
今日はいよいよ、ロードスターのクラブERFCの清里ミーティング本番の日であります。
今年は仕事の忙しさのあまり、清里入りしたのは前日の日付けが変わる頃。
しかも、つい6日前までユーノス500のクラブで散々いた清里ではありますから、正直、ちょっと飽きてます(^^;
とはいえ、今日はちょっと事情が違います。
スタッフとして動いているためお客様を迎え入れる立場になりますから、
そう、うかうかしていられません。
今年のゲストは、マツダE&Tの福田さんご夫妻。
そして、つい先日までマツダ本社で商品企画をなさっていた、
現 広報部長の見立さんを迎えました。
福田さんは、かねてから画策!?していた、ロードスタークーペのお話を中心に。
そして、見立てさんは、J58からJ07の誕生までの裏話をしていただきました。
スタッフのため、毎度毎度ゆっくり聞けないのは残念ではありますが、
前日の夜には酒を飲みながらの、ココでは書けない内輪話も面白いので、
毎年充実した時間を過ごすことができます。
さて、今年はついに清里史上はじめて雨が降りました。
これまで寒すぎて雪が降ったことはありましたが、あいにくの雨、雨、雨。
なんとか、天候のスキをついてご覧のように記念写真を撮ることができたものの、
それ以外はほとんど雨。
結局、今年は参加台数70台、参加者100名を数え、
他のミーティングと比べたら、小じんまりしたものですが、
逆にこの小じんまりしたところが、かえって良いような気がします。
なんとか夕方までには無事終了。こうして今年も終わりました。
ここでようやく、肩の荷が降りた気がします。
片付けが終わったところで、いつものカレーを食べにいってから、
広島のクラブJ58Gの面々といっしょに、温泉へ。
ロードスターのことやら、イロイロな他愛のないことを長湯しながら、
話すのが実は一番の楽しみだったりします。
これが楽しくて、毎年毎年、行っている気がします。
こうして、私としても、この1年が終了といった感じです。
来年の清里ミーティングは11月前後の開催となります。
今年参加いただいたみなさま、どうもありがとうございました。
この場をお借りして、お礼にかえさせていただきます。
Posted at 2003/11/16 17:22:09 | |
ERFC清里ミーティング関連 | クルマ