• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月27日

ふと思った新型プリウス雑感

ふと思った新型プリウス雑感 巷では早くも“カッコいい”と前評判がとても高い新型60系プリウス。

実は私もプリウスは好きなんです!? が、それはあくまでも初代10系だけのオハナシ。

完成度はそれほど高くはなかったけれども、あの時代に登場した唯一無二の存在が好きな点です。後のクルマ像を示唆するエポックメイキングな存在だったし、何よりエンジニア魂が感じられたパッケージでした。そういう点ではP10プリメーラとも合い通じるところを感じたクルマであります。

それはさておきこの60系プリウス、目にするたびに思ったことがありまして…。


西部警察より。


またまたあふない刑事より。




横転したクルマみたいなパッケージングだ(^^;

世代が進むにつれて初代の志はまるで感じなくなったかな。
ブログ一覧 | クルマ関連 | 日記
Posted at 2023/01/27 14:37:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2023年1月28日 0:05
悪くはないなって思うかっこうになったなって思いました。
・・・でも一生所有することはないと思います。
(;^ω^)
コメントへの返答
2023年2月2日 11:24
こんなにAピラーを寝かせる必要ってあるのかなぁ?…というのが第一印象です。三本和彦さんがご存命だったら、きっと“突き指しちまうよ!”と江戸弁で言い出してかも…とか思います(^^;

まだ実車に乗ってもいないので分かりませんが、自分の場合、前寄りのドライビングポジションをとった場合、乗り込む時にはAピラーやルーフに頭をぶつけてしまうのでは? とも思っています…。

そのうちタクシーなどにも採用するんでしょうが、乗るたびに思うのはリアシートの頭上周りの狭さというか圧迫感がどうも気になります。これは最近のマツダ車にも言えることなんですが…。

こんなにピラーを寝かせて絞り込む必要ってあるのかなぁ…という意味も含めてこのブログを書きました。プリウスって一体どこに乗せたいのかが分からない…というのが正直なところです。
2023年2月2日 20:55
遅レスですみません。
そもそも新型プリウスってファミリーカーなんでしょうか、それともスポーツカーなんでしょうか。なんであんなにフロントウインドウが寝てるんでしょうか。
先日私のブログ「私が考える電気自動車」で書きましたが、フロントウインドウは立ってたほうが、乗る人は快適だと思うんですけどねぇ。
コメントへの返答
2023年2月7日 9:00
そうなんですよ。僕も考え方が古いせいか、乗降しづらくしてどうする! と思います。

スポーツカーならそれでも良いし、スポーツセダンでもないファミリーカー?がそれをやってどうする! という視点です。

百歩譲ってそれほど台数が出ないクルマであればまだしも、本文にも書きましたがタクシー需要もなくはないですから、ある一定の売れるクルマでここまでする必要って? って思うんですよね。

とは言えピラーが立った正統派セダンでは、かつてのアルデオや他社ですがホンダのコンチェルトのようにあまり成功したとは言えない例も多々あるので、いかにして買わせるかを考えると、多少実用性は犠牲にしてもカッコよさをとったという事なんでしょうねぇ…。僕的にはそこがモヤモヤや違和感を感じているところであります。頭が硬い!?(^^;

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation