• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年11月21日

解決

解決 ここのところずっと日記でもご報告していた、NRリミのヨーロッパ(ドイツ)向けのスピードメータ交換後の速度誤差の件、「ユニットデスプレーメーター」交換で解決しました。

事の流れを整理すると、ドイツ仕様の240km/hスピードメーターを個人輸入して交換しました。すると速度誤差が大幅にあり、酷いと60km/hもの差になりました。これでは実用にならないので、千葉県の花沢マツダ純正輸出用部品店に相談することに。

まずはじめに疑ったのがトランスミッションに取り付けられるドリブンギア。しかし取り寄せて交換したものの結果はNG。というかまったく変わりませんでした。

お次はメーターパネル内にあるユニットデスプレーメーターに焦点をあわせることに。
イロイロ調べていくと、さきほどのギアドリブンからのパルス信号がユニットデスプレーメーターに入り、そこからスピードメーターに信号が入力されて、指針を動かすという仕組み。ちなみに「ユニットデスプレーメーター」(画像右下の白い四角い箱)とは、オドメーターとトリップメーターの距離をカウントするパーツのことです。
これをよくよく調べてもらったら品番も違うし、考えられる原因はココしかない?という結論に、、、。というところが前回までのお話でした。

さて、注文から約2週間。花沢マツダ純正輸出用部品店さんから例のブツが届きました。いつもながら早く届くので感謝感謝です。

さっそくメーターパネルと日本仕様のユニットデスプレーメーターを取り外します。当り前ながらギアドリブンほどの違いは外見からは確認できません。約20分ほどで交換は完了。エンジンをかけると、やっぱりオドメーターは「0」になっていました(泣) 約2年半 4万6000Kmの記録がゼロに…。

気を取り直して試乗してみると、全速度域で10~15km/h程度過大表示をするものの、以前ほどの誤差が開かずマスマズの様子。さらに確認するためにスピードリミッターが当たるまでチェックするとメーター読みで、ぬよわkm/hで作動することを確認。どうやら完全ではないものの、ほぼ大幅な速度誤差は解消されました。というワケで大本の原因は「ユニットデスプレーメーター」という結論に落ち着きました。

若干の誤差については、ギアドリブン交換の時にお話した、ファイナルギアが関係しているようです。しかし、実用上なんとか耐えられるところまできたので、これ以上のことはせず一応の解決としました。

輸出用の240km/hメーターを付けたい一心で気軽にはじめてみたものの、ここまで大掛かりなことになるとは思ってもいませんでした。今回の件ではメーターの輸入を手伝っていただいたIさん、そして原因をイロイロ調べていただき、パーツを手配していただいた花沢マツダ純正輸出用部品店の花澤さんのお力で解決できました。
この場をお借りしてをお礼申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
ブログ一覧 | NRリミテッド関連 | クルマ
Posted at 2002/11/21 19:23:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation