• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2002年10月30日 イイね!

アーシングキットを取り付けてみました

アーシングキットを取り付けてみました
今日は日曜日に手に入れたバルケッタ製のアーシングキット「グランディング2(NB用)」を取り付けてみました。 ところが、これがナカナカ取り付けが面倒で、思っていた以上に手間がかかりました。 このアーシングキットは全部で7本あって、バッテリー/カムカバー/エンジン本体/オルタネーター/インマニ/スター ...
続きを読む
Posted at 2002/10/31 05:09:57 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月27日 イイね!

横浜市電保存館に行ってきました。

横浜市電保存館に行ってきました。
RCOJのフリマの会場を昼過ぎに後にして、午後からは根岸にある「横浜市電保存館」に行ってきました。ここは横浜市内を昭和47年まで走っていた路面電車が保存されているところであり、ここのところ同じ500乗りの「すすす」さんと話題になっていたので、いっしょに行ってみることにしました。 で、行ってみての感 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/29 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年10月27日 イイね!

フリマは止められない~

フリマは止められない~
年に2回マツダ横浜デザインセンター通称MRYで開催されるRCOJ(ロードスタークラブオブジャパン)ロードスターのフリーマーケットに出かけてきました。 特に欲しいパーツがあるワケではなかったのですが、自宅からそう遠くないので、毎度毎度足を運んでしまいます(笑)。 前回のフリマでは、それほど出品者も品 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/29 21:45:27 | コメント(1) | ロードスター関連 | クルマ
2002年10月25日 イイね!

けっこう汚れてる

けっこう汚れてる
普段なに気なく使っているクルマのキーですが、ふと思い立ってキーの汚れを落としてみることにしました。 NRリミのキーは内装色に合わせて把手の部分がベージュ色になってるんですね。これが2年半・44000kmの間でずいぶん手垢で薄汚れていました。これを家庭用洗剤で汚れを落としてやると新品とまでは言えない ...
続きを読む
Posted at 2002/10/26 00:51:02 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月23日 イイね!

意外に使えるドンキホーテの安売りバルブ

意外に使えるドンキホーテの安売りバルブ
きのうドンキホーテで買ってきたヘッドライトのバルブを交換したことは日記に書きました。しかし、昼間に交換したため点灯する程度のチェックしかしていなかったので、その実力は試していませんでした。 今日はじめて夜間に点灯してみたんですが、これが意外にもイイ感じ。さすがに高価なバルブと比較すると、暗いとは思 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/25 23:56:11 | コメント(1) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月22日 イイね!

またっすかぁ

またっすかぁ
半年前(4月27日の日記)にNRのライトのバルブ切れで換えた新品バルブもう切れました。今度は右です。また半年です。。。 前回にも書いた通り、夜間走行が多いとはいえこうも頻繁だと本当に嫌になります。1年に2回交換なんですから。これならいっそ寿命が2~3倍と言われるHIDにもしてみたくなります。けど、 ...
続きを読む
Posted at 2002/10/22 23:20:46 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月13日 イイね!

いつもより多く回っております~(泣)

いつもより多く回っております~(泣)
今日は花澤マツダ純正輸出用部品店より届いたギアドリブン(画像中央の黒いパーツ)の取り付けをしました。ギアドリブンはミッションの外側からカウンターシャフトに取り付けられるパーツのため、ミッションオイルを抜き取る作業からはじめることにしました。それにしても、ミッションオイルはいつ交換しても、その独特の ...
続きを読む
Posted at 2002/10/14 02:03:28 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月09日 イイね!

「ギアドリブン」到着

「ギアドリブン」到着
9月16日の日記でNB8の240km/hスピードメーターの誤差について書きました。その後花澤マツダ車純正輸出用部品店のご協力により、誤差の原因は「ギアドリブン」であることが分かりました。このギアドリブンという部品はトランスミッションのカウンターシャフトにメカニカルに付け、ここからパルス信号をスピー ...
続きを読む
Posted at 2002/10/10 16:52:23 | コメント(0) | NRリミテッド関連 | クルマ
2002年10月04日 イイね!

中古車の新規登録とユーザー車検

中古車の新規登録とユーザー車検
先日saikoさんのご両親がユーノス500を買ったことは言いましたが、今日は陸事に持ち込んで新規登録に行ってきました。また、新規登録以外にも車検切れだったので同時にユーザー車検を取得する必要があり、通してきました。 さて新規登録、つまり新たにナンバーを取得する関係で、saikoさんの実家の最寄り ...
続きを読む
Posted at 2002/10/07 12:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2002年10月03日 イイね!

足下がビチョビチョ

ちょっとした用事で500で移動中、靴が濡れてることに気が尽きました。 もしや…って思ってフロアマットをめくたら、運転席側の床がビショビショでした。 あぁ…またかぁ。先日の台風で雨漏りが発生したようです。 普通の日本車ユーザーの方なら驚くことかもしれませんが、500ではたまにあることです。 という ...
続きを読む
Posted at 2002/10/03 23:11:52 | コメント(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ

プロフィール

「“アルヴェル”のオフ会…??? http://cvw.jp/b/9438/48589267/
何シテル?   08/09 11:53
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/10 >>

   12 3 45
678 9101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation