• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月02日

前から欲しかった珍品

前から欲しかった珍品 このところJ58Gレストア計画が進むどころか、ろくに乗ることもままならないのは、先日のブログでも書きました。そろそろ何かしてあげないとなぁ…と思た時に、たまたま目にした某オークションで、前々から欲しかったパーツが出品されていました。

それはリアフラップという小さなプラスチック製のパーツです。厳密に言えば、このリアフラップは日本仕様のロードスターには装着されたコトはなく、もともとは欧州仕様車のためのパーツでした。

なんでも、リアホイールアーチの絞り込みが結構きついNAのデザインは、欧州の法規ではリアタイヤをカバーする面積が少し足らず、その後急遽作られたパーツのようです。

その兼ね合いもあってか? NA8Cになってからは、リアのマッドフラップが上側を
もっとホイールアーチ側にのばした一体型へ変えられ、
欧州、日本、北米などを問わず標準装備されるようになったのでした。

しかし、このリアフラップを装着した
「ロードスター」だけど「ロードスター」ではない日本仕様の3車種があって、
それがM2の1001、1002、1028です。

1001は195/50R15、1002は185/55R15にタイヤがサイズアップされていたため、
日本の法規でも同様にリアタイヤをカバーする関係で標準装備されました。
1028についてはNA8Cと同じノーマルサイズと同じ185/60R14でしたが、
日本の法規が改正されたために、同じ理由で装着されたのでした。

我が家のJ58Gには、もともと1028のホイールを履かせていたこともあったし、
こんな珍しいパーツなら落札しない手はありません。

というワケで、無事落札が出来て届いたのが先々週。
ちょっと乗る機会があったので、さっそく装着してみました(画像)。
この部分だけを見ると、ちょっとだけ1028っぽい雰囲気があってグッドです。

まだこのリアフラップは某オークションでも手に入るようなので、
NAオーナーさんで欲しい方はこの機会に手に入れてみてはどうでしょうか?
ブログ一覧 | J58Gレストア日記 | クルマ
Posted at 2006/06/03 18:51:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ケルヒャー 修理失敗だった
別手蘭太郎さん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2006年6月4日 22:25
このようなアイテムがあるのですね♪サイドフィン的なデザインで思わず注目してしまいます♪
コメントへの返答
2006年6月9日 17:50
逆にM2オーナーさんは邪魔とかカッコ悪いとかで外しちゃう方もいたみたいなので、わざわざ付けるのは、エセM2車って証にもなっちゃいますよね(^^ R32でGTS-tなんだけど、GT-Rのリアスポ付けちゃうのと同じコトなのかもしれませんね(^^;

プロフィール

「クルマだって… http://cvw.jp/b/9438/48554198/
何シテル?   07/20 23:24
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation