• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2004年08月11日

納得いった部分といかなかった部分

納得いった部分といかなかった部分 午前中に車会復帰させるNAロードスターの車庫証明を警察署に提出してから、きのう届いたイクリプスのカーナビを取り付けに行ってきました。

持ち込んだショップ、WEBで検索したら自宅から近いところにありました。

もちろん近いからラクというのもあったけれど、機種や時間に関係なく電話連絡して空いていれば、即付けてくれるというフットワークの軽いところが決め手でした。

ただ、一つカーナビを取り付ける上で不安材料がありました。
というのも、NBロードスターの一部グレードで標準装備される、
BOSEのスピーカーがクセモノというコト。
これがネックで非情に面倒という話を聞いていたからです。

するとその不安は的中しました。
BOSEのスピーカーと通常のスピーカーでは抵抗値が違うようで、
そのままでは付かないコトが判明。これはマイッタ…。

仕方がないのでスピーカーの配線を引き直し、
別のスピーカーに換えるコトしか解決の道はなく、シブシブ換えることにしました。

もちろん、スピーカーと配線引き直し代は別途発生したわけで、
なんだか納得いかないですよねえ。

私自身はただ単にナビを付けたいだけだったのに、すんなり出来ないのはホント困ります。
しかも、BOSEの低音の効いた音、結構気に入ってましたし…。

まあ、逆に言うとこと、音場という点では、
ノーマルの音響システムは非情に完成されたモノというコトでしょうか。
実は、現状ではドア上に付くツイーターから、音が出なくなってしまったのですが、
たったこの小さなスピーカーがないだけでも、走行中の音の聞こえ方がまったく変わりました。

特に大きいのはオープンにした時でしょうか。。。

事実、カーナビを取り付けてもらったショップの方も、
ロードスターはよく考えられている方ですよ、とプロも認めるほどでした。

いやはや、カーナビひとつ付けるだけで今のクルマって難しいですね。
おそらく次期ロードスターはRX-8やアテンザなどと同じくオーディオやナビは
インパネ一体型となって社外品は付けられないかも? という予感がしています。 

というのも、オーディオやパワーウィンドウの
故障の判断でさえ、今やダイアグノシスを使う時代(!!)。
つまり、外せないようにしている…といった方が正解なのかもしれません。。。

そういう意味では、今後ますますブラックボックス化が進み、
素人やアフターパーツメーカーが
簡単に手を出せない状況がさらに進んでいくことでしょう。

まあ、素性がいいクルマほど手を出せば出しただけ
クルマがダメな方向になっていくものなんですが、、、。
ほんと今のクルマは難しいものです。

それはさておき、ナビの話に戻します。
失ったものがあれば、得たものもあるワケで、HDDナビにしたおかげで、
ナビ以上に充実した機能の方にメリットを大幅に感じています。

CDを再生すると自動的にHDDに録音されて、
MDなどいちいち差し換えるようなコトがなくなったこととか、
テレビを見られるようになった(笑)とか。

ちょっとは外出の機会が増えるかも?
ブログ一覧 | NRリミテッド関連 | 日記
Posted at 2004/08/14 17:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

あっ!細長いカルガモがデュエットフ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2004年8月14日 19:00
こんにちは。
リンク先ですがwwwが取れちゃってますね。
BOSEですが、アイソーレーショントランスを
かまして、BOSEアンプ~スピーカーをそのまま
用の方法もあるようですが、面倒なのか相性問題
でもあるのか、店に頼むと断られるか、
スピーカー交換ということになるようですね。
コメントへの返答
2004年8月14日 19:26
こんにちは。

リンク先修正しました。
ご指摘ありがとうございます。

さて、どうもイクリプスの場合、相性が悪いようなんです。
BOSEスピーカーでもそのままいけないことはなかったのですが、
装着してみたら、バンドを切り替えるたびに、
地響き(車響き?)のような尋常じゃない大きいノイズが入り、
仕方なしに交換というコトになりました。

とりあえず、現状で付けてるスピーカーは、
お店の配慮で他にクルマに付いていた純正品を、
換える前提で間に合わせで付けています。
要するにまた出費が嵩むワケでして…(汗)

いずれにしても、やっかいなことには変わりないようです。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation