• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月15日

モトサヤ

モトサヤ 先週の金曜日に500の整備でMメカのトコロに行った時に、事前に注文していた3rdの純正OPのボディカバーを受け取っていました。ところがせっかく受け取って帰って来たのに、雨やら洗車ができない状況が続いていたためずっとカバーがかけられずにいたのだけれど、きょうやっと被せるコトができました。

これまでずっと使って来たカバーとなんら変わらない同じ物なのだけれど、改めてその品質の高さに感心しています。メーカーが作っているモノだから当たり前といえば当たり前ですが、何をおいてもサイズがピッタリです。

それ以上に改めて感心しているのは、その作り込みの丁寧さと材質の良さなどなど。
この前注文して残念ながら返品したものと比べて生地の厚さは倍くらいあるし、
縛り上げるヒモもとてもシッカリしている。
防炎仕上げの生地を使用しているという安心感もあるし、
何よりカバーをかけた姿がカッコ悪くありません。

イロイロと遠回りする形になったけれど、
意外にも身近にイイものはあったんだと改めて思った次第。
1万6000円という値段を考えた場合、
もっともよく出来たボディカバーという結論になりました。

ただ、そうやってシッカリ作られたボディカバーでも
2年半天日に晒し続けるとこんなになってしまう…というのは↓の通り、、、。


これは裂けてしまった初代ボディカバーのフロント部分です。
中央の四角い部分はマツダマークが上に縫い合わせてあったところで、
剥がしてみたらこれだけの差がありました。

我が家の駐車場の場合、モロに東南向きで太陽光(紫外線)を遮るものがなく、
クルマを置くにはもっとも適していない「日当り良好」なトコロなのです。
朝から夕方までずっと太陽光(紫外線)をモロに浴び続けていたボディカバーは
特にボンネットや屋根、トランクなど生地の上面部分の劣化がヒドく、
そんなワケで裂けてしまう原因につながりました。

つまりはカバーもかけず、ずっと天日に晒したままでは、
塗装への影響が同じようになるワケだし、
さらに3rdのボディカラーは特に退色が進みやすい赤だから、
余計に気を使わなければいけないので、ボディカバーは必需品です。

普段、使用頻度が高い500はいちいちカバーをかけられない手間の問題があり、
どうしても陽を浴びてしまうボンネットだけが白化しているのが悩みどころです。

せっかくなので裂けてしまった初代カバーは、
加工して500に使えないかでもやってみますかね。
ブログ一覧 | 3rd Generation Limited | クルマ
Posted at 2008/04/16 12:08:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おかわり!
アーモンドカステラさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

珍しい光景🤩
KMS1122さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

この記事へのコメント

2008年4月16日 22:35
手近にある純正品が、やっぱり1番!だったということですね。

ご存じないかも知れませんが、教訓めいてて似たような内容の、『ネズミの嫁入』という昔話を思い出してしまいました。w
コメントへの返答
2008年4月18日 21:08
純正クオリティはバカにできないと思ってるんですけど、今回のコトではかなり思い知らされました。さらに純正傾倒しそうな勢いです(笑)。

ネズミの嫁入りですか? むかしむかしに聞いたような気がしますけど、完全に忘れてました(^^; こんなトコロでもお勉強になります(笑)。



プロフィール

「前のアウディ、車検の有効期間はR6年10月30日なんですって…。だとすれば車検切れてんじゃね?

てか、バイクの自賠責じゃねーんだからさ、車検ステッカーをそんなとこ貼るなっての😅

これはシャレなのかマジボケなのか?」
何シテル?   09/01 10:58
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation