• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月02日

清里ミーティング2013 スタッフ視点的 回顧録①

清里ミーティング2013 スタッフ視点的 回顧録① 今年の清里ミーティングも無事に終わり、すでに多くの参加者の方々がブログで報告していただいています。

内容に関して重複するのもナンですし、すでに後追いブログになってしまっているので、スタッフ的視点でまとめることにします。

スタッフ的な清里ミーティングの現地準備はイベント前日から始まります。

この日は仕事を朝までこなした後に、そのまま寝ずに
その足で清里へと3rdを走らせるところからスタート。
ほんとなら一旦自宅へ帰って、少しでも寝てから行きたいところだったんですが…。

手弁当とはいえ、ただでさえ少ないスタッフが都合により来られなかったり、
間に合わなかったりなど、そんな極端に人手不足が予想されている中で
オチオチ寝てもいられない…てなワケでこんな強行軍となりました。

まぁ、でも早朝に出たおかげで酷い渋滞はギリギリ交せたようで、
いつもより大幅に早い朝8時に現地には到着できたのは良かったんですけどね。

とりあえず日帰り温泉のパノラマの湯が開く10時まで
駐車場で仮眠をしてから温泉に浸かり、サッパリ汗を流して出て来たら11時前。

毎年遠方から来てくれる…というか、ほとんどスタッフであるJ58G広島の面々が
清里名物のカレー店、アフガンに行くというので、朝食兼昼食で合流することに。

で、アフガンに向かおうと駐車場を歩いていると1台の86が。
特になんて事はないし、今となってはそれほど珍しくもないけれど、
ギョッとしたのは「高齢運転者標識」!?

ナンバープレートの数字を推測するに86のオーナーさんは現在78歳!?!?!?
確かにフロには高齢のおじいちゃんらしき方を見かけたけれど、
熱い、熱すぎます(笑)。

自分が78歳になった時、ロードスターに乗れているんでしょうかねぇ(^^;
それ以前に、そこまで自分が生きているかは分かりませんが…(^^;




清里実行委員長からの事前情報で、
看板メニューであるベーコンエッグガレーが無くなった!?
なんて話を聞いたのが金曜日のこと。

何やら、これまで仕入れていたベーコン屋から
突然生産中止を告げられたことが原因らしいけれど、
そしたら何を食べたらいいのか…を考えていたら、代替え?メニューがあってひと安心。

画像がそのベーコンエッグカレーにとって変わる新しいメニュー
「ベーコンエッグとローストポークカレー」(1600円)です。

値段は変わらず、心配された味の大きな違いはなかったけれど、ほんの少し豚肉の脂味が強くなったかなぁ…というのが唯一気になる所。

私個人的な問題として、ここ数年になって急激に油と脂が弱くなっているので、
案の定、夜になって胃もたれが続いたけれど、まぁ美味しいことに変わりはないので、
今後も清里に行ったら通うことは変わりないようです。



J58G広島の面々はアチコチ観光巡りをするとのことで、
ここで一旦分かれ、私はイベント会場となる清泉寮入りをします。

13時過ぎにはすでにスタッフである24gontaさんご夫婦が一番乗りしており、
私がメインホールに入った時にはすでにイスがほとんど並んでいた状態(^^
何も言わずとも各々が準備を進めているのは、長年の経験?の賜物かもしれません!?

あらかたのホール設置が終わったら、今度は駐車場の準備。
今年は台風の当たり年ということもあってか? 牧草地の水分がまだ多いようで、
ご覧のように一部路面は轍でボコボコ状態。

少しでも平らになるようにと24gontaさんが
愛車の汚れも気にせず前後進を繰り返して整地してくださっています(笑)。



お次はロードスターをキレイかつ素早く整列させるためのテープ貼り作業を行います。

平らなように見える牧草地、微妙に傾斜がついているものだから
見た目よりも重労働なワケで、ここを何度も往復して作業を進めるにも
中年の足にはけっこう堪えます(^^;

というワケで少数精鋭ながらもなんとか17時頃には一応は作業終了。
翌日、ここに100台弱のロードスターが整列する見事な光景となるハズです。
あとは天候がどうなるやら…です。

この後に清泉寮での晩飯、温泉で汗を流した後に、
翌日の打ち合わせを兼ねた大事な飲み会が続いたものの、
私はほとんど寝ていないので、いつもよりも早めの午前1時には床につきました。

つづく…。
ブログ一覧 | ERFC清里ミーティング関連 | クルマ
Posted at 2013/11/07 11:57:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

初めての帯広
ハチナナさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年11月8日 0:58
こんばんは!
今年も楽しかった!
晴れてよかった!

どうも,二日間お世話になりました。
アフガンのベーコンエッグカレーが無くなったと聞いてどうなることやらと思ったんですが,十分代わりになるメニューでしたね。

僕らが鉄と酒を満喫している間に・・・ご苦労様でした。
(^_^;)
コメントへの返答
2013年11月13日 15:54
かなりの遅レスすみませんでした! やっと自分もブログを書く事ができまして(^^;

今年も遠路はるばるお疲れさまでした。楽しんでいただけたのも、会長さまさまがあってのことです!! 

アフガンのカレー美味しかったですけど、夜まで胃もたれが…(^^; 翌日行った時にはベーコンがない、エッグカレーにしましたが、ちょうど良かったです(笑)。

ほんとはCHELLさん達と白州とか行きたかったですよ。今年はそうも言ってられなくて…。

来年もゼヒ。S会長やRIN姉さんにもヨロシク。
2013年11月8日 1:01
 身内同士でなんですが…。
ミーティング運営、お疲れさまでした。
 今年も皆さんに楽しんでもらえた?ようで良かったです。
 私は準備に疲れて、前日の打ち合わせを兼ねた飲み会では、缶ビール1本半飲んだところで、酩酊状態になり、そそくさと寝てしまいました。歳ですかねぇ。
 でも、また来年もきっと、牧草地にスズランテープを張ってるんだろうな。
コメントへの返答
2013年11月13日 15:57
遅レスすみません。やっと落ち着いてきて、ブログ書けるようになってきました。

缶ビール1本でしたか!? 僕も今年は全然飲んでなくて、いつもより早めにダウンでした。やっぱちゃんと寝て行かないとダメですねぇ。来年もきっと同じ行程になるかもですけど(^^;

来年も駐車場テープ貼り手伝います。というか、他にやる人も居ないでしょうから、やりますね。

ほんとお疲れさまでした。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation