• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年11月06日

完全復活か!?

完全復活か!? マツダのスポーツパ-ツブランドとして知られる「マツダスピード」。事実上一会社としての再建としてではなく、数年前にマツダの部門の一つに統合され、残ったパーツを?細々と売っていたと言っていい状況でした。
統合後もマツダ御大自体が決して芳しく無い経営状況だったのだから、仕方が無いとも思えたものの、傍から見れば「このまま消滅か?」とすら一時期思えた時もあったほどだ。

ところがここ最近になってずいぶんマツダスピードの動きも活発となり、最近矢継ぎ早にマツダから発表される新型車用ニューパーツもリリースされてきています。つい最近マツダスピードのWEBページもマツダサイト内で稼動しはじめたし、本当にマツダ車ユーザーにとってこの「完全復活」は本当に嬉しい!

しかし、先日マツダ株式会社から発売された「MAZDASPEED Parts Catalogue2002」を見ていると、ちょっとばかり疑問なところもある。ロードスターに限った話で恐縮ながら、10年前に発売されていたエアロキットやらエアロボードなど、不人気(失礼!)でとうに生産中止しているようなパーツまでキチンと載っているんですね。

懐かしい思いで見るにはいいものの、果たしてきちんと再生産されてるのかが、かなり疑問に思うのだけど…。
復活していたならユーノス500用のエアクリーナーが欲しいと思うんだけど、どうなってるんでしょうね?マツダさん?
ブログ一覧 | マツダ車関連 | クルマ
Posted at 2002/11/07 00:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

三者会談
バーバンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2002年11月7日 13:13
ゼロナナ兄さんこんにちは。
僕もMSのページ見て不思議に思ってました。
Aspecエアロなんかはまだしも、ダクトつきのHDTなどは生産中止と聞いていましたので、逆にまだ注文できるのかな~?なんて思ったり。

NB2の派手エアロ、単なるマツダ製だろうと思ってたんですが、MSロードスターに装備されていたので、MSなのか?とサイト見てみたらやっぱ出てなくてちょっと落胆。
やはりマツダ好きには影響が大きいようで…
コメントへの返答
2002年11月7日 14:38
基本的にはカタログに載っているってことは発売されているハズってフツウは思いますよね(笑)。
でもす~さんがおっしゃる通り、現役時代でもお目にかかったことのないダクト付きのDHTやら、エアロボードやらまでラインアップしているのは、かえって混乱するパーツだと思うんですよね。いったいどういうことなのか聞いてみたいと思っています。
2002年11月7日 14:14
不良在庫処分のためのカタログ掲載だったりして(笑)。
NA、NBなどは継続生産でもいいのでしょうが、コスモとか500は市場に出回ってる車の数を考えると用品を売ってもペイするかどうか厳しいところでしょうね。10万円以上もした例のセラミック&ステンレスマフラーが再度ラインナップされると面白いのですけど。
コメントへの返答
2002年11月7日 14:43
不良在庫処分というのは十分!?考えられますよね(笑)。
ここに載っているコトが本当なら嬉しいところですが、
現実的に全部ではないような気がします。
憶測の域を出ませんが、乱暴な言い方をすると
当時のカタログをいじって直すなら、そのまま刷ってしまえって気がします。
要するに手直しの予算がなかったと解釈しています。
にしても500のマフラーやエアクリが再生産だったら本当に嬉しいですよね。
当面は在庫があるかどうか問い合わせして確認するしか手立てがないようです。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation