• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2003年04月26日 イイね!

何もない週末…

何もない週末…
ちょっと遅めに起きたら 天気もよく気持ちがよかったので、 ひさしぶりに幌を開けて一人で出かけました。 行く先は決まっていつもの場所です。 ここのところ仕事もプライベートもイロイロなことがあり、 本当の意味で一人でゆっくり過ごす休日はひさしぶりのことでした。 何もしない、いや何もしたくないそん ...
続きを読む
Posted at 2003/04/27 17:14:09 | コメント(1) | NRリミテッド関連 | クルマ
2003年04月17日 イイね!

車検完了

車検完了
日曜日にいつものMメカのところに出しておいたNRの車検が無事完了したので、仕事帰りに引き取りに行ってきました。 初回の車検だから特にコレといった大きな問題もなく、今日の日本車だから当たり前だよねって感じです。ただ、以前日記でも話題にしたことがある、ドンキホーテの安売りバルブに問題があったとのこと ...
続きを読む
Posted at 2003/04/25 08:04:24 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2003年04月12日 イイね!

困るなぁ

困るなぁ
主治医のところへNRを持って行こうと、いつものように上下式の駐車場からクルマを出そうとしたら、これがウンともスンとも言わない(汗)。これは困った。。。 システム上、となりのパレット式の立体駐車場とユニットを共用しているため、てっきりクルマの鼻先が赤外線センサーにでも引っ掛かって安全装置が働き、動 ...
続きを読む
Posted at 2003/04/13 22:28:02 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年11月21日 イイね!

解決

解決
ここのところずっと日記でもご報告していた、NRリミのヨーロッパ(ドイツ)向けのスピードメータ交換後の速度誤差の件、「ユニットデスプレーメーター」交換で解決しました。 事の流れを整理すると、ドイツ仕様の240km/hスピードメーターを個人輸入して交換しました。すると速度誤差が大幅にあり、酷いと60 ...
続きを読む
Posted at 2002/11/21 19:23:05 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年11月18日 イイね!

明るい室内計画

明るい室内計画
きのうの日記でNRのルームランプが切れたことを書きました。真っ暗なままでは何かと不便なのでさっそくカー用品店に行ってルームランプ球を物色してみることに。 で、探してみるとこれが意外に高いんですね。12V10W程度で2コセットのものが1000円前後でした。あまり選択の余地もなかったワケで、とりあえ ...
続きを読む
Posted at 2002/11/19 04:06:17 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年11月17日 イイね!

真っ暗

真っ暗
夜にNRに乗り込もうとドアを開けたら室内が真っ暗! 室内灯の球を外してみると、ご覧の通り球切れでした。新車で購入してからスグに社外品の明るい球に換えていたので、約2年半持ったということになります。 ハイワッテージのものだったので、ちょうど寿命だったのでしょう。明日にはカー用品店にでも行って買ってこ ...
続きを読む
Posted at 2002/11/18 04:29:38 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年11月13日 イイね!

窒素ガス効果はアリ?

窒素ガス効果はアリ?
ここのところユーノス500にかかりっきりだったので、ずっとほったらかしだったNRのお手入れをしてみました。といっても、給油とそのついでにタイヤの空気圧調整、洗車をした程度ですけどね。 タイヤの空気圧は先日惰眠さんが書かれていた日記を思い出し、NRの方もそろそろかな?って思って見たら案の定でした。 ...
続きを読む
Posted at 2002/11/14 17:06:25 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年11月05日 イイね!

今度こそは

今度こそは
ここのところ未解決でいるNRリミのスピードメーターの誤差について少し進展がありました。 今回の件でイロイロご協力をいただいている花沢マツダ純正輸出用部品店さんより連絡があり、スピードメーターの裏にある「ユニットデスプレーメーター」(画像の矢印の部分)が原因かもしれないとのこと。品番を調べた上に、2 ...
続きを読む
Posted at 2002/11/06 02:33:40 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月30日 イイね!

アーシングキットを取り付けてみました

アーシングキットを取り付けてみました
今日は日曜日に手に入れたバルケッタ製のアーシングキット「グランディング2(NB用)」を取り付けてみました。 ところが、これがナカナカ取り付けが面倒で、思っていた以上に手間がかかりました。 このアーシングキットは全部で7本あって、バッテリー/カムカバー/エンジン本体/オルタネーター/インマニ/スター ...
続きを読む
Posted at 2002/10/31 05:09:57 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月25日 イイね!

けっこう汚れてる

けっこう汚れてる
普段なに気なく使っているクルマのキーですが、ふと思い立ってキーの汚れを落としてみることにしました。 NRリミのキーは内装色に合わせて把手の部分がベージュ色になってるんですね。これが2年半・44000kmの間でずいぶん手垢で薄汚れていました。これを家庭用洗剤で汚れを落としてやると新品とまでは言えない ...
続きを読む
Posted at 2002/10/26 00:51:02 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ

プロフィール

「前のアウディ、車検の有効期間はR6年10月30日なんですって…。だとすれば車検切れてんじゃね?

てか、バイクの自賠責じゃねーんだからさ、車検ステッカーをそんなとこ貼るなっての😅

これはシャレなのかマジボケなのか?」
何シテル?   09/01 10:58
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation