケがあり、
ロードスターにHIDを装着する場合、
少々配線が面倒なようです。

スペースの問題は全然ないのですが、
トランクにバッテリーが搭載されているために、
通常の配線とはいかないようなのです。

通常であれば、バッテリーの+から電源を取るのですが、
その方法では無理なので、
オルタネーターのB端子から直接取っているのです。

さて、夜になるのを待ち、
暗くなってからさっそくHIDの効果のほどを確認してみることに。

ハロゲンランプとHIDとの比較は↓の関連ページURLの方で
同条件で比較した画像を載せているのでご覧いただくとして、
同じベロフ製のHIDでもバルブが違うと
照射光にかなり差があるものなんだなと思います。

画像左がユーノス500の5000K(すでに廃盤)で、
右がNRの6000Kになります。

NRにはベロフのSpec01シリーズ中、
もっとも色温度の高い6000KのHIDバルブを装着しましたが、
その色は真っ白と言っていいほどです。

5000Kの方が、HIDっぽい蒼い光りが特徴で、
6000Kに目が慣れてしまうと、暗さすら感じてしまうほどです。

もともとプロジェクターヘッドランプは暗いので、
まったく同じ比較にはならないけれど、
これほどまでに差があるとは思ってもいませんでした。

ほんと、上を見たらホント、キリがないものです。
いずれにしても、これで夜間走行が、
かなりラクにはなりました。

ベロフ HIDシステム SpecGiallo パワーユニット
ベロフ HIDシステム SpecGiallo パワーユニット
ベロフ HIDシステム バルブキット(HL4SSS Hi/Lo切替) スパークホワイト
ベロフ HIDシステム バルブキット(HL4SSS Hi/Lo切替) スパークホワイト
ベロフ HIDシステム バルブキット(HL4SSS Hi/Lo切替) アクティブホワイト
ブログ一覧 | NRリミテッド関連 | クルマ
Posted at 2004/04/05 02:06:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation