
今日帰るつもりが、明日、そして明後日…とだんだん延び延びになること3日目。今日で丸々1週間を広島で過ごしてきたワケでして、すっかり広島弁もうつって喋りよる今日このごろです!?(^^;
それはさておき、で、今日まで伸ばしたのは、とある用件のために滞在していたのですが、申し訳ないのですが、ココでは書けないコトなのでお許しください。
で、その用件の合間に立ち寄ったのが、ご覧の場所です。
前々からお話を聞いていた某クラブの方のガレージなのですが、広い敷地にロードスター専用のガレージがあって、
思い思いに愛車に手を入れるトコロなのだそうです。
2階にはストックパーツを保管する場所もあって、
優にもう1台は組めてしまう量のパーツが在庫してありました。
しかも、この手のクラブで集まるとなると、
複数台のクルマが集結して置き場に困るものですが、
それすらもまったく問題なく
ロードスターなら余裕で10台は置けてしまうくらいです。
ちょうどこの日は、1台はクラッチのOH中。
もう1台は、ヘッドを下ろしていたら、
結局ピストンの棚落ちをしていて、思いのほか重傷でしたが、
そんなところも自力で直してしまうところが素晴らしいですよね。
いやぁ~こういう環境ほんと理想的です。
好きな時にいじれて、しかも、バラして置いておける場所もある。
関東に住む人間にとっては、それはもう羨まし過ぎるといってイイでしょう。
さて、そんな楽しかった広島遠征も、今日で最後。
帰るにしても、まだまだ長い道中があるので、夕方に東広島を出発。
ところが、きのうから事もあろうコトに、カゼを引いてしまい、
念のためにと持っていった、薬を服用をしての出発となりました。
しかし、距離が進むにつれて症状は悪化していき、
なんとか琵琶湖のほとりにある大津SAまでいったら、プツリと緊張が切れて、
そのままクルマの中で気絶するように寝入ってしまいました。
気がついたら日付を超えた午前1時。
なんと6時間も寝続けたコトになり、こんなコトはめったにありません。
目が覚めた時は、なんとかカゼ薬が多少効いていたのか、症状が軽くなったので、
そのまま自宅へと向かってひた走り、
もう気合いでなんとか午前5時に到着したのでした。
それこそ、自宅についたら、死んだように眠り続けて、
母親からも、あまりにも起きないので死んでるんじゃないか?
と思って心配したというくらいだったのでした(^^
そりゃあ、16時間何も食べずにぶっ通しで寝てたんですからね(^^;
ムリもありません。
まあ、1週間の疲れなども重なったのでしょうね。
ちと、遊び過ぎたのもあったのかもしれません!?
おかげで今ではスッカリスッキリして、体調は回復しました。
もう若くはないんだなぁ…とも思ったりもします!?
いずれにしましても、広島滞在中には、本当にたくさんの方にお世話になりました。
また来年も懲りずに行きますので、その時にはよろしくお願いします。
Posted at 2005/12/12 22:03:19 | |
トラックバック(0) |
ロードスター関連 | クルマ