
8月のとある日、とある場所へ遊びに行った帰りのこと。3rdのキーレスでドアロックを解除しようにもまったく反応がない? とりあえず何度も押してみたり、試しにトランクリッドを開けるボタンを押しても状況は変わらず、、、。要するにノーコン状態です。
電波式のキーレスと純正のセキュリティーシステム「バーグラアラーム」は、作動&解除が連動している関係で、ドアキーで開けてしまうと警報音が鳴りまくるから、それもできない…。成す術ナシてなワケです。
で、3分ほど経った時に、いつも通り解除ボタンを押してみたら、なんてことなくロックが開きました。いったい何だったんだ???
とりあえず比較的すぐに開いてくれたから、なんかのタイミングで調子がおかしかったのだろう…と思った程度で、Mメカに簡単に報告して、その時は大して深く考えもしませんでした。
あれから2ヶ月近く経って、すっかり忘れていたのだけれど、今日、ふと夕方のTBSのニュースを見ていたら原因にピンときました。
そのニュースとは横須賀を中心とした沿岸地域でメーカーや車種を問わず、クルマのキーレスなどがノーコンになる怪現象が相次いでいるという報道。この原因はどうやら米軍基地に入港した米軍艦隊「キティーホーク」からの強力な電波による電波障害の可能性があるのだとか。
クルマのキーレスは315メガヘルツという微弱電波のため、それより大きな電波がクルマの周りに飛び交っていた場合、微弱電波がかき消されて開閉が困難な状況になるようなのです。
これを見て思いついたのが冒頭の、実際私が遭遇した現象。あの時ノーコンになった場所は東京タワーの真下の駐車場だったのでした。そう、東京タワーはご存知、電波塔なので近隣は相当強い電波の巣窟だから、一時的とはいえキーレスがノーコンになったのも、つじつまが合います。
実は東京タワーを中心とした芝公園近辺は、国内外の自動車メーカーが発売前の新型車両に偽装を施し、電波障害のテストとしてわざわざ訪れるほどの場所であって、そんなコトをスッカリ忘れていました。これであの時のノーコンの原因が特定できました。
しかし、東京タワーだけでなく、その後も自宅の駐車場で時折、キーレスが作動しないことがあるのだけれど、これらの現象を考えると違法無線も関係しているのかもしれませんねぇ。
なんせ、地球の裏側まで届くような強力な電波を使っている無線マニア(もちろん違法無線)の呆れた話で、近隣の家電製品を誤作動させたばかりか、そんなことを反省するどころか、嬉々として話す非常識かつ身勝手な輩が実際いることを考えると、自宅の駐車場の場合は違法無線による影響はあながちない話ではない気がします。
キティホークや東京タワーに関しては合法の範囲の電波であるからまだしも、ペースメーカーなどの人の命にも関わる強力な違法無線については、取り締まりを強化して、無法者はバシバシと取っ捕まえて欲しいと思うのでありました。
ブログ一覧 |
3rd Generation Limited | クルマ
Posted at
2006/10/04 22:24:46