
毎年マツダが筑波サーキットを貸し切って行っているイベント、マツダフェスタに行ってきました。
これまでもロードスタープレス対抗4時間耐久レースをメインとしながら、その前座として走行会が開催されてきました。今年からはシリーズ戦として行われているロードスターのナンバー付きレース「ロードスターパーティレース」も同時開催されるなど、かなり賑やかなイベントとなりました。
ところが、今年は台風の影響もあって早朝からの雨。これまで10年近く通っているイベントなのに、ほとんど雨が降ったことははじめてでした。
そんな雨の中で私はユーノス500でファミリー走行に参加しましたが、
天候の悪さゆえかペースがかなり遅く、例年以上に退屈しました。
直線でも60km/h程度しか出ていないんですから仕方ありません。
こんな状況なので前方を走る「すすす」さんと「REO」さんの500を
デジカメで撮影する「カメラカー」に徹したことは言う間でもありません。
後ろから追いかけながら眺めることもナカナカないので、これはこれで楽しめました。
さて、同時にメインスタンド裏では
ユーノス500のクラブ「マスターズ」の会長さんが自費出版で製作した
「マスターピース」の販売も同時に行われました。
ほとんどクラブのメンバーの「お茶のみ場」と化していたこともあり、
少し近寄りがたかったのかな? お客さんはボチボチ。まあ、それはそれで、
良いとして久々に会うメンバーの方々とお話ができたのでよかったです。
翌日予定があったため、少し早めに後ろ髪を引かれる思いで筑波を後にしました。
で、肝心のレースの方はというと、毎度毎度ぜんぜん見てないんですね。これが(笑)。
たまにしか顔を合わせないマツダの方々の挨拶回りにはじまり、
その他にもロードスター関連の知り合い、友人関連の挨拶に明け暮れます。
だからレース結果もロクに知らないんです。ナニしに行ってるんだか。
で、どこが優勝したんだろ?(笑) そんなことも知らない始末。。。
まあ、それはそれで、1日楽しめるイベントではありました。
Posted at 2002/10/02 01:19:59 | |
ユーノス500 改 25G | クルマ