
清里ミーティングに関連したネタが連日続いていますが、今年はやっぱりこれを書かずにはいられません!!(^^
福田さんに、ワタクシめと3rdジェネの素敵なイラストを書いていただける機会に恵まれ、納品されました!!
もぉ、この上ないありがたき幸せです!!
ちょっと説明不足でチンプンカンプンな方も居られるかもなので、少々説明を。
福田さんについてはもう、ロードスター界隈、
いやいや、マツダ界隈では知らぬ方はないとは思いますが、
元マツダ デザイン本部長を勤められNAロードスターをはじめユーノス500などの
「ときめきのデザイン」を提唱し、最高のマツダデザインと
今なお賞賛され続けた当時のデザイントップのお方であります。
清里ミーティングについては、遠路広島からご夫婦で30万kmを優に超えた
NAロードスターをドライブして、年中行事として毎年楽しみにして来られております。
今なおロードスターを愛してくれている、たくさんの参加者の方々のために、
せめてものお礼を…と、毎年たくさんの手作りの作品をプレゼントして頂いております。
さて、そこでイベントスタッフにも労をねぎらう…じゃないけれど、
それとは別に何かお礼を…ということで、福田さんご自身が撮影した画像を元に
イラストに起こしてプレゼントしてくれているのです。もう涙ちょちょ切れもんです。
これまでに紹介制でERFC事務局のT氏、清里実行委員長へと続いて、
そのバトンが私のところにもやってきたのが去年のこと。
1年越しのドキドキワクワクの結果がご覧の通り!!
数々のイラストの製作過程をご覧になっている福田さんの奥様も、
「だんだんと上手になってきて、今年はよく書けてるのよ!!」
なんてお茶目なお言葉もいただきました(笑)。
実際、このイラストを見た一部スタッフからは
「かっこよく書き過ぎなんじゃないかぁ?」なんて冷やかしもあったりして(笑)。
(3rdじゃなくて、あくまでも私のことね…)
それはさておき、、、もぉ…本人としては言葉にならないくらい感動です!!
清里ミーティングの準備では1年を通してイロイロバタバタとあるけれど、
こういう瞬間があると、スタッフやってて良かった!! ってほんと思います。
福田さんには、この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます!!
さて。次なるバトンは誰に回したのか? というと、清里ミーティングを開催する上で
欠かすことのできない縁の下の力持ち!!
24gontaさんです。
撮影現場にも立ち会ってきましたが、どんな仕上がりになるかドキドキですね(笑)。
1年後のお楽しみに(笑)。
Posted at 2012/11/10 09:06:04 | |
トラックバック(0) |
3rd Generation Limited | クルマ