
清里ミーティングが終わった当日はそのまま帰らず、例年残れるスタッフ数名は清泉寮にもう1泊してから翌日の昼前まで現地に滞在しています。
一夜明けた清泉寮は前日のような寒さはなく、むしろ暖かかったけれど、ご覧のように“一天にわかにかき曇り”。一日違うだけでも、こんなにも見える景色が違うのかと。
やっぱり天気って大事。今年はホント当たり年でした。
さて、そんなノンビリした朝を迎えてはいたけれど、
イベントが終わった夜に、個人的に少々ヒヤッとすることがありました。
清里ミーティングの片付けがすべて終わった後は
必ずスタッフみんなで「
ヴィラ・アフガン」という清里では有名な
美味しい英国風カレー店に行くことが習慣となっています。
ちょっと行き違いがあって、私は後から自分の3rdでお店に向かうことに。
「今年は朝から寒かったし、陽が暮れて山陰も凍結でヤバそうだし抑えめに行こう」
とイヤな直感が過り、いつもより緩めに走るようにしておりました。
で、しばらく八ヶ岳高原ラインを走っていると、真っ暗闇の前方20mくらいのところに
野生のシカが1頭飛び出してきて道路を横断!!
過去にもまぁ、何度かシカに遭遇する事があったし、
この辺りではそれほど珍しいことではないんですが、
こんなに目の前を横切られたのは初めてだったので、さすがにヒヤッっとはしました。
が、ここで話は終わらず。渡り切って一瞬置いた後に、
なんともう1頭でかいシカが後を追って飛び出てきた!! ツガイかよぉ!!
距離でいったらもう10mもないくらい!?!?!?
こーゆー時って頭で考えるよりも、体というか手足が勝手に動くもので、
“リアル
エルクテスト”をしておりました(大汗)。
結果的にはシカにも壁にも当らず、何事もなく通過できたけれど、
一歩間違っていたらオソロシイことかと。
対向車が来てたら完全にアウトだったし、そもそも1頭100kg以上はあろう重い塊を、
足元から跳ね上げていたらフロントガラスを突き破って…なんて話はよく聞くこと!!
いつものようにガンガンすっ飛ばしてたら当ってたろうし、
ヘタすりゃ私はこの世におらず、ノンキにブログなんて書けなかったかも…でした(大汗)。
嫌な時に感じる直感って捨てたもんじゃないなと。
時には抑えることも大事デス。
清里はフツーに道路にシカが飛び出してくるとこです。気をつけて走りましょうね…。
Posted at 2012/11/09 06:26:08 | |
トラックバック(0) |
ERFC清里ミーティング関連 | クルマ