• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月11日

11ヶ月後に届いたモノ…

11ヶ月後に届いたモノ… 今年も11月に入り2006年も残すところ約1ヶ月半ほどになりました。そろそろ私の周りでも、早くも忘年会を開くから予定を聞かれるコトが多くなってきた今日このごろ。そんな最中にちょっとというか、かなり目を疑うものが私の手元に届きました。

「謹賀新年 2006」!?!?!?!?  なんですとぉ!?
そうです。11月もとっくに過ぎたというのに、今ごろ今年の年賀状が届いたのです。消印を見ると三重県の鈴鹿郵便局で11月8日 12-18時とあります。

あり得ない…。

この年賀状の送り主は鈴鹿市にあった「わんだぁあぐり君」です。
お察しのいいロードスター乗りの方なら、すでにピンときてるかもしれませんが、
いずれにしても、この事態尋常ではないどころか、おかしいトコロだらけなのです。

わんだぁあぐり君は、鈴鹿市でロードスターを中心としたショップさんなのですが、
以前、ユーノス500のエンジン&ミッションを換装してもらった時に、
クレフを立ち上げる前の東海のMメカがその作業をしたのがその工場であり、
これがきっかけで以後、毎年年賀状のやりとりをするようになりました。

で、「あった」という表現をしたのは残念ながら、
わんだぁあぐり君は、今年の6月末日をもって閉店してしまっていたのでした。

ね、おかしいでしょ。仮に100歩譲って、
お店側が忘れていたから先週になって投函したという理由だったとしても、
すでに存在しないところだから、そもそも年賀状が送れるワケがないのです。

これは明らかに鈴鹿郵便局での配達忘れによるものに違いありません。

届いたハガキをよくよく見ると、折れ曲がっていたり、汚れていたりと、
とにかく長らく放置されていた痕跡がアリアリと残っています。

何よりも一番頭にきてるのは、
11ヶ月もの間、明らかに郵便局側のミスで未配達でありながら、
一言も謝罪や連絡などもなく、普通に郵便物としてポストに届けられていた点。
どう考えても解せないコトだし、スジ違いも甚だしく、
私はこういうスジの通ってないことをされるのは大嫌いなので、
月曜日にでも、鈴鹿郵便局に事の経緯を
キッチリと説明してもらうためにクレームを付けるつもりです。

内心、普通に郵便物を受けて送っただけ…と、
しらばっくれるコトを期待しつつ…(^^;

いずれにしても、事の顛末は改めて報告するつもりです。
ブログ一覧 | ロードスター関連 | その他
Posted at 2006/11/13 04:07:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ソアラ 3.0GT?
パパンダさん

通勤ドライブ&BGM 8/27
kurajiさん

今年2回目かなぁ…電気だけで走ると ...
PHEV好きさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

初霜・初氷に関する情報提供の見直し ...
どんみみさん

🥢グルメモ-1,071-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月13日 4:41
こんな時間におはようございます。(爆)
知人に現場の人間(多分、兄さんの管轄)がいるのですが、民営化以降の労働環境は凄まじいそうで、誤配・遅配も増えたとか。定時に帰っていた役職クラスも「ノルマ」を課せられてノイローゼ気味だそうです。(まぁ、今までそんな事をしてなかった人達にいきなり「ヤレ」というのが無理なんでしょうけど)

そういや、私も今年は年賀状がかなり届いてませんでした。バイト君も配るのめんどくさいのゴッソリ捨てるなんてのがあるそうです。

内部はこんな状態だそうで…(ttp://densobin.ubin-net.jp/event_g/06/1027mataichi.htm)

URL削ってTOPに出ると、それはそれは…
コメントへの返答
2006年11月13日 4:52
おはようございまする。相変わらずお互い様ですねぇ(^^;

そーですかぁ。郵政民営化の歪みが出まくってるのですかねぇ。まるで駐禁事業!? と似たような構図がココにもあるような気がしてます。

とにかく教えていただいたサイトも驚くやら呆れるやら…(--; 僕の場合は届いただけでもマシな方なんすかねぇ…。
2006年11月13日 8:25
郵便物がどこかの草むらにごっそり捨てられてたりという話はたまに聞きますが、今年の年賀状がこのタイミングとはいえ届くということは、集配センター、もしくは集配箱の中などに永らく見落としで残っていたということなんでしょうか・・・(^^;)いずれにしても配達する際に当然謝罪の一言もあって然るべき事ですよね~

そういえば自分が以前出した年賀状なども、友人から「届いていない」と連絡を受けたこともありましたが、日本全国でみると日々こういう配送ミスや故意の処分などが行われているのかもしれませんね・・・
コメントへの返答
2006年11月15日 17:08
なんか捨てられた話って珍しそうで、そんなでもないみたいですよね? 私は幸いない(ような)んですが、ぷくぷくさんは被害に遭ってましたか。

とりあえず、事の顛末を月曜日に鈴鹿に散々「強気」で連絡したら地元の郵便局の課長さんだかがすっ飛んできましたヨ。

原因が特定できるかどーかは分かりませんけど、どーなることやら?
2006年11月13日 11:37
凄いですねぇ、これ。でも、こういう問題で郵政監察が動くとスゴイですよ。
郵便事業界の司法捜査官なんですが、以前知り合いの労組関係者から聞いたところによると、他の司法捜査組織(警察とか検察とか麻取りとか)と違って、彼らの仕事は基本的に内部犯行を追っかけるので、見事なまでに情け容赦がないんだとか。
一般の事件と違って、郵便事業の業務フローを知悉している人たちですから、生半可な言い訳や言い逃れなんか絶対に通用しない。

書留が抜かれてる疑いがあるとオトリ捜査を仕掛けるのは当たり前、被疑者への追い込みも尋常ではなくて自殺者が出ることも珍しくないとかで、一般の刑事事件として普通の警察捜査を受けたほうが、余程ラクだそうです。まあ、聞いた話ですけど(笑)。

そういう、あまり一般には知られていないキビシイ取締りもあるから、日本の郵便事業は非常に信頼性が高かったのかもしれないですが……ある意味官業だからそこまで厳格な対応が可能だったんじゃないかなと言う気もします。
コメントへの返答
2006年11月15日 17:10
内部でそんな機関があるんですか!?(^^; はじめて聞きました。とりあえずは、散々ブチ切れてたら向こう側も事の重大さを理解してるらしく、現在調査中です。

惰眠さんがおっしゃるその機関、直接我々から相談することはできないんですかねぇ。

けど、年賀状一枚でアチラの世界に行かれても困りますから、なんだか躊躇しちゃうってのもありますよねぇ。

いずれにしても、事の顛末は動きがあったら改めて書くつもりです。

プロフィール

「明日でNCロードスター発表から丸20年。

それに先だって今日は箱根・大観山でNCロードスター20周年ミーティングが開かれ、息子くんと来ています。

NC最初の限定車ということもあり、特等席を用意してくださって恐縮です。

詳細はいずれ。」
何シテル?   08/24 11:28
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation