• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2023年07月28日 イイね!

クリビツモーター

クリビツモーターこのところイロイロとやらかしまくってるビッグモーター。その一つに街路樹疑惑が持ち上がっていますが、地元にある店舗前もその被害があるとの報道が。

と言うことでストリートビューで定点比較してみると、噂通りなぁるほどねぇ〜な結果となっていました。


2010年10月頃

現在ビッグモーター藤沢店が入っている建物は、元々は30年ほど前に書店として建てられたものでした。もちろん樹木や植物は問題なく育っている状態です。



2017年2月頃

書店閉店後に数年間だけリフォーム屋が営業した後に現在のビッグモーターの店舗となりました。この時は改装中。



2018年8月頃

開店から約1年ちょっと。なんということでしょう〜。
信号脇の木が周りの木と比較しても葉のつき方が弱くなっています。
他店前の樹木もちょうど同じ頃に同じような状況になっており、
元副社長の“コナンくん”が関わり出した時期とも一致しています。。。



2019年5月頃

この通りは新緑の季節になる4月頃から欅?の葉が青々としていて、とても美しい景観になるのですが、このお店の前だけはご覧の通り…。信号脇の木だけ周りの木々と比べても明らかに生育状況がおかしく、枝振りが細くて葉がつかず貧弱な状態であること分かります。



2020年12月頃

信号脇の木がついに倒木の恐れがあると県が判断し、撤去されてしまいました。報道によればこの年の5月頃に撤去したようです。開店から3年足らずで思惑通り!? 看板がよく見えるようになりましたねぇ…。

ちなみにこの通りは国道1号線から綾瀬市をつなぐ県道として整備され全通したのは15年ほど前です。このお店がある区間は30年ほど前に部分開通していましたが、それでも比較的新しく出来た道です。ですから木自体はまだ若いはずで、撤去されるほど木枯れしてしまうのは明らかに不自然な早さです。



2022年12月頃

それからさらに2年後。
花壇の中の枯れていた植物も完全になくなってしまいました。
欲を言えば信号が邪魔でしょうからクルマでも突っ込ませて折りますか!?
保険金使うのお得意なんでしょぉ?(毒)



2010年頃と現在の比較
 
差は明らかですね。ビッグではなくビックリなモーター屋です。開店からこの6年ほどを時系列で見てみましたが、これは何を言い表しているんでしょうかねぇ?

以上、噂の現場からのお話でした。
Posted at 2023/07/28 09:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2023年02月07日 イイね!

続・プリウス雑感

続・プリウス雑感つい先日書いた新型プリウスに関連した個人的な雑感というか、違和感を全て言い表してるなというのがコレ。

こういうところなんですよね。。。
Posted at 2023/02/07 19:22:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2023年01月27日 イイね!

ふと思った新型プリウス雑感

ふと思った新型プリウス雑感巷では早くも“カッコいい”と前評判がとても高い新型60系プリウス。

実は私もプリウスは好きなんです!? が、それはあくまでも初代10系だけのオハナシ。

完成度はそれほど高くはなかったけれども、あの時代に登場した唯一無二の存在が好きな点です。後のクルマ像を示唆するエポックメイキングな存在だったし、何よりエンジニア魂が感じられたパッケージでした。そういう点ではP10プリメーラとも合い通じるところを感じたクルマであります。

それはさておきこの60系プリウス、目にするたびに思ったことがありまして…。


西部警察より。


またまたあふない刑事より。




横転したクルマみたいなパッケージングだ(^^;

世代が進むにつれて初代の志はまるで感じなくなったかな。
Posted at 2023/01/27 14:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2021年10月17日 イイね!

ものすごく違和感

ものすごく違和感みんカラのページを開いて目についたこの広告。。。

ものすごく違和感。

ここは自動車SNSだ。

つい最近、品川駅構内の広告“今日の仕事は、楽しみですか”が炎上したレベルに匹敵するかもしれない。

広告の必要性は理解しているつもりだが、
配慮が必要ではないだろうか。
Posted at 2021/10/17 16:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | クルマ
2021年08月19日 イイね!

あのキャラ達に似てる

あのキャラ達に似てるプロトタイプの先行発表から約1年。ついに生産型の新型フェアレディZが発表されましたね。

とは言っても見た目が新型になったあくまでもフェーズ2とも言えて、中身はZ34型を踏襲したに過ぎず、これも巷で騒がれる2022年度から適用されるR51-03のフェーズ3規制に滑り込ませたモデルシェンジという裏事情もチラホラ見えたりします。

ここ数年、コロナの関係もあってマツダの開発関係者に接する機会がなく動向が見えていないのですが、もしかしたらNDロードスターも似たような事が起きるのかも? とすら考えています。

それはさておき、見た目が新型のZ34。スタイリングには賛否両論あるとは思いますが、まぁ、昔の栄光を引きずったような?印象を持ちます。やはり一番の違和感…もとい! 特徴的なところはフロントバンパーに大きく真四角に開けられた開口部のデザインかと。

これを見て、個人的に真っ先に思い浮かべたものがThe World of GOLDEN EGGSに描かれるキャラクターの口でして(^^;

まぁ日産は昔、ノートのCMキャラクターとして起用してたんだから、新型Zでも再登板してもいいんでない? と、不埒なことも思ったりして(笑)。



ちなみにThe World of GOLDEN EGGSは、個人的にはマイケルとステファンの、しつこいくらいの“てんどん”がツボです(笑)
Posted at 2021/08/19 09:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記

プロフィール

「前のアウディ、車検の有効期間はR6年10月30日なんですって…。だとすれば車検切れてんじゃね?

てか、バイクの自賠責じゃねーんだからさ、車検ステッカーをそんなとこ貼るなっての😅

これはシャレなのかマジボケなのか?」
何シテル?   09/01 10:58
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation