• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2002年11月25日

もうちょっとお勉強して欲しい

もうちょっとお勉強して欲しい 近所のデパートに買い物に行ったら、最近話題のチョロQの実車版「Q-CAR」のキューノが置いてありました。お台場に行かないと見れないと思っていたので、ちょっとラッキーです。もちろん実車を見るのはこれがはじめてです。

この手のミニカー、ヨーロッパ風に言うと「バブルカー」とでも言うのでしょうか、実車をパッと見た印象としては、申し訳ないけどこれまでにもたくさん日本で発売されてきた「ミニカー」と大差ない感じでした。ただ、3点式シートベルトが付くところをはじめ、安全面では少し進歩があったところがこれまでと違いますね。

ミニカーといえは、子供の頃から原付き用のエンジンを搭載した角張ったミニカーが青白い排気ガスを吐き出しながら時折道路のすみを申し訳なさそうに走っていたことを思い出します。これまでにこの手のミニカーが根付かなかったのも、あまり道路事情に合っていないこと、その特異性、そして最大の問題、値段があると思います。

で、このキューノのお値段を見て129万円にはかなりビックリです。正直この値段を出してまで買おうと思いません。維持費の問題とかを比べると確かに安いんでしょうけど…ねぇ。せめてこの半分以下までにならないと、検討すらしない気がします。こう言っては失礼ですが、同じ値段を出すならばAZ-1とか、それこそ近所のお買い物用ならば初代ワゴンRの中古でも買おうと思います。本気で売ろうと思うならもう少しお値段の方を勉強してちょうだいなって思いました。
ちなみにこのキューノ、発売はいよいよ今月末からとなっています。果たして市場は受け入れてくれるかが注目です。
関連情報URL : http://www.CQmotors.co.jp/
ブログ一覧 | クルマ関連 | クルマ
Posted at 2002/11/25 22:48:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2002年11月26日 11:07
写真を見ると、結構立派な単座のバケットシートがついてますよね。
でも、この玩具調のスタイルで、どこまで需要が伸びるんでしょう。
以前に自動車評論家の下野康史氏がなんだったかのパイクカーを評して「自動車はファンシーグッズではない」と書いていたのを思い出します。
それでもバブル期ならば、半ば冗談みたいな企画でもユーザーも冗談気分で金を出したでしょうけど、この不況下にコレは辛いんじゃないかなあ、と思います。不況でなくてもこの手の冗談に100万超を出す人が果たしてどの程度いるのか疑問です。
アイディアとか挑戦性という意味ではとても面白いので、変にしぼんだりはしないで欲しいとも思っているのですが…
コメントへの返答
2002年11月26日 17:12
確かにHPを見に行くと、幌すらないクルマにあんなにいいバケットシートがついてますよね。僕だとイロイロなコトを心配したり、考えてしまいます。汚れるとか、雨に塗れるとか、盗難とか。。。 まあ、そういうコトを言う時点で、「ゆとり」がないので、このクルマを買う資格がないのでしょう(笑)。

それはさておき、「エコロジー」とか、「ワクワクする生活」とかイロイロ言っていますが、商品性としての狙いが正直定まっていない気がします。惰眠さんがおっしゃる通り挑戦性という点は素晴らしいです。そこは僕も感心しています。

それだけに値段を考えるとどうも、お遊びにては高過ぎやしませんかい?なんです。本当に景気が悪い今の世の中に明るい話題を提供するのはいいですが、昭和30年代にスバル360が登場した時のように「市民に現実の夢」を与えることをもっと考えてもらいたいところです。

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation