• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

天然モノ

天然モノ ヤフオクでも、ごくたま〜にユーノス500の中古車が出品されることはあるのですが、だいたいはブログで取り上げるほどでもない物が多いです。

が、久々にこれは!!という出物が現れました。

コンディションも去ることながら、気になる部分があったのでイロイロと確認してみました。

下3ケタの車台番号をヒントにEPC2で調べたところ、やはり商品説明と実車の情報が些細ながら異なる部分がありました。

まず一つめ。後期型のCAEP、つまりV6 2LのAT車であることに違いはないんですが、グレードは「20F」ではなくベースグレードの「20E」でありました。

ちなみに生産時期については1994年4月18日となっており、日本国内では1年10ヶ月という短い販売期間だった後期型としては、初期に生産された1台であることも分かりました。

二つ目はボディカラー。実際画像では紺というよりは黒に見えますが、
色コードが「Z8」だったのでディープグリーンマイカであるようです。

ということを踏まえて自作資料と付け合わせると
226台作られた20Eのうちディープグリーンは87台。
さらにATまで絞ると、この出物は79台のうちの1台ということになります。

装備に関してはエアバッグ装着と表示されているのは明らかな間違いだけれど、
20EでオプションのABSとビスカスLSD装着車というのも珍しいところです。

走行距離の少なさばかりが光るように見えますが、ユーノス500マニア的には
鉄ホイールにホイールキャップ、フォグランプレスのべースグレードといった
フルオリジナルのコンディションを保っていること自体が非常に興味をそそる1台です。

知らない人から見れば車検ナシでこの値段は強気に感じるかもしれませんが、
値段なりの価値が見いだせるオーナーさんに、
このまま保存する気持ちで乗ってくれたら嬉しいですねぇ。
ブログ一覧 | ユーノス500関連 | クルマ
Posted at 2011/10/18 19:36:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

意外に臆病者
どんみみさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年10月18日 22:19
私も先日、ヤフオクで見つけました
さすがに値段高すぎですね....
コメントへの返答
2011年10月20日 22:30
確かに高いは高いですけど、軽い気持ちで買われてしまう値段よりはイイかなって思います。

ご存知のように手間ヒマ金がかかるクルマです。これだけのコンディションですから、ちょっと乗ってボロボロにされるには偲びないです。

納得して承知の上で大事に乗ってくれる方が現れたら嬉しいですねぇ。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation