• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゼロヨン兄のブログ一覧

2002年07月28日 イイね!

新型デミオを見てきました

新型デミオを見てきました早朝だったので、まだディーラーは閉まっていましたが、屋外にニューデミオが置いてあったので、簡単に見てきました。第一印象としては初代より大きくなったなって感じ。これは衝突安全基準がさらに厳しくなったので、仕方がないところでしょうね。でも初代のボクシーなイメージをうまく受け継いでいて、現代版「キャトル」って感じは僕的に好きです。あとはじっくり試乗をしたいところです。
Posted at 2002/07/28 09:23:58 | コメント(0) | マツダ車関連 | クルマ
2002年07月27日 イイね!

間違い過ぎだよぉ

間違い過ぎだよぉ地元のディーラーに貼ってあったお詫びと訂正をふと読んだところ、とんでもない間違いを見て思わず笑ってしまいました。

どうやら新聞などの折り込み広告にあった間違いのようです。

ご覧の通り、あるわあるわ間違いの鬼(笑) 

デミオの表記の間違いや、車検の持ち込み時の割り引きなどはカワイイもの。問題は2段目。「エンジンオイル交換パック」を「エンジン交換パック」だって(笑)。いくらなんでも間違い過ぎだろうに。

しっかり校正してよアンフィニ湘南さん!!
Posted at 2002/07/28 09:16:23 | コメント(0) | マツダ車関連 | クルマ
2002年07月25日 イイね!

珍しいクルマに会った日

珍しいクルマに会った日今日は都内に出かける用事があって、とある駐車所に止めた時に画像のちょっと変わったクルマと遭遇しました。

ただのセドリックのタクシーと思うけど、よくよく見るとちょっと変なことに気がつくハズです。タクシーなのに白ナンバー、行灯は袋がかぶっています。そう、このセドリックタクシーは撮影用のクルマだったんですね。

今までパトカーの撮影用車両を回送しているのは何度か遭遇したことはあったけど、タクシーははじめてのことでした。
興味深く観察すると料金のステッカーやら、
室内にはドライバーの表示もキチンとしてあって、本物のタクシーのようです。

用事が終わって地元へと帰ってきたときには
また違った意味で、珍しいクルマと遭遇しました。

残念ながら画像はありませんが、
大変キレイな真っ赤なアルファロメオのSS(スプリントスペチアーレ)が
ファミレスの駐車場に止まっていたのです。

この日の湿度は90%近くあろうというのに、窓は開けっ放しで(笑)。
さて、こんな素晴らしいコンディションのSSはどんなオーナーが乗っているのだろう?
と気になるところ。しばらく待っていると意外や意外、

僕よりもずっと若い20代中盤とおぼしき、
とても若い男女のカップルが乗り込むではありませんか! 
はぁ!!と感心したのは言う間でもありません。

湿気で曇った窓を丁寧に拭き取ってから真っ赤なSSは走り去っていきました。
まだまだ世の中にはイロイロなクルマがあるのだと、改めて思った1日でありました。
Posted at 2002/07/26 23:41:59 | コメント(0) | クルマ関連 | クルマ
2002年07月22日 イイね!

「知らない」はないだろう!

「知らない」はないだろう!500に乗っていた時のこと。走行中右前からザーザー音がしていたんですね。なんだろう?って下回りをのぞいたら、バンパー下の25cm四方くらいのアンダーカバーが剥がれて道路を削っていたんです! マジでぇ!って感じです。

思い当たるのはただひとつ! この前ジェームスでHIDを取り付ける時にバンパーをずらしていたので、キチンとアンダーカバーを固定していなかったようです。

怒り心頭に取り付けをしたジェームス湘南台店に連絡を取るも、担当者はキチンと取り付けて問題ないハズの一点張り! まるでこちらがその後いじったかのような言い方や対応が、さらに怒りをかきたてて素晴らしかったです。ホントに。

どうしていつもカー用品店の対応とはこういうものなんでしょうか。
明らかにどう考えたっていじらないところにも関わらず、
知らないの一点張りは無責任すぎます。
工賃を1万8000円も取っているのだから、いくらなんでもないでしょう!!

とりあえず状態を見たいとのことで、一度クルマを持ってくるように言われたけど、
そこでも認めない場合は本部や消費者センターなどに苦情を申し立てるつもり。
もちろん部品代や交換工賃もきっちりと請求するつもり。
Posted at 2002/07/24 01:30:54 | コメント(0) | ユーノス500 改 25G | クルマ
2002年07月21日 イイね!

ひさびさのオフ会

ひさびさのオフ会前々から500のクラブで鰻オフをしようという話があったけど、どんピシャリの「土用の丑の日」はほんと偶然の開催でした。よくよく考えてみれば自分自身でも「土用の丑の日」に鰻を食べに行ったというのもはじめてのことでもあり、これはこれで喜ばしくもありました。千葉では割りと知られた印旗沼近くの鰻屋で、炭火の香りのするうな重を10分ほど無言で食べきってしまったほどです。鰻に舌鼓をうったあとに、そぐそばにあった国立の歴史博物館へと向かい、館内を見学。これがまたとてつもなく広く、日本の歴史やら展示物が豊富だたので見終わった時にはクタクタになってしまったほどでした。館内を見学した後に、せっかくだから博物館の外観と500をからめて記念撮影をパチリ。ちょいと逆光だったのが残念でしたが、キレイな画像が撮れて満足しています。今度はまたじっくりと来てみたいところでした。
Posted at 2002/07/24 01:54:32 | コメント(0) | ユーノス500関連 | クルマ

プロフィール

「クルマだって… http://cvw.jp/b/9438/48554198/
何シテル?   07/20 23:24
これまでに所有したクルマはすべてマツダ車ばかりですが、マツダ特有のエンジン「回転系」ではなく「往復系」だけです。 ちなみにハンドルネームの「ゼロヨン兄」と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2002/7 >>

 1 2 3 4 56
789 10 11 1213
14 151617181920
21 222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

CAST鋳造ハイパー塗装への中国製と日本製のベースの違い 
カテゴリ:クルマ関連
2014/03/10 10:05:03
ユーノス500 サービスキャンペーン 
カテゴリ:ユーノス500関連
2011/02/19 02:23:14
 
MZR Racing 
カテゴリ:マツダ車関連
2011/02/13 22:37:53
 

愛車一覧

マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 改 25G 20万4000km 購入してから ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
'05 MAZDA Roadster 3rd Generation Limited 10 ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
'07 MAZDA VERISA T Style 10万4,000km 基本、地元近 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
'92 EUNOS 500 20F-SV 5MT 11万4,200km 一見してキレイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation