• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2002年10月27日 イイね!

横浜市電保存館に行ってきました。

横浜市電保存館に行ってきました。RCOJのフリマの会場を昼過ぎに後にして、午後からは根岸にある「横浜市電保存館」に行ってきました。ここは横浜市内を昭和47年まで走っていた路面電車が保存されているところであり、ここのところ同じ500乗りの「すすす」さんと話題になっていたので、いっしょに行ってみることにしました。
で、行ってみての感想としては、期待していた以上に楽しいところでした。展示してある6両の市電はすべて乗ることも触ることもできるんです。乗ってみて思ったのは、木で作られた車両の雰囲気がとってもイイってことなんですね。当たり前ながら、エアコンはおろか扇風機すらなく、電気デバイスなどまったくないアナログな世界は、市電を知らない世代にはとても新鮮に映りました。
その他にも横浜市内を模した鉄道模型のジオラマコーナーもあり、市電は無料で走らせることができるんです!
いや~、僕は決して鉄な人ではないのですが、また通ってみたいと思いました。
ところが、この市電保存館、10月28日から来年1月半ば頃まで改装とのことでしばらく閉館となってしまいました。う~んちと残念。来年またリニューアルオープンをした時には、行ってみようと思います。
Posted at 2002/10/29 22:48:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2002年10月27日 イイね!

フリマは止められない~

フリマは止められない~年に2回マツダ横浜デザインセンター通称MRYで開催されるRCOJ(ロードスタークラブオブジャパン)ロードスターのフリーマーケットに出かけてきました。
特に欲しいパーツがあるワケではなかったのですが、自宅からそう遠くないので、毎度毎度足を運んでしまいます(笑)。
前回のフリマでは、それほど出品者も品物もイイものがなかったためか、来場者もあまりいなかったように思います。
しかし、出品してあったモノは前回に比べるとかなりよかったように思います。純正パーツの出品から社外パーツ、はてはぜんぜん関係のない食器やら、グッズなど見て回るだけでも面白いものです。
結局この日にゲットしたものは、前から欲しかったバルケッタ製のアーシングケーブルキット(NB用)と、まだ珍しい1/43のホンウェル製の黄色いNB1台、そしてなぜか、ウェブチューンのバッジやらを買い込んでしまいました(笑)。
行く前から「今日は買わない買わない」と決めてても、ついつい無駄使いしちゃいますね(汗)。それがフリマの魅力であり魔力でもあるのですが、やっぱりやられません~って感じであります。
Posted at 2002/10/29 21:45:27 | コメント(1) | ロードスター関連 | クルマ

プロフィール

「2000回と“イサムちゃん” http://cvw.jp/b/9438/48705869/
何シテル?   10/12 00:03
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/10 >>

   12 3 45
678 9101112
13141516171819
2021 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation